ゲーム屋バイト日記 2000年8月分 →2000年9月へ

2000/8/30(水)
 ゲーム屋のバイトでは、ドラクエばかり売っています。昨日2回目の入荷で280本入ってきているし。
 予約者への電話確認の方もあらかた片が付いてきたようですが……しつこく電話されて面倒だという態度の人達、気持ちは分からないでもないけど、何度も電話するこっちの方がもっと気が重くて嫌なんだってば! 何度もかけなくてはいけないということは、伝言などで直接連絡が付いてない人な訳で、伝言を受けたなら受けたでキャンセルか取りに来るかの態度をさっさと示してくれれば余計な電話をかけなくて済むのだし、キャンセルならさっさと確認して待っているお客さんに売りたいだから。まあ、連絡もなくこちらの電話も迷惑という人はキャンセル扱いでいいということなんでしょうけど、通告なくキャンセルしたらしたで怒る人は確実にいるんだから。もっとも、怒られたところで契約事項なんだから咎め立てされる謂われはないのだけど。延長の連絡がない限り取り置きは31日までということでいい加減ケリを付けることになった模様。

2000/8/26(土)
 コンビニに対抗すべく、ビッグタイトルの発売日は朝7時から開店というのは既にゲーム小売店の通例なっている模様。うちも例に漏れず今日は7時〜22時の営業でスタッフ総掛かりです。しかし、前に私が一度フルのシフトで出て以降は10時間シフトは勘弁してくれと言ったせいか(翌日寝込んだんだもの…)、12時からが遅番となるのところを、私だけ15時からにしてくれたのは申し訳ないような。休みの人も出てきているのに(汗)。一応、8時間程度なら耐えられる体力は戻ってきているのだけど…。
 で、午後3時にバイトに出た時点では、予約分420本とは別に用意していた店頭分100本は売り切れ。
 もっとも、物がなくなったらそれはそれで、再入荷分の予約などで忙しいことに変わりないだろうと思っていましたが、案の定でした……というか、そもそも予約分の販売だけでひっきりなし! 食事の時間も取れません。レジが空くことがほとんどない状態なのに、それでも実は100人近く取りに来ていない。レジが1つだけだからなあ。朝はさぞ凄いことになっていたのだろうなあ。聞いたところ店頭分は1時間でなくなった模様です。
 本当は、昨日の「昨年の予約者には連絡が行っていない」ということが気がかりで、実際取りに来ていない人もかなりいるのだから今からでも確認した方がいいのではないか、とチーフに持ちかけて私が電話をすることになった(まあ自分で言い出したので指示された訳ではない。でなきゃ誰もやらないで終わるんだもの)のだけど、これが手が空いて電話連絡に取りかかれたのがもう21時を回ってのこと。20件分ほどしか片づかなかったのですが、電話してみるとやっぱりキャンセルが出たり、発売日が変わったので無効だと思ったと買いに来てくれる人が出たりするのだから。それにこういうところで連絡入れるのは店の信頼に関わる問題じゃないのかな。ついでに、電話で面白かったのが、「8ヶ月も待たされて気が抜けたのでもういいや」とキャンセルの人と、「店の名前が変わったので(昨年の10月に店舗名を変えたそうなのです)前の店が潰れて予約もダメになったんだと思っていた」と取りに来ることになった人でした。

