人工知能学会誌を読む(2010年1月号)

作成日: 2023-01-18
最終更新日 :

歴史知識学

特集「歴史知識学」の中に、「歴史研究情報の統合検索と歴史知識」という記事がある。 ちらりと見ると、時間情報の正規化という小項が目に止まった。p.22 から引用する:

時代の正規化には二つの問題がある. 一つは,学問分野などにより時代の捉え方に違いがあり,開始,終了が 一つに定まらないことである.例えば,江戸時代の開始は,多くは 1603年とされるが, 美術史の分野では 1615年としている. (後略)

知らなかった。Wikipedia を見ると、 徳川家康が征夷大将軍に任ぜられたのは1603年だが、美術史上の区分では、大坂夏の陣で豊臣家が滅亡し、 徳川幕府の支配体制が確立した1615年を桃山時代と江戸時代の区切りとすることが多い。 とある。私はてっきり、美術の分野で大転換を果たした作品が現れたのが 1615 年のことかと思ったのだった。 美術の分野でも、やはり政治とは無関係ではいられないのだ。


まりんきょ学問所コンピュータの部屋人工知能学会誌を読む > -2010年1月


MARUYAMA Satosi