TOP PAGE前に戻る

2005年 7月23日(土)  裏磐梯放浪記 〜その2〜  裏磐梯の川と川

2005年7月23日(土)

 さて翌2日目。この日は朝起きると雲の切れ目から青空が見え、釣場に着く頃にはなかなかに良い天気となっておりました。



 最初の川は、一昨年に来て以来の川です。気温23℃、水温15℃。申し分ありません。が、しかし、思い起こせば時期もちょうど今頃。その時は放流ちびヤマメに翻弄された記憶が今でも生々しく残っております。
 ん、待てよ、時期が同じ?しかも昨日の川での出来事は?
 そう、今更説明する必要もありません。
 のっけから、ちびヤマメの猛攻です。夕べ泊まったペンションのオーナーは、そういうのを避けて大物釣らなくちゃ、な〜んて言ってましたが、私にはとてもその様な芸当は出来るってもんじゃありません・・・。


天気がいいと期待もふくらみます。が・・・。
 前回来た時は雨上がり。かなり水量がりました

 そんな中でも、たま〜にではありますがちょっと大きめのやつがポツポツとヒットします。


この大きさでも随分大きく感じられるのはナゼ?
とりあえず本日最初の“写真に撮ってもい〜かな〜”サイズです・・・はぁ〜

 道路からそれほど離れてはいませんが、のどかで良い感じのフィールドってとこでしょうか。


気持ちのいい青空が広がってきました。
期せずしてこんな広い川原もあり、こういう所でロッドを振るのは気持ちの良いもんです

 たまにイワナも出ますが、ここはヤマメの川のようです。ちっちゃいもの(放流魚)もみぃ〜んなヤマメでしたし。
 まぁ、ここでの今日の大物と言えばこの程度のものだったです。
 でも、意外にきれいなお魚さん達でした。
 
まずまずのサイズってことで。     このヤマメはきれいだったですね。
このくらいのサイズでもやけに大きく思えたものです

 相変わらず、“ちっちゃいもの攻撃”は手を緩めることを知らず、大急ぎで脱渓ポイントを目指しました。
 それでも、もう既に昼の12時は過ぎておりました。



 昼食後、次の川に移動。
 ここも去年は行かなかったので、今回は2年ぶりになります。
 入渓ポイントは来るたびに渓相が変わっており、今回もまた違ったイメージとなっておりました。


 なだらかな所にも・・・?
本日ふたつ目の入渓ポイント

 最初はなだらかな流れですが、少し上流に行くと大岩がゴロゴロした落差のある流れに変わります。
 こういう雰囲気好きですねぇ。


こんな所でも意外な大物が・・・。いたけどバラしちゃったです。
木漏れ日が水面に陰影をつくり、なかなか良い雰囲気です

 はぁ、ここでも、です。
 辛抱の釣りです。根気良く頑張ればきっと良い事があるさ。
 ありました。比較的大きめの流れ込みでちっちゃいやつらの執拗な攻撃にもめげず、根気良くフライを流したところ、今釣行での最大サイズのイワナがヒットしました。と言っても23cmなんですが。でも、でもです、ちっちゃいのに目が慣れてしまった私には、やけに大きく映りました。


今回アベレージの2倍以上の超大物!
今回の最大サイズ。やけに大きく感じたのは私だけ・・・です

 その後、反応は比較的良かったのですが、もう集中力がプッツンしてしまったようです。
 ちっちゃいもの相手に気の無いキャストを続けてたものですから、いざ、という時にはもう対処するすべを失っておりました。
 特に各ポイントでの第1投目。いきなりアタックされてもタイミングが合いません。現にせっかく出て来てくれたイワナがゆらりと赤い腹を見せて帰って行く、というシーンを、そうですねぇ、3回は見ましたか。悔しいほどに大きく見えました。実際に大きかったです。
 
 という訳で、今回の2日間の釣果は、何とかそこそこのサイズ(具体的には何とも・・・)で言えば2ケタはいきましたが、あまり大きいのはゲット出来ませんでした。
 次回は是非。

 おしまい。








 とその前に・・・
 4年間私と釣りを共にした車とは、今月限りでお別れすることになりました。
 めったに車の写真なんか撮らないので撮ってみた次第です。
 次回の釣行からは新しいので行くことになります。次のヤツは私からすれば超高級車。行かせてもらえるかな・・・。


にっさんえくすとれいる
私の帰りをジッと待ってくれています


 おしまい。

 前日の部はこちらです。
前に戻る