ASAHIネット マイボード(001-047)







ホームページに戻る

47 まりんきょ 2000 11/01 23:53
外人も眠る

電車で眠るのは日本人だけだと誰かが言っていたが、今日は外人も眠っていた。


46 まりんきょ 2000 10/11 23:58
高木仁三郎さんの死

高木仁三郎さんが直腸がんで亡くなった。私の知り合いの方も直腸がんで亡くなった。
高木さんの講演を一度だけ聞いた。柔らかい感じだった。


45 まりんきょ 2000 10/06 16:08
今日の夢

会社の研修で某所に行く。株の取引のゲームをしましょうと講師に言われる。
その講師と一対一で取引を三回行った。あっという間に講師に株を巻き上げられた。
私は悔しくなり講師に「どのような投資法が最適なのか」と食ってかかった。
すると講師はいつの間にか私の 2m もの上方に位置していた。
講師は「一つは利潤最大化、一つはリスク最大化です。これらはマルコヴィッツのモデルにより
次のように表されます。」と講釈を始めた。私は「そんなこととっくに知っとるわい」
と怒って退席した。すると受付が「こちらが受講したおみやげです」と私に向かっていうので
品物を見てみるとサーフボードが入っていると思われる布袋であった。
その布袋には私の名前と所属が書いてあり、その所属は私が会社に入って初めて所属した
(しかし1年しかいなかった)部署であった。なぜこんな??年前の所属で渡すのかと
あきれかえりつつ、もらったサーフボードを小わきにかかえ、最寄りの駅へと向かった。

これをつれあいに話すと、いちいち細部を解釈するのだった。


43 まりんきょ 2000 10/05 22:42
散歩

散歩が趣味という人がいた。私もかくありたいものだ。


42 まりんきょ 2000 09/02 22:09
Re:広島現代美術館
コメント元を表示

> (「公僕のドローイング」という写真)に出会ったり、ナム・ジュン・パイクのビデオアートを初めて目にしたり、

上記は誤りで、正しくは「公務のドローイング」です。


41 まりんきょ 2000 08/29 21:06
広島現代美術館

今年の8月13日に広島現代美術館に行った。電車が来るまで時間があったので軽い気持ちで寄ったのだが、
思ったよりよいところだった。常設展も有名なアンディ・ウォーホールのがあったり(いかん、ミーハーだなあ)、
長い間フォーカス誌の表紙を描いていた方(名前失念)の絵を見たりで楽しんだ。
特別展は子供達に焦点を合わせていたようだったが、わたしのような隠居でも十分楽しめた。
三木富雄の「耳」を久しぶりに見て、最初にその存在を知った「パウロウの鶴」の解説のことを思い出したり
(この意味がわかる人がいたら凄い)、そのあとで彫刻の森美術館で見た本物の三木富雄の「耳」に触れて
度胆を抜かれたりしたことを思い出した。その他、こんなところで赤瀬川原平のトマソン収集
(「公僕のドローイング」という写真)に出会ったり、ナム・ジュン・パイクのビデオアートを初めて目にしたり、
ほかに作者の挙げられない方々のさまざまな作品を見た。まあ、現代美術は何でもありなのだなあと
今さらながら思ったのだった。


40 まりんきょ 2000 08/22 21:34
流行り

つれあいによれば、ガキの半ズボンの丈が長いのは流行りなのだそうだ。

じゃ、これはどうだ。なぜ店を閉める時のほたるの光は3拍子なのだろうか。


39 まりんきょ 2000 08/14 16:36
ガキの半ズボン

ガキがはく半ズボンは、昔は股下ですぐ切れていて腿が露わになるものしかなかった。
今の半ズボンは本当に半分丈があって、腿が見えない。なぜだろうか。


38 まりんきょ 2000 08/06 23:04
押し入れの掃除

部屋の掃除、特に押し入れの掃除を妻に命令された。
ひいふういいながら何とか整理した。いつまでもつだろうか。


37 まりんきょ 2000 07/28 17:54
禁欲を解く

自分のホームページを作る時はイラストを入れず、禁欲的に作ってきた。
ところが、職場であるホームページ作成ツールを導入した。本文構成はそれでも手打ちなのだが、
そのツールに各種のイラストが数百種類もついていて、おまけにマニュアルにカラーの一覧がある。
つい仕事中に眺めてしまって、自分が作成している HTML ベースの社内マニュアルに
そのイラストをほいほい使ってしまった。今、そのページを見ながらにんまりしている。
来週このマニュアルを読み合わせる予定だが、読み手はどう思うだろうか。