2000/8/25(金)
 ドラクエという比類なき超ビッグタイトルの発売に立ち会えるのは、現場経験の目的でバイトしている身には幸運なことかも。本社からはFAXで何枚にもわたってドラクエの販売に際しての注意事項が通達されていて、いちいちなるほどと思いながら読ませてもらったのですが、前日の夜にバイトに出てみても、必要な作業というのはあらかた片づいてしまっているのね〜ガク。まあ、どういう備えをしておくのか知ることが出来ただけでも勉強になったというものです。あくまで裏方で実際の販売現場には無縁だったとはいえ、一応ゲーム流通関連の経験のある私が、ここまでやるのかーという感慨だったので、一般のユーザーの人もビッグタイトル発売時の店の裏側というのは聞く機会のない話だと思いますので書いてみます。まあ、他のゲーム小売りの経験者の方や、異業種でも店仕事の方は、今さら何を言っていやがると馬鹿にしながらでも読み飛ばしてくださいな。
 まず、くどいほど予約者に確認の電話。「ドラクエVII」は元々昨年の12/29発売だったのが今まで延期になった訳で、昨年の時点での予約も継続しると店頭で告知しているものの、ドラクエ、FFの発売でもないとゲーム屋に来ないライトユーザー(もはやホワイトユーザーか)の人はそれを知らなかったり、忘れている可能性だって強い。一応、うちは取り置きは当日のみで過ぎたらキャンセルとしていますが、お客さんが発売日が決まったのを知らないかったら勝手にキャンセルされたと思いますしね。また、発売日未定の状態や、分納となってから当日分で取れるかは不明ということで受けた予約もあるので、発売当日の26日に渡せることと当日に来店されるかの確認を徹底する必要がある。ここで、伝言や留守電で伝えて、本人に直接伝えていない場合は、前日ギリギリまで電話して捕まえろと。420人からいるのだからきつぅ。──しかし、入荷日未定分の予約に関してはやっと昨日連絡し終えたそうだけど、昨年予約分には電話していないよ…? もっとも、前日に電話し始めたところでもはや追いつかないけど…。発売日決定するやいなや予約した熱心な人達だから来るだろうという希望的観測に基づいているのだろうか(汗)。
 ともかく、予約票は10番ごとに付箋をつけたり、控えをなくしたという人、控えの存在しない電話予約の人の分は別にしてと、効率よく引き渡せるようにしておく。
 それから、9割方ドラクエ目当ての客ということで、ドラクエは全部袋詰めしておく。当たり前っていや当たり前なんですけど、未経験者(しかもわりと鈍い)には言われなければ気が付かないことでした。
 量販店でもないのだから行列まで出来るのかなとは思いましたが、行列対策としてシャッターにポスターを貼り、騒いだりゴミを散らかしたりしないことを促すと共に、「苦情があった場合販売はいたしません」との警告。そう書かないと守らないのだそうな。そこまでゲーマーって猿なのか…まあそうかもなぁ…。
 また、店頭ポスターは三段構えで、ちょっとうろ覚えながら「ドラクエ好評発売中」と「予約受付中(品切れ)」と「予約受付中・入荷日未定(分納分オーバーに対応)」が重ねて貼ってある。売り切れたら即座にはがして下の「予約受付中」に切り替えられる訳。確かに当日は悠長に貼り替える余裕はないか。
 それと、警備の見回り強化……は、追加料金が取られると判って、低姿勢で警察に電話かけてましたけど(笑) 並ぶ人がいて混乱や喧嘩、また強盗・ひったくり事件の可能性もあると。端で聞いていたら警備会社に頼めと返答のようですけど、どうせ警察ってのはそれで問題が起きたら、何故最初に通告しなかったとでも云うんだろうから。

2000/8/23(水)
 夜23:30頃、友人と電話中。たまたま付けていたテレビで任天堂の新製品というニュースが。ああ、iMacが壊れてからネットで情報収集もしていないなあ……と眺めていたら、ええっ、新ハード? ということはコードネーム“ドルフィン”のことなのか……って何だそりゃあ!?
 電話相手にもテレビで流れている旨を伝えて、双方でテレビを見ながら好き放題に語り合い。あの「ゲームキューブ」のデザインってば、どうよ?と。キューブ型のMacG4が発表されたばかりですけど、その洗練された(一斗缶やトースターにも見えるんですけど(笑))デザインに比べると、キューブ型が時流(というほどのモードでもないでしょうが)にしたってなんというか…それゲーム機か?と。厚い…よね。ゲーム機本体としては。さらにトップローディング。個人的には、あんまり部屋に置きたくない。高スペックのためにサイズが大きくなったと思っておきますけど、デモ映像を見てもPS2やDCと比べて大差ある訳ではないですからね。どう凄いというのが伝わりにくいんじゃないのかな。それと本体デザインとのギャップが激しい摩訶不思議なコントローラ形態。いろいろ混ざっているというか……悪名高いDCのコントローラよりけったいな形ですなー。PSのコントローラが場所は食っても人間工学が考えられていてフィット感があるとか、そういうことも考えにくいようなボタン配置&半端なフォルムなんですけど…(悩) PSのアナログスティックの位置に十字ボタンがあるのは、N64の持ち替えを前提とした配置でもないようだから使いづらそう。
 それとゲームボーイアドバンス。最初に今年8月とリリースされて、それを否定した新聞に対してメーカーが事実無根だとか言っていたことがあったと記憶していますけど、やっぱり来年3月なんじゃないか。これは、横型とは聞いていたけど予想外だったデザインで、どうも私の念頭にあったのは昔ファミ通に載っていた予想図のデザインだった模様(鵜呑みにしていた訳ではないのですが)。真っ先に思い浮かんだのがゲームウォッチ。デザイン自体はシンプルでいいんじゃないかと。それと、思ったよりサイズが大きいみたいですね。GBアドバンスのもう一つの側面としてモバイルツールになることを考えると、あの大きさは浸透しにくいような気が……もっとも、任天堂のことだからあくまでゲーム機というスタンスでいくのでしょうし、それならさして問題ないのか。──ただ、なぜにiMacカラーよ?(仮カラーリングらしいですが)

