![]() 森の恵みと沢にひたるツアー |
||||||||||
HOME | カレンダー | 山菜・きのこ | 沢登り・歩き | 沢旅・イワナ | 湯・雪・他 | |||||
ヤマドリタケモドキ |
![]() 2006jul27nagano |
夏、ナラ・カシワ林の地上。柄はしっかりし、傘も裏が白いうちは同じ肉質で固い。左のように黄色くなるとやわらかくなってくるし、虫も入っている可能性が高い。 洋風に合ううまみが特徴。ヨーロッパで好まれるヤマドリタケ(ポルチーニ、セップ、シュタインピルツ)と混同されていたところから名前が付いている。 変化が多く、類似種も多いのでいろいろ写真を並べてみる。 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
||
食べ方 バターソテー、パスタソース、南蛮漬けにたっぷり入れると汁に風味が出て特徴的 ![]() ![]() |
||
虫 夏のきのこなので、きのこが大きくなると細かい虫がどんどん入り、食感も悪くなる。持ち帰っても虫が食い進むので、すぐに割って食われたところを除去する。保存にはスライスして乾燥、そのまま冷凍も可。 |