36 まりんきょ 2000 07/27 15:03


海へ行きたい。今度の休みに出かける予定だ。
希望は土曜日の朝から出かけることだったが、日曜日の午前中にはずせない用事があるため。
1日半を棒にふることになる。しかし、仕方がない。
自分の行いが悪かったと思ってあきらめる。


35 まりんきょ 2000 07/26 23:44
ものわすれ

最近ものわすれがひどい。きのうはカボチャのてんぷらを食べていたのだが、
その「カボチャ」が出てこなかった。



34 まりんきょ 2000 07/26 23:44
ものわすれ

最近ものわすれがひどい。きのうはカボチャのてんぷらを食べていたのだが、
その「カボチャ」が出てこなかった。



33 まりんきょ 2000 07/25 13:00
よしず

葦簾を買った。私の部屋は西日があたるからだ。
立てかけたところ効果は抜群だった。
店に行って6尺×6尺のを探してなかったので8尺×6尺のものにしたのが、
結果的によかったようだ。
でも電車に乗る時にちょっと難儀した。


32 まりんきょ 2000 07/14 22:54
嫌われた。

わたしが先のことを書いたため、つれあいは私を嫌った。
「私が壊したんじゃない。電池を入れる時にはもう壊れていた。」
私が嫌われたのだから、嫌われついでにつれあいのことわざを紹介する。
「論よりショコラ」「両手にだんご」
後者のは、「両手に花」と「花よりだんご」を合わせるとこうなるというのだが、
本当だろうか。
本当に食べることには熱心である。


31 まりんきょ 2000 07/13 23:50
時計

つれあいが私の部屋の時計を電池をいれ間違えたために壊した。
わたしがなじると「あなたはどうせ簡単なことが直せないから」ときた。


30 まりんきょ 2000 06/17 10:48
更新が遅れます

更新が遅れます。日曜日の遅い時間になります。ご了承下さい。

まりんきょの部屋
29 まりんきょ 2000 06/13 13:02
人間直流電源説

世の中の人間の分け方にはいろいろある。一つの分け方は、忙しい人と暇な人だ。
なぜ忙しいか。有能だからだ。仕事は忙しい人に頼むべしと
どこかの人がいっていた。私はどうか。書くまでもないことだろう。


28 まりんきょ 2000 05/22 22:34
たいぎい

つれあいの影響で、「たいぎい」を連発するようになった。


27 まりんきょ 2000 04/21 18:31
アクセス数

気がついてみると、トップページのアクセス数が5000を超えていた。
ありがたいことである。

今、私自身は、今はアクセス数をめったに見ない。
あまりこだわっても仕方がないと思い始めたからだ。
それに私のトップページを律義に見ている人がいるのかどうか、疑問に思う。
相互の関係が支離滅裂な分野を集めているので、
わざわざトップページなど見る人などいないだろう。
おそらく、相乗効果もないと思う。
世の中ではこういうのをかっこよくいう。「選択と集中」と。

昔雑誌を読んだら、こんな例があった。

詩を書くのが好きな人がいた。みんなに自分の詩を見てもらいたいと思っていた。
しかし、詩は地味だからなかなかページを見に来てもらえない。
そこで、ラーメンの特集もして、見に来る人を増やすことを考えた。
目論見はあたり、詩の読者も増えてきたという。

私には、「ラーメン」にあたるネタが思い付かないし、
そもそもあまり人の興味を引かないことばかりやってきている。
あえていえば、JavaScript がみんなの興味を引くネタだろう。
しかし、私はいわゆるグラフィカル・ユーザ・インターフェースにつながる
JavaScript には興味がない。どうしたものか。


26 まりんきょ 2000 03/31 18:23
Re:カラオケ道について
コメント元を表示

やっと書き込んでくれました。ありがとう。

手軽な娯楽として、カラオケがいい、というのはわかります。
ちょっと整理するまでの時間をください。

昔、「頓智」という雑誌に、アジア各国のカラオケ事情を紹介した
記事が連載されていました。読んでみますか?


