GAMER'S VIEWへ

 ゲーム屋バイト日記 2001年6月分 →2001年7月へ

【PS2新価格の混乱】 2001/6/29(金)
 そういえば昨日の夜、オープンプライスだったSCPH-30000のPS2の価格改正についてのFAXが来ていたのですよ。まあ、昨日は発売日で夜まで忙しかったので、ちらっと見てそのままだったのですけど。が、その価格改正って今日から〜っ?! 今週に入ってから私事で忙殺されていたのでゲーム系ニュースサイトを見ていなかったこともあって知らなかったのですけど、って、ネットで知る以前に、店舗に対して通達が来るのが前日ってそれはないでしょ普通っ?! そう、バイトとはいえゲーム屋で働いている私が前日まで本体値下げを知らなかった、この状況が普通じゃないのです。
 FAXを見た時も、「GT3の次は、PS.comでDVDソフト2本と抱き合わせなんてやっているようだけど、値段的にはそのソフト代よりまだ高いなー」とは思いまして、35,000円ではまだインパクトはない感じ。それはともかくとして、オープンプライス時に仕入値がほとんど下がらなかったので、今ある在庫の仕入れ金額は35,000円以上なのですよ。従来なら、本体価格値下げの際にはまずメーカー側から在庫数調査があって、それを回収だか補償といった段取りがあったはず。その頃はまだ現場では見ていないので実態を正確には知らないのですが。また、3月のDC本体の場合は状況が状況ですし、同額分のコントローラとビジュアルメモリを供与という形で差額の補填が行われました。
 そういった段取りを一切飛ばしていきなりの告知。てことは…つまり補償ナシで「今日からこの価格が定価になりました」と有無を云わさず仕入値以下で売らされるわけ!? あるいは、定価改正するならするで、改正日に合わせて仕切下げた本体入荷があるとか…。いや、次回のPS2本体納品予定のFAXにはそんなことは載っていなかったはず。
 ま、ウチの場合は店舗になにも決定権がなく本社のなすがままですから、何もこっちで困りゃしないのですけどね。それにしても困惑の事態です。──あ、そういや昨日の閉店時にも、このPS2本体の価格表示について対処するようにとの指示は何も来なかったし、値札なんて替えなかったぞ! もしや本社も判っていなかったんじゃないか?(今日は私は非番でした)

【今日の新作】 2001/6/28(木)
 PS2の「シャドウハーツ」が思ったより売れていて一安心。というか、本当に意外。CMの分で「クーデルカ」よりは売れるかとは思いましたが。ただし、スタッフの声を実録しますと、
「シャドウハーツ、思ったより売れましたねー」
「うーん、でも本当は(本社の思惑では)もっと売れるはずだったんだけどね」
「自分はせいぜい3、4本だと思っていましたから」
「いや、さすがにもうちょっとは…でも、私の予想も2桁までいかないだろうと」
 という期待度でしたので(苦笑)。しかし、相当のCM投下していて、予約特価1000円引きのキャンペーンやって消化率は37.5%ですから、確かに本社の思惑は裏切られているのでしょう。
 売れ行きが良かったのはGBの「スターオーシャンブルースフィア」。GBで5800円もするものをよく買うなあとは思うのですけど、ま、ファンには価格はあまり関係ないですしね。固定ファンの強みといえば、「松本零士999」は結構売れていたりするのです。厳しいのはDCの「ガンダムバトルオンライン」ですが、ガンダム物と云えどこう告知がまるでないのでは売れようがないというもの。もっとも、7月の「ジオニックフロント」は雑誌記事は多いものの、名前がガンダムと解りづらいあたり少々不安があるのですけど。G−セイバーもそうでしたが。

