2005年番外編                                                                                                           top

      2005/12/21 (水)                                                                                                                  

豊平公園緑のセンター(札幌市)

センター周辺の材料を使ったリース展が開催されているというので
見に行ってきた。

トチノキ・ゼンマイ・モクゲンジ・・・使ったことないものがあった。
トチノキ・・・実が生っているのも落ちているのも見たことない。
ゼンマイ・・・葉が黒くぶ厚かった。秋に採ったそうです。
モクゲンジ・・・フウセンのような袋に黒い