カラオケ道(の出ている練習日誌)
25 まりんきょの同居人 2000 03/31 15:30
カラオケ道について

私はカラオケで歌うとき、自分が芸人だと思ったことはありません。
プロじゃないから歌詞をちゃんと覚えていなくても画面を見れば歌えるようになっている。
伴奏も生なんてもったいないし、本物そっくりの音でキーも上げ下げできて、歌っている音が合ってなくても機械だから変な顔されること無く時間が経てば終わる。なんだったら、途中で止めることもできる。
そうは言っても、カラオケで自己満足に歌えるようになるまでには私はちょっと時間がかかった。
マイクを通した自分の声を聞いて恥ずかしかったり、音楽の歌のテストの時、音程が合っていないのを皆の前で指摘された古傷もあるし、伴奏のキーの上げ下げは今だにできない。
でも、なんとか大きい声を出して歌えるようになると、うれしい。
ちょっとストレス発散できる。
やっぱり歌いたいのだ。
ただ、カラオケは2人以上で楽しむものだから、一緒にいる人たちにも楽しんでもらわないといけないということか。
でもへたくそはいきなり芸人にはなれない。
せいぜい、他の人のじゃまにならないようにちょっと気を使うぐらいかなあ。


24 まりんきょ 2000 03/22 16:55
春が来ても

なかなか仕事のペースがつかめません。
能率良く仕事を進めるにはどうすればよいのでしょうか。


23 まりんきょ 2000 03/21 11:53
風の強い日

知人の K さんから、「私たちも<アンナと王様>を見た」という電子メールが来た。
いつ K さんにそんなことを伝えたのかといぶかしく思ったが、たぶんの自分の
掲示板に書いたのだろうと見当をつけた。改めて見てみると、確かに書いてあった。
自分で書いたこともすぐ忘れてしまう。

私は、普段の印象でも音楽やことばといった主題に関連があれば、
主題ごとのの自分のページに書き込む。そこで、この掲示板に書き込む内容は、
どの主題にも入らない身辺のものごとばかりになる。
そんなことでも、見ている方々がいるのはありがたい。

きのう(3/20)は風が強く、表を歩くだけで参った。それでもである。
メガネをかけている私のような者は、メガネをかけていない者、
コンタクトレンズを入れている者に比べて優位である。
しかしこの優位が、思わぬしっぺ返しにより劣位に変わったのだった。


22 まりんきょ 2000 03/08 15:09
花粉症

花粉症

今年の冬は珍しく風邪をひいてしまいました。それも2回。
最初は純粋な風邪です。これはもう直りました。次は今も患っていて
花粉症のようでもあります。鼻水が止まらない、目がかゆいなどの
症状があります。しかし、当人が花粉症であるという自覚を
持っていません。そのため、風邪を直す方法をとります。
風邪を治すには食うだけ食ってさっさと寝ればよいのです。



21 まりんきょ 2000 02/29 13:40
不祥事と宮沢賢治

たまには時事問題を取り上げます。
新潟の警察で、重大事件が発生したにもかかわらず、監察役が
雪の見える宿でマージャンを打っていた、という不祥事です。

この不祥事の報道を聞いて思い出したのが、宮沢賢治の
「毒もみのすきな署長さん」という童話です。
私のお気に入りの一篇です。


20 まりんきょ 2000 02/25 18:45
人を呪わば

最近、恥ずかしいミスをした。
ある集まりに必要なしおりを作っていた。そのしおりに参加者を書く欄があり、
その参加者のうちの一人を誤って書いてしまい、みんなに渡してしまったのだ。
ワープロの変換ミスというのはあてはまらない。確認すれば済むことだが、
それをしなかった。