2000/8/19(土)
 50%OFFセールの対象商品はかなり多い──そりゃ大量に余っているから半額対象なのだけど──ので、半額コーナーだけでなく通常のジャンル棚にも入れておくように指示されたのが昨日のこと。それがあったから今日の事件につながったのだけど…。
 競合店の買い取り価格との関係は不明ながら、いかにも転売目的らしく大量に買っていく人は何人か見受けられる。しかも、旧式POSのレジの半額値引き作業は相当手間が掛かる。
 何点か半額シール付きの商品がレジに出されたときに、他のは確かにそうだけどこれも半額だっけ?というものが1点あって、何の疑いも持たなかった訳でもないんですよ。棚の整理をしているときに、半額棚でないジャンル棚でみたばかりだったし。しかし、売場には自分一人だったのでその場で確認はできず、ジャンル棚にも半額商品を混ぜたばかりだからそうなんだろうと納得することにして、そのお客さんの会計は済ませてしまった。
 そのすぐ後。別の人間でやはり半額商品を何点か。さすがに「これは!?」と思ったのがヒット作シール付きの「久遠の絆 再臨紹」。DCだと今年春に出たばかりのタイトルや、それなりに売れたタイトルでも半額になっているのであり得なくもないけど、これは在庫はそうないはず? レジ打ちながらも戸惑っていると、その時は他の人もカウンター内にいたのでやはり気が付いて、ちょっとお待ち下さいと半額対象リストを出してきて照合しはじめた。で、やっぱり対象でなかった訳で、「こちらの手違いで間違えてシールを貼ってしまったようで、申し訳ありませんがこの商品は半額にはなりません。いかがなさいますが」と。そうしたらその客は「じゃあいいです」と他のものだけ買っていったのですが、行った後で試してみると、この半額シールって剥がせない加工をしてある値札と違って簡単に剥がれるんだ! そうすると、じゃあその前に私がおかしいと思ったアレも!! くっ、やられたーっ!
 その客が判っていてつけ込んだのかは知りませんけど、レジに居たのが平日が夜2時間だけの私(か同じ時間枠のもう1人)でなくフルのシフトで入っているスタッフだったら、この半額セールへの商品移行作業に携わっている訳で、どれが半額になっているかほぼ把握しているだろうから引っかからなかったはずなんですよ。この件があって初めて、半額対象商品の一覧が渡されて、確認するように言われたのですけど。
 とりあえず、シール張り替えの詐欺を見過ごしてしまったのは、1件だけで済んだ模様。
 ちなみに、間抜けなことに2件目の詐欺失敗の客は、その時ご丁寧にメンバーズカードに入会していて、なんともいい度胸だと思わずにいられないのですが、備考欄にしっかり「詐欺未遂」と書き込んでおいてあげました。

2000/8/18(金)

 最初は音を立てながらでも動いていたマシンは、もはや一度でも内部で音がすると同時に動かなくなり、その間隔も短くなっていく。そしてとうとうちゃんと起動しなくなりました。なんとか動くうちの最後の仕事で、ネットで修理センターを探すことが出来たので、来週の月曜日に修理に持ち込むことに。

 ところで、バイト先のゲーム屋の方では在庫整理のため50%OFFセールをやっている。これが表示価格、まあ今まで付けていた値段から半額となるもので、すでに1.980円まで下げていたものなんか990円。新品なのに随分とまあ思いきったものだという気がしないでもないが、いくら値段を下げたって動かないものは動かないのだし、これくらい大胆にやらないと効果がないというものなのだろう。それにしたって、表示価格がいくらというより、半額になっているということの方が「お得感」があるものだから、値札の表示価格を今までより高く設定した上で50%OFFにすれば、そう投げ売りしなくても済むように思えるのだけど。それに、この「表示価格から半額」の販売値段って、周りの中古を扱う競合店の買取り価格を下回らないようにちゃんと計算されているのかね。そう高く売れるものは含まれていないとは思うけど。まあ、個人的感想はこの際関係ない。
 しかし、値段が下がったら買っておこうかと2年ほど前から目を付けていた「ナムコアンソロジー2」(ワルキューレの冒険が入っているの)がせっかく半額対象に入っていたのに、先にお客さんに買われてしまったのが無念。

