![]() 森の恵みと沢にひたるツアー |
エノキタケ |
![]() 2004/11 otari |
甘みのようなうまみがある。栽培ものと全く異なり、全体に茶色で、柄はビロード状に黒くなることが多い。 晩秋から春。奥山にも出るが、町の柿などの切り株・枯れ木にもよく見る。春の渓流沿いの潅木にちょこちょこと付いている。しばしば乾いている。 |
春のは黄色いのが多く、柄も黄色いことも。 | ![]() 2006/6 hakuba |
|
食べ方 みそ汁、おろしあえ、スパゲティソース みそ汁がオススメ。魚系のダシと合わせると、シジミかカニのようなうまみを感じる。栽培ものでもこの味は出るが、天然ものはカサの食感がうれしい。 |
||
虫 寒い時期は少ない。春も食われているがきれいだ。 |