ただでさえ、人の名前を誤って記してしまうのは失礼にあたる。
おまけに、私の勤務先での職務をもってすると(ここでは特に隠す)
なおさら職務怠慢以外のなにものでもない。

この後数日して、こんどは仕事でやらかしてしまった。
内輪の数人にではあるが、やはり人の名前を誤って電子メールで流してしまった。
バカは死ななきゃ、のたぐいだと思い、急にゆううつになってしまった。

私はよく人の揚げ足をとったり、本の誤植を見つけて喜んだりする。
こんな悪い癖を見て、親はよくこう言った。
「人を呪わば穴二つ」


19 まりんきょ 2000 02/23 15:02
沈丁花

毎日歩いている川縁には、多くの草木がある。
そのなかで最近感じるのが、咲き始めた沈丁花の香りだ。
この強い芳香に接するたび,小さい頃漠然と感じていた将来への期待と不安とを思い出す。


18 まりんきょ 2000 02/21 13:44
鼻水

土曜には映画「アンナと王様」を見て鼻水が出て、日曜には書籍「聖の青春」を読んで
鼻水が溢れ、そして月曜には風邪をひいて鼻水が止まらなくなってしまった。
1日一万歩計画は今日をもって挫折してしまう。しかし、またあしたから続ければいい。

きょうもまた、川縁を歩いていたところ,ついにローラーボード族が現れ、
歩く人たちを脅かしながら走り抜けていった。

歩行者が安心して歩ける道は、また一つなくなりつつある。


17 まりんきょ 2000 02/18 18:21
一万歩

1日1万歩を実現するには時間帯をどのように割り振ればいいのかを調べてみた。

朝 3000 歩
昼 4000 歩
晩 3000 歩

朝晩は通勤で使う。ただし、勤務先の最寄の駅の一駅前から歩かねばならず、
しかもこれだけでは3000歩に足りない。

昼は昼休みに川縁を歩くことで実現する。しかし、4000歩という歩数は、
今までに目標としていた距離では実現できないことがわかった。

救いは、昼に歩く場所がいいこと。川縁のテラスだから、車も自転車も通らない。
川面を見たり、水鳥を見たりしながら歩けば、心が和む。



16 まりんきょ 2000 02/17 13:48
中性脂肪のテレビ

家に帰って電子メールを書いていると、つれあいがぷんぷん怒り出した。
せっかく中性脂肪についてのテレビ番組を録画して今再生しているのに
見ないとはなにごとか、というのである。
仕方なく一緒に見ることにした。
運動をしなさいということがあった。歩くのが一番よいともいっていた。
一万歩を2週間続けるのはつらい。
それから、酒を控えなさいということだった。
二日に一回を守るべしとのこと。
これは守れるが,一度に飲んでしまうのが困る。
実はきのうの水曜日も、酒を飲まずに帰る予定が,疲れたから飲んで帰るかという、
予定とは逆の行動になってしまった。なお、同様の予定をたて、同様の結果に及んだ
のがもう一人いた。
最後は、魚を食べるとよいということだった。
しかし、食べ物だけで中性脂肪が減るなんていう甘い考えではいけないだろう。
私の場合、中性脂肪を分解するなんとかいう酵素がきっと足りないのだろう。
その酵素の名前は忘れてしまった。


15 まりんきょ 2000 02/16 13:35
万歩計

中性脂肪を減らさないといけない。だから運動をしている。
久しぶりに万歩計をつけている。何年前に買ったか忘れてしまったものだ。

最初に使った万歩計は当時職場から貸与された品物だった。
社員の健康管理の一環としてだったように思う。
社員のなかにはうれしいのか、数を稼ぎたいからか,意味もなくその場で飛び跳ねて
歩数を増やしている人がいた。

後にその職場を離れたとき,万歩計は返してしまった。
今はとても毎日一万歩を歩く自信がない。

今の万歩計には伊能忠敬にあやかっている品物もある。彼は歩きたくて諸国を旅したわけではないんだがな。


14 まりんきょ 2000 02/15 13:53
健康管理

医者にいわせれば、私の血液中の中性脂肪は異常に多いらしい。
おまけにHDL(いわゆる善玉コレステロール)が異様に少ないという。
中性脂肪を減らし、HDLを増やさないといけない、
食事に気を付け,運動をするように医者から言い渡されている。

