![]() 森の恵みと沢にひたるツアー |
||||||||||
HOME | カレンダー | 山菜・きのこ | 沢登り・歩き | 沢旅・イワナ | 湯・雪・他 | |||||
ウワバミソウ (ミズ、ミズナ) |
no image | アウトドアで最も一般的と言われるが、写真を探すと、ない。(今度撮っておきます) そういえばあまり食べないか。。。 春から初夏の山菜シーズンはもっとおいしいのがあるんで食べないし、夏から秋も少々手間がかかる(後述)。 しゃきしゃきして、青っぽいフレッシュな味わいだ。 |
![]() |
葉っぱをしごいて取る。採ったときに取るとコンパクトになる。夏以降はスジっぽいので、皮をむく。そういうときは手間を考えて太いのを採る。 左下の赤いのは根っこをつぶしたもの。とろろになる。やはり皮が口に当たるのだが、根は複雑な形をしていて、皮をむくのが面倒だ。 |
|
食べ方 | ||
![]() |
皮をむいたら、鍋に入る長さに切りそろえ、ゆでる。好みの固さまでゆで、青臭ければ、水にさらす。3cmぐらいに切り、しょうゆにかつおぶしなどかけるとよい。 なお、最初に皮を完全にむくのも大変なので、水にさらしつつむきのこしを除くと口当たりがよくなる。 |
|
汁の具や煮つけにも。 | ||
保存 | ||
したことない |