2000/8/11(金)

 明日コミケ参加でその準備に追われているんですけど、律儀に日記更新しておきますよう。

 「ドラクエVII」の初回入荷に関する返答が来た模様。結局、初日に400本入ってくるらしい。あれっ?分納じゃないの? もっとも、どれだけイニシャル発注したのかは知らんので、分納で初日分がこの数とか…??? 分納の件は「その可能性もある」との通告と業界誌にありましたけど、こういう場合ってぼぼ本決まりの事でしたしね。
 ともかくこれで、再入荷分になるかもと断って取っていた予約分がすべて問題なくなり、さらに予約枠が拡げられるので大々的に予約受付再開。今のところ予約数は280本くらい。しかし、それまでのお客さんに発売日に入ると連絡する作業が大変なことに。
 で、新作の売れ行きはというと、「マリオストーリー」の発売日…だったんですよね。売った覚えがないので忘れてかけていましたけど、日中にはそこそこ売れていたみたい。これは客層の差でしょうね。任天堂が心を入れ替えたのか(?)、分納じゃなかったらしいですが…なんか、動き方と在庫数に不安が。「ガングリフォン ブレイズ」は食われているのか、ハード移ったところでPSユーザーに認知度が弱いのか。再入荷した「ARMORED CORE 2」の方が目立って動くんですよね…。メカ物集めてコーナー作っていますけど。「カードキャプターさくら」のテトリスは予約完売の模様。しかし、本日一番売れていたのはおそらく「遊戯王」のカードです。

2000/8/10(木)
 6/13日の日記で書いたように、「ドラクエVII」は75%が特約店に渡るとのことで、じゃあ残りの25%はでじきうぶ…?と思っていましたが、今週になってコンビニの方にドラクエの受注案内が。
 しかし、これがどうも普段のゲームソフトの扱いと違うような。
 自動納品でなく上限有り。しかも片手。そういう事情ゆえか、レジ業務として予約受付ができないのが勝手が違うところ(各店舗の上限数までしか予約が取れないから)。ただ、別途在庫が確保されたら案内するとのなんですけど……別途? ともかく、ただでさえ分納のドラクエVII。特約店外は25%の枠が本当だとしたら、ネット販売もその枠に入るんだろうから、小売店&量販店外に流通する量はかなり限られそう。個人的観測なんで分かりませんが。
 小売店にしてみれば、この辺で某四角い会社と違うエニックスに対する株が上がったりして?
 私としては、昨年の「ヴァルキリー〜」の時の悪印象がまだ残るけど。

2000/8/5(土)

 バイト先に10月のPSソフト発注案内が来ていたけど、お盆が入るとはいえ随分早いなあ。しかし、コナミ、コーエー、エニックスなど自社流通のところを抜きにすれば、10月のPSタイトルは50数タイトル。そのうち、5,800円を超えるのがざっと数えて12、3本。4,800円くらいの価格はさておくとして、30タイトル以上が廉価版と1500シリーズ等の低価格タイトルというのがすごい話。売上…立つの……? PS2だってそう数はなかったし、DCは…どうだっけ。
 ところで、廉価版の中にまた「スクウェア・ミレニアム」がありますが、「ゼノギアス」はご丁寧に2パッケージ出るんですね。しかも、ものすご〜〜〜〜く購入層がフェイ版の方に偏りそうな。ゼノギアスの場合、特典のために再購入するコアなファンが多そうだし、その辺の読みは全国のバイヤーさん大丈夫かなーと気になります。まあ、スクウェアも解っていて作っているんだろうし。しかし、あとは「クロノ・クロス」と「パラサイト・イヴ2」と、一年満たないんだから随分ペース早いな。
 一年満たないと言えば! 個人的に思い入れの強い「シルバー事件」がジャスト1年で2,000円になってしまうことに心中複雑。どっちかというと、せっかくだからこの機にプレイしていなかった人にやってみて欲しい気持ちが強いです。それより、いいかげん時期はずれたからと夏コミで「シルバー」の布教冊子計画をやめたのに、これから廉価版が出るならやはり布教しておかないといけないかっ!? ……多少脱線。

