§47 規則複数

作成日:2010-07-30
最終更新日:

1. 英語の複数形の作り方

1.1 規則

1.2 ジャガイモのスペリング

ブッシュ父の副大統領であったクエールは、 ジャガイモ(単数)のスペリングを potatoe と誤ったことで、話題になった。 ジャガイモの複数は potatoes であるから、これからの誤った類推によるものだ。 クエールは他にも逸話の多い人物である。

2. ドイツ語の複数形

2.1 複数形は 5 種類

ドイツ語では、複数形の作り方は大別して次の 5 種類ある。ここでは式という接尾辞を用いているが、型という接尾辞を用いているのもある。

  1. 同尾式、無語尾式(語尾が変わらない、母音が変音―ウムラウト―する単語もある)
  2. E 式(語尾が e)
  3. R 式(語尾が er)
  4. N 式(語尾が n)
  5. S 式(語尾が s)

S 式は外来語固有なので、S 式を省いて 4 種類と説明されることもある。

2.2 複数形の格

ドイツ語には 4 種類の格、すなわち主格、属格、与格、対格がある(日本ではそれぞれ 1格、2格、3格、4格と呼ばれる)。 複数の場合はどうなるかというと、与格のみ複数形の語尾に -n がつく。ただし、(主格の)複数に n がもともとある名詞と S 式の名詞は与格の -n は付かない。

2.3 名詞の変化グループ

名詞の変化を表すには、性(r グループ、e グループ、s グループと私は呼ぶが、一般にはそれぞれ男性、女性、中性とよばれ、f, m, n で区別される)のほか、 単数属格、複数形(の主格)の3つ組を覚えれば一意に定まる。

まりんきょ学問所ことばについてことばと文法 > §47 規則複数


MARUYAMA Satosi