そんなわけで、酒を当分は(少なくとも次の健康診断までは)控えることにした。
4階にある家や5階にある職場に行くときも、エレベータを使わず、階段を使うようにした。

つれあいは「どうせ三日坊主なんだから」というが、三日坊主でもいいではないか。
次の三日坊主につなげればいいからだ。

どういう結果が出てくるのだろう。


13 まりんきょ 2000 02/14 17:14
ホームページ更新

最近はホームページの更新頻度が落ちています。

半ば強引に、項目別に更新日を決めることにしました。

月曜日:音楽(フォーレ、スカルラッティ含む)
火曜日:休み(予備日)
水曜日:休み
木曜日:中小企業診断士
金曜日:一般
土曜日:コンピュータ
日曜日:ことばについて(エスペラント、英語ページ含む)

こんなので本当にやっていけるのかと思うが,
今のところ時間はあります。
書くネタが尽きつつあるというのは、積極的に開示していないから
とも思いますので,無理にでも目標を設けることにしました。

さて、今日は早速音楽更新の日です。どうしましょう。




まりんきょの部屋
12 同居人 2000 02/03 21:12
カラオケ

まりんきょの部屋の同居人です。

まりんきょのカラオケの文を読み、ぷんぷんきました。

詳しくはあとで書きます。


11 まりんきょ 2000 01/28 13:50
植物ワイパー

毎朝の通勤電車で心を和ませるものがあります。それは「植物ワイパー」です。
赤瀬川原平さんの命名になるこの物件は、トマソンとはいえないものの、路上観察の一種として認知されています。

これは、屋外の壁にみられる紋様の一種です。屋外の壁の近くに丈の長く柔らかい植物があると、風に吹かれた植物が壁面をこすりますね。
この壁に見られるこすれの軌跡がちょうど弧を描いたようになって見えることから「植物ワイパー」の名前がつきました。

写真を撮影したいのですが,ちょうど駅と駅の間にその物件があることから、列車が途中で停車しない限り動いている列車の中から
撮らなければなりません。これは私の腕ではできません。途中で降りてとるのも、列車が高架を通ることと、物件がその高架に
密着して存在するのと両方の理由であきらめないといけません。

満員電車に揺られて、私と同じひそやかな楽しみを感じている人がどれだけいるのでしょうか。

まりんきょの部屋
10 まりんきょ 2000 01/06 13:29
恋愛小説

久しぶりに恋愛小説を読みました。久しぶりどころか、初めてかもしれません。
男と女の出てくる小説をよんだのは夏目漱石の「こころ」以来と書きたいところですが、
「こころ」も表立っては女性が出てくるのではなかったはずだから、うーん。

「冷静と情熱のあいだ」がそれです。二冊あって、辻仁成と江國香織が書いています。
この小説は至るところで読まれ、論じられているでしょうから、ここで詳しく書くのは
控えておきます。どうでもいいことですが、「レイセイ」ということばを聞くと
「冷製カルパッチョ」を思い出してしまいます。

この二冊を読み終えたら、つれあいが「村上春樹のあれがあるよ」とか、
「『マジソン郡の橋』を原書でもっているから読んだら」と言い出す始末。
とりあえず『マジソン郡の橋』の原書を借りたのですが、
いつになったら読み始められるか、見当がつきません。

まりんきょの部屋
9 まりんきょ 2000 01/05 14:44
物忘れ

前の書きこみに「ますますばかになった」と書いたとおり、毎日一回は
ばかの具合が進行しています。

きょうも仕事をいっしょにしている人の名前を忘れました。
昼休みに川縁を歩くこと十分、やっと思い出しました。
この間の十分に、何が起こったのでしょうか。


8 まりんきょ 1999 12/28 15:45
うらがみ

今日は仕事納めです。
不要になった書類を処分することにしました。
両面コピーはめったにしないため、裏が白い紙が大量に出てしまいました。
昔の私なら何か計算にでも使ったでしょうが,今の私はますますばかになったので、
何も使うことができません。せいぜい文章を起こすときの下書きに使うくらいです。