 さて、売上の方はというと、「真・三國無双」はコーエーも自信持って生産していたようで、ちゃんと今日リピートでまとまった数が入ってきて、コンスタントに売れていました。しかし、「ARMORED CORE 2」の方が午前中に切れて、今日リピート入荷がなかったのが痛い。実は初日完売していた「クロスファイア」も入ってきたのですけど、これは動いていません。「実況ワールドサッカー2000」はやはり客層の差か、平日よりも今日に入ってから伸びています。今週はPS2タイトルばかりが好調。もうそんなにPS2が浸透しているという実感もないのですけど。

2000/8/4(金)

 昨日はゲーム屋は非番なので、自分で判らない分の情報を収集していたのですが、TSUTAYAがDCのセガタイトルをレンタルってことになっていたんですねー。もっとも、今日バイトに行っても別にそういう話題はなかったし、一バイトには関係ない話だから同じだっただろうけど。
 この、ゲームのレンタルという話は、単に今まで現実化しなかっただけで今に始まった動きでもない。というより、今まで動きが弱くて話にならなかっただけか。私が勤めていたゲーム屋裏方会社は、顧客が主にビデオ・CDレンタルとの複合店だったのですけど、確か2、3年前にレンタル複合店のFCが集まってゲームソフトのレンタルの許諾を取ろうという動きがあったと思います。私は留守番だったので直接は知らないのですが、会議に参加した社長に聞いたところ「あれじゃ見込みない」との返事だったので、まあ、よっぽど段取りが悪いか、連帯がなっていないか、勢力として弱いかだったのでしょう。で、実際、立ち消えになった訳だし。
 しかし、さすがTSUTAYAがやるとなると業界動くものですね。すでに体験版レンタルなどの下地もあることですし。強引なまでの行動力はあるし。
 でも、カルチュアはデザインセンスないくせに金にばっかうるさいので、きらい(お子様理屈)。

 さて、売上の方は、納品カットだとか実はそれほど売れていないとか噂の「SDがンダムGF」。納品カットというのはさりげなくチーフに聞いてみたところ、特にそんな話は聞かないから正規じゃない流通でのことじゃないの?との返事。二次問屋経由でのことなんですかね。ともかく、確かに動いてはいるけど勢いはないです。なんとか半分でまだ100本くらい残っている。続編が売れないとか、特に三作目で落ちるというのは今に始まったことじゃないけど。不景気よりは「三作目のジンクス」の方かも(ジンクスっていうにはちゃんと根拠のある話ですが)。
 「真・三國無双」は完売で問い合わせも多数。明日リピートが間に合ってくれればいいなあ。
 それと勢いがあるのは「ARMORED CORE 2」。延期も一週間ならそれほど影響なしか。どっちかというと同系の「ガングリフォン」の方が影響受けたり? 今日は「GジェネF」より売れていてあと閉店時には残り2本。
 「グランディアII」は初回限定版は完売。発注時に限定版の方が数が多かったような気がするけど……気のせいだよなあ。でも、今日になったらそう動いていないみたい。ちゃんと捌けるかな…。
 しかし、POSの記録を見ると午前中やたら売れていたのが「ゾイド」だった模様??

2000/8/2(水)

 起きたのは12時頃だから15時間ほど寝ていた訳か。しかし暑くて度々目を覚ましていました。寝過ぎても自律神経が失調するからよくないのだけど。ちっとも回復した気がしない。

 さて、ゲーム屋のバイトの方では、発売日前で忙しいだろうと思ってはいましたが、カウンター内が足の踏み場もない状態で、ひたすら展示作り。しかも、「SDがンダムGF」や「グランディアII」など、物量がある新作に加えて、なんでホリ製ガンコンのM92Fヘヴィウェイトモデルなんかが大量に入って来るんだーっ!? これでガンシューティングやったら…疲れるでしょうねー。これはブローバックがあるんでしたっけ…いや、それは結局発売中止になったアスキー製のベレッタ型ガンコンの方のことだったか??
 試遊台には、うちの店ではそう力を入れていなそうな「真・三國無双」が入っていて、結構注目を集めていました。しかし、前作でユーザーに「諸葛孔明がビーム撃つ謎格ゲー」のイメージが付いていたりするとあまり大きな期待すると恐いような…。ちゃんと合戦ものっぽい3Dスクロールアクションになったのは大正解だとは思うのですが。私も今回のはちょっとやってみたい。でも、周瑜がいかにもってな長髪美形だから使う気失せるな〜(おいおい、周瑜は美形で間違いないんだってば(汗))。虎牢関で孫堅軍が使えるのならやってみたいんだけどな〜。

戻る