【週末の動き】 2001/6/24(日)
 土日のゲームの売れ方というのは、やはりいわゆる一般層が主体となる訳ですが、これがまさに浮動票とだったりします。一般層への売れ方は、TVや新聞で取り上げられたりすることがダイレクトに反映しますから。かといって、それは最初から当て込むことはしにくい部分ですし。
 と、これはあくまで一般論のハナシ。が、土曜の朝日新聞のCM評コラムで「蚊」のCMを紹介していまして、以前に読売新聞の日曜版に連載されていたゲーム紹介コラム(水玉蛍之丞さんのカットの)で取り上げるタイトルに注目していたものですから、多少は関心寄せられるかなーと思っていたのですが・・・。
 さて、今日、朝番で店に出てみますと、発売当日にはこのまま伸びないかと危惧されていた「蚊」が既に残り1本。まもなく完売。これは一体?店舗間の商品移動で減らしたのか?などと噂していまして、交替の人が昨日も出番だったので聞いてみたたころ、実は昨日、「蚊」と「リリーのアトリエ」で売上の8割を支えたほどに突然売れ行きを伸ばし、あっという間に在庫が無くなったとの話。なぜ昨日!? まさか新聞の影響だけとも思えないので、他にも何かのメディアで取り上げられたのかもしれませんが、これだから一般層への売れ方は予測しづらいし、当たった場合には持っていて良かったとなるのですよね…。つまりは結果論でしか語れないってこと。それにしても、つくづく何があったのか気になるなあ。

【快傑ズバット】 2001/6/23(土)
 先週のファミ通で、特撮版スパロボなゲーム「スーパー特撮大戦」が出ると知り、わくわくしながら記事を読むも、せっかく特撮なのに快傑ズバットが出ないなんて不許可〜っ!「スーパーヒーロー作戦」みたいなSD形式でなくてズバットが出るなら買いだったのだけど。「スーパーヒーロー作戦」は広告ポスターが早川健だったのでむしろそっちが欲しかったです。
 しかし、私とて実は「快傑ズバット」を生で見たことはないのです。主人公や台詞がやたら有名な番組だとは思うのですが。そういった伝説や、懐かしのアニメや特撮系の番組で知っているだけで。
 多分、知らない人でも聞けば分かると思うのですけどねー。
 宮内洋演じる早川健の黒のテンガロンハットに白いギターという渡り鳥スタイルとか、「ただし、その腕前は日本じゃ2番目だ」「飛鳥五郎を殺したのは貴様かっ!?」のお約束台詞とか、どんどんイロモノと化す用心棒との得意技対決とか(ナイフ投げや居合いで対決するのはまだしも、そのうち大工仕事やテニスや手品でも対決したらしい)。
 ぜひとも生で一番見たいのですけど、ビデオは廃盤なのか東映HPの通販でも扱っていないし、(LDならある模様)レンタルでも見たことがない。CS放送でやっていることもあるそうですが…。どこかで手に入らないかなあ。
 代わりに、各話ダイジェストを載せているサイトを見つけたので、【今週のお約束】に大笑いしつつまとめてプリントアウト。ズバットを知らないアナタも→こちら→こちらを見てみませんか? ズバッと参上〜ズバッと解決〜〜♪

【今日の新作】 2001/6/21(木)
 GBAの「タクティクスオウガ外伝」の一人勝ち。やはりこのシリーズ、ネオジオポケットの時もながらハードは関係ないようで、本体ごと買う人もいますね。20時に店に出たときには完売していて、その後も問い合わせが引きも切らず。そんなに数が少なかったのかとも思ったら30本はあったようだし。オウガ外伝のCM、戦死する兵士の叫びがスゴイなあ…。
 次点でPS2の「リリーのアトリエ」でしたが、なーんかコンビニ限定版の存在が気に入らないんですけどね…。9500円の限定版をコンビニだけで売るかなあ。ま、これもまた第一作以来デジキューブが目を掛けているタイトルですが。
 それから、「勝負師伝説 哲也」と「蚊」の2本のPS2タイトルが一桁台というところでしたが──「蚊」はTVCM次第で決まる典型のようなタイトルなのに、そのCMで失敗するパターンに見事にハマリそうですね…。昨晩、チーフと展示準備をしながら「蚊」のCMがあれじゃヤバイ…などと話していて、私も前日まで来ても認知度が足りないなと思っていたのですが、こういうパターンだと2週間前の追加発注にウェイトを置くべきということになるのでしょうね。ひいてはリピート偏重主義にと。題材の面白さを(※ゲーム自体の面白さとは云わない)いくらでもウリに出来そうなのに、CMの作りがダメ。実際の画面を出した方がまだいける──とはバイト仲間間での意見なのですが、私は件のCMを一度も目にしていないのですよ。それもまたマズイのでは!? まあ、まったく売れていない訳ではないことと試遊台の反応自体は良いので、まだそう深刻には思っていないのですが。