この白い紙を何か有効に生かす方法はないんでしょうか。

Cxambro de Marinkjo
7 まりんきょ 1999 12/24 15:47
脱トマソン

勤務先の近くで大きな工事をしています。
車の通っている橋をこわす作業です。

この橋の下には昔川があったのですが、はるか昔に埋め立てられてしまいました。
橋としての機能を果たしていないのに、長い間そのまま使ってきたのです。

このままでは維持が大変になるからなのでしょう、橋をこわして普通の道に
なるような工事をしています。すでに片側は橋ではなくなりました。
いま工事をしているもう片側は、埋め立てられた橋桁が姿を表している状態です。

おそらくご存知の方は多いかと思いますが,超芸術「トマソン」の一種です。
赤瀬川原平さんの「トマソン大図鑑」には、無用橋がいくつか取り上げられています。
しかし、この橋のことは出ていません。余りにも無用橋にしてはでかいからでしょう。
実際に車も通っていることですし。



6 まりんきょ 1999 12/21 15:00
年賀状

きのうは年賀状を書いていました。
20日までに投函すれば記念の消印がもらえたのですが、サボってしまいました。

さて、私は年賀状専用の名簿はもっていません。昔はハイパーカードで作った名簿が
ありましたが、現在維持を怠っていて、現在の状態を全く反映していません。

そのせいもあり、宛名はすべて肉筆です。
楽をして、名簿から宛名にプリンターで出したいと思いました。
しかし、今のシステム構成でどのようにしたら宛名をプリンターで出せるか、
まだ調べていません。
それに、宛名は肉筆であるべきだとの信念をお持ちの方もいます。そのような方に
プリンター印字の年賀状を送るのは気がひけます。

今年はみな肉筆で書いたのでよしとして、来年からはプリンター印字の仕組みを
調べてみることにします。そのときは、私宛ての年賀状がプリンター印字の方を
調べて,その方々だけにはこちらからも宛名をプリンター印字とさせて頂きます。



5 まりんきょ 1999 12/17 11:27
Re:コンテント・ネゴシエーション
コメント元を表示

> > 今日1999-12-16は、コンテント・ネゴシエーションを試してみます。
>
> ついでに、charset識別子も試します。

なんとか、トップページだけやってみました。うまくいきました。

http://www.asahi-net.or.jp/~ub2s-mrym/index.html

エスペラント、日本語、英語に対応しています。エスペラントはブラウザからの一覧では選べないでしょうから、
自分で [eo] を入力してみてください。

詳しいことは部屋の方針に書きました。

コンテントネゴシエーション対応ですが、今年はトップページだけで精一杯です。

まりんきょの部屋
4 まりんきょ 1999 12/16 15:13
Re:コンテント・ネゴシエーション
コメント元を表示

> 今日1999-12-16は、コンテント・ネゴシエーションを試してみます。

ついでに、charset識別子も試します。

まりんきょの部屋
3 まりんきょ 1999 12/16 15:09
コンテント・ネゴシエーション

今日1999-12-16は、コンテント・ネゴシエーションを試してみます。

コンテント・ネゴシエーションの詳しいことは、こちらにあります。

http://www.asahi-net.or.jp/~sd5a-ucd/docs/resource.html

詳しくは「部屋の方針」で明らかにします。


2 まりんきょ 1999 12/16 15:07
Re:掲示板を始めてみました。
コメント元を表示

testです。


1 まりんきょ 1999 12/15 23:40
掲示板を始めてみました。

ASAHI-NETの掲示板を使ってみました。
ここに投稿できるのはASAHI-NETの会員に限られます。
まずは私から試してみます。
おそらくは私が更新情報を書き込むのが主なページになろうかと思います。
もちろん、ASAHI-NETの皆様が書き込むのはいっこうにかまいません。

ただし、公序良俗を害するものなどの書き込みは、私から一方的に削除させていただきます。
では。

まりんきょの部屋

これより過去の発言はありません







ホームページに戻る