![]() |
□2002年4月1日(月)晴れ□ |
今年の春の訪れはとても足早にやってきた。
4月に入った時点でもう桜吹雪が舞い、緑の葉を覗かせていた。
あまりにも今日は晴天で、久しぶりに奈良公園まで足を伸ばしてみることにした。
あまりにも有名な 『東大寺』 ちょうどド真ん中に大仏さんの (・_・)が見えるように窓がある。 でも普段は閉まってるけどね(^_^;) |
|||
その東大寺の南に位置する 『南大門』 子供の時は「なんだこれ?」 くらいにしか思わんが ある程度の年齢になってから見ると 創りに圧巻・・・。 |
|||
|
その南大門の西・東に仁王立ち(笑) この場所にくると必ず誰かが 「あ〜教科書といっしょ〜♪」 ・・・と言っている(((爆))) |
||
二月堂に向かう道から 東大寺を望む・・・ |
|||
お水取りといえばここ! 『二月堂』 もちろん三月堂・四月堂もある。 (ほかは知らん!聞くな〜!) |
|||
その二月堂境内からの展望。 お松明をここから ゴルァ〜いやオリャ〜って やるわけや・・・。 |
|||
その二月堂を南側。 ここ、すんごい気に入った! |
|||
これ、妙にカッコよくない?? |
|||
その二月堂から 東大寺の大仏サンまで帰る路。 瓦で作られた垣根。 ホントに静かな小路です。 |
|||
友人が世界遺産の中に住んでいる・・・ だからこうして堂々と世界遺産の中に ミニを停めることが出来るのである!! ( ̄ー ̄)ニヤリ |
|||
確実に2〜3℃は温度が低い。 (涼しいのである) そんな中で桜はきれいに花を咲かせていた。 この場所は 大仏蛍が見れることで知られている。 |
|||
thanks! AKANE!(画像を明るくしてもらいました!) |