【カード事件の続報】 2001/6/14(木)

 件のカード使用客は今日また現れたそうです。先日買っておいてまたPS2本体を買おうとして、今度は「取扱不可」と出ましたよ。カード会社が対処したようで。その後も「限度額を超えたみたいだから」とか「じゃあGBアドバンスを2台」とかほざいていた(←※表現は店の連絡帳まま)そうですが、使えませんたら使えません。もう来ないだろうな。

 ところで、一日中雨です。本降りです。なのによくお客さん来るよなあ…。ただし今日の場合やたら多かったのが買取りです。それにしたって、ウチより買い取り金額が高い店もありそうなものを。ディスク面の傷などで査定が下がって、こちらとしては申し訳ないくらいの金額をお伝えするのですが、皆さま文句も言わず素直に応じて下さいます。月の半ばで皆さんお金なくなってきているのだろうか…。しかも、今日に限って会員証の声掛けはことごとくヒットし、購入レシートで買取金額10%UPのキャンペーンの説明も皆ちゃんと聞いてくれるなど、あまりに仕事が順調に進むために終いには不思議な気分になったりも。要は、普段と来ているお客さんが違っているのですけど、悪天候との因果関係は謎。

【カード詐欺っぽい…?】 2001/6/13(水)
 事の始まりは一昨日に遡るようです。朝イチでクレジットカード利用のお客さんがPS2本体とメモリーカード、ソフト3本なんてまとまった買い物をしていって、アヤシイねーと話していた矢先に、カード会社の方から「偽造カードが使われている疑いがある」との連絡があったというのです。そして今日。カードでゲームボーイアドバンスを4台まとめて買っていったお客さんに続いて、別の人物が同じカード会社のクレジットカードでPS2本体とソフト。おかげで本日の売上、現金よりカード支払いの金額の方が上回っているなんて事態になっております。ぜーったい怪しい!
 しかし、照合して取扱可能と出る限りは扱いますしね…。これが盗難カードという場合だと、非道いようですが店にしてみれば、代金さえ入ってくるなら支払うのが本人であろうとなかろうと関係ない訳で。しかし、偽造という場合…どういう扱いになるのでしょう。機械に通してオンライン通信で照合して取扱可能と出ているのですが、偽造カードだったとしてカード会社に補填してもらえるものなのでしょうか。これはさすがに経営者でもないので判りません。店が売った金額が無効になるのでなければなんだって構わないんですけどねー。

【ゲーム屋のバイトなめてませんか?】 2001/6/9(土)

 私が今いる店にバイトの応募をした時、その隣の中古専門店でも募集が出ていまして、実はどちらにしようか迷ったのですよ。そもそも、その募集は私がまだ会社に勤めていた時から掲示されていまして、すぐには応募できないけど残っているだろうか…と思っていたところ、中古屋の方は人が入ったのか掲示が取り下げられて、今の店だけ募集が続いていたのです。それに、この辺では唯一のそれなりの規模の新品専門ゲーム屋なので、新作の仕入れのない中古屋よりも現場経験をするには向いているだろうと考えてのことで。
 が、この隣の店舗ではバイト募集をした際、採用までに4〜50人も応募があった盛況ぶりながら「ろくな奴が来ない」状況だったそうで。当時そちらでバイトをしていた人に聞いた話です。

 まず、電話や店頭で見込みがないと判る例。およそ働こうという態度でない人があまりにも多いのだとか。話し方もさながら、ひどいのになるとガムを噛みながら電話してくる奴までいたそうで。タメ口まではさすがにそういなかった(…てことは少数いた!?)らしいのですが、敬語の使い方がなっていない。学生ならまだ大目に見られるものの、高校卒業したばかりの人の方が緊張感があるのかまだまともで、20代前半が特に駄目らしい。それも、学校出てから何年もなにもしないでいて、初めて働くという人が少なくないとのこと(それまでどうしていたんだ?…何もせず家でゲームやっていたってことなのか!?)。
 聞いた中でもスゴイ人をピックアップ。
■カウンターの前に無言で立っている。「何かご用ですか?」と訊くと、一言「…バイト」。さすがに聞き返すとまた一言「やりたいんですけど」。──もう締め切ったと言ってお引き取りいただいたそうです。
■面接に来た人を2階の事務所に通して、担当を呼びに下に行って戻ってみると、ヘッドホンでウォークマン聴いていた。アンタいくら始まる前といっても面接でそれって…。
■面接の時間になっても来ない女の子。そのうち道に迷ったとの電話が入る。それは普通、時間の前に道が解らないとなった時点で尋ねるものだが…。電話で行き方を教えてから、店に来たのは4時間後。もう閉店で担当も帰っていたため翌日出直してもらうことに(随分寛大だなあ。その場で不合格でもおかしくない)。が、その翌日も結局2時間遅刻してきたそうな。

 いやはや……私は自分が物心ついたときからゲームやっている人間ですし、その自分をも否定することにもなりますから、ゲーマー=社会不適応者というような短絡的な見方はしないことにしていますよ。ゲームをプレイすることとその人の内面は別問題でしょう。しかし、ゲームにのめり込むあまりに社会との接点が切れている人間が存在することも否定はできないのですかね…。 あるいはたまたま居るところには居る…のか? そして、そういった人達はこれまで、そしてこれからもソレで世の中まかり通っていくのでしょうか?? まさかゲーム屋はそれでも通用する職場だと思っているのではないでしょうね?

 そういえば、ほとんどの態度に問題ありの人が挙げた志望動機は、「なんか面白そうだから」と「楽そうだから」なのだとか。まあ別に、この仕事は特にキツイとは言いませんし、必ずしも最初から専門知識を持っていなくてもいいとは思いますが、それでも他の小売業と同じ程度に接客の心構えは必要ですよ。ゲーム屋の店員はゲームで遊ぶのではなく、ゲームを売るのが仕事なんですから。検品や試遊台で遊べるとかいう目論みがあるのなら、検品には余計な時間は割けませんし、仕事中に試遊台でプレイする機会があるとしたら入れ替えやメンテナンスの際だけです(あー、これは店によりかも。お客さんが誰もいなければいいとかね)。
 仕事自体に目的意識がなくして面白い仕事なんてどこにもないと思うのですけどね…。

【明けてPSO ver.2。ついでにFFX】 2001/6/7(木)

 いやもう、見事にファンシースターオンラインver.2の一人勝ちです。てゆーか、1日通じてPSO2しか売っていません(爆) 一応、PSの「パワプロ2001」が出ていたりもしたのですが、10本も売れていませんよ。PS2の「魔剣爻」も、PS2じゃ売りにくいタイプじゃあないのかなーと思っていたんですけど、その予想をも大幅に下回っております。

 話変わって、今日からデジキューブで「ファイナルファンタジーX」の予約受付開始です。
 FFがコンビニでの予約開始前にゲーム屋の受注取ったのは、実は今回が初めてなんですよね。まあデジキューブなんてのは、最初からスクウェアはそっちを優遇するという前提で設立された訳ですし。そして特典も、コンビニのバンダナ+フィギュアに対して、ゲーム屋の方では数に限りはあるものの音楽CD(ただしコレ有償で店が用意しているんですよ…)。どうした方針変更か、あるいは「IX」の時でスクウェアが懲りたのか(笑)。もっとも、世で言われているように、8800円という価格と普及率がまだ心許ないPS2ではコンビニの客をメインターゲットにするのは不向きなのでしょうが。それでも、開始早々コンビニで予約入ってくるので、FFはコンビニでという認識は馬鹿にならない程度に定着しているのかもしれませんね。
 で、コンビニが動く前にこっちはどれくらい予約集まったかと思ったら、いつの間にやら80件まで行っていて少々意外。イヤ何も悪いことはないんですけど、たまたま私が居るときにFFの予約を受けていないのと、個人的にこの路線はいかがなものかと思っているもので。

【PSO ver.2前夜】 2001/6/6(水)
 梅雨に入ったところで、今夜も雨。
 発売日前夜は展示準備で遅くなるところなのですが……ファンシースターオンラインver.2、今日の夜になってもまだ予約が入って、結局、店頭分は4本しか残っていないし。コーナーの準備しているのに、かえって格好つかないからどうしようと思ったくらい。数がないので、予約入れていたスタッフもキャンセルして店頭分に回すことに。うーん…私もやめました。いや、キーボードも一緒に買うだけの金銭的余裕がなかったし、それに当分ロックマンX5やってると思んで(笑)
 大概のゲーム屋店員の特典として、フライング販売をしていない店でも社販に限っては前日に買えたりするのですが、それを活かし前の日の夜からレベル上げておくといいかなあ…とか思っていたのですよ。しかし、なんでもPSOver.2って場合によっては2日前に入手できたりしたのですってね! それもよりによってセガのフライング。いや、直接知った話ではないのでなんともいえませんが、ドリームキャストダイレクトの通販…私はそういうのって普通、日付指定便にするものだと思っていましたよ! 律儀に発売日の販売やっているのも馬鹿らしくなりますね。

【バイト募集中】 2001/6/4(月)

 先月の終わり頃の日記で触れているゲーム屋のゴタゴタというのは、人が抜けてシフトが回らなくなっていることと、営業時間の短縮です。

 6月から、10時〜23時までだった営業時間が11時〜22時までとなりました。まあ、23時閉店となったのは昨年11月のことで、それだって現場では反対論が強く、成果が上がらないとなったら戻すだろうと思っていたので、むしろ半年間とは随分長い試験期間だったものだという気もしますが。しかし、営業時間の短縮は夏頃の予定で、それもまだ本決まりではないと聞いていたし、いきなり6月からと知らされたのは一週間も切ってのことですよ。それも、ちゃんと通達を受けた訳でもなく、告知ポスターを書いているのを見てはじめて知ったという有様。
 ちょっと待て!此方にも人生設計というものが…6月じゃ私まだローン終わってないんだって!! などと真っ先に思ってしまいましたが、もう1人の遅番の子は「遅番に何の相談もなしに!」とかなりご立腹。愛想尽かして辞めちゃおうかと示し合わせてみたり。
 とはいえ、22時閉店で23時には帰ってくれば、ホームページの更新もしやすいし体力的にも楽になるので、まあ善し悪しですけどね。

 そして、給与査定の波紋で古い人が立て続けに辞め、早番は今や2人で回りません。当面は社員をよこすかと思いきや、他店からヘルプ要員を週に1日ずつ派遣してしのぐことに。先月半ばからバイト募集のポスターを出して、5月いっぱいで辞める人の穴が埋まることに望みを賭けていましたが、案の定応募は来ず。そりゃあ時給700円じゃ来ないって(笑) よっぽどゲーム屋でバイトが出来ればいいという物好きでないと。そして、そういう物好きは、店仕事に不適格な人間が多いのは残念ながら事実のようで…。ここでは私が一番新人なので知る由もないのですが、以前に隣の店舗で募集をした際は驚き呆れ果てる事態とのことですが、その話はまた次の機会に。

戻る