尾瀬が原
 |
99/10/17(峻3歳1ヶ月)
前回の失敗から、朝3時起き
3時50分出発。さすがに渋滞
にもあわず、7時過ぎに戸倉
到着。7時42分、鳩待峠出発。
前日には至仏山で初冠雪を
記録したほど、とっても冷え
込んで、モコモコ着込んで
濡れ落ち葉で滑る木道の
下り坂を転ばないように
注意深く降りる峻。
|
とってもスローペースで
山の鼻到着は9時17分。
朝食タイムを取り45分
出発。
紅葉はピークでとても
きれい。
|
 |
 |
峻は池塘が気に入ったよう。
寒くてこんなに厚着でモコ
モコで恥ずかしい!
すれ違う人たちに、峻は
「こんにちはぁ、頑張ってね
ぇ!」と声をかけ、笑われな
がら、牛首分岐まで1時間
半の超スローペースで11
時13分到着。
竜宮小屋からヨッピ吊橋を
通って帰る予定だったが
このペースでは、4時30分
鳩待峠出発最終のバスには
間に合わないと断念、。
引き返す事に。
|
山の鼻までやっぱり1時間半
かかり、12時44分到着。
昼休憩を取り13時55分出
発。さて、災難関の登り大人
1時間半3.3キロのコース。
今までのペースではバスに
間に合うか? 最悪しょいこ
で背負う覚悟は出来ている
けど・・・。と思っていたら、
快調なペースで登りはじめ、
大人達を抜き・・・15時27分
には鳩待峠到着。
結局、11キロの道のりを6
時間かけて歩き通しました。
さすがにもう山はイヤだと
言うかと思って聞いてみた
ら、「また、お山、行こうね
ぇ!」と言っておりました。
翌日はもちろん6時起床!
勘弁してくれぇ!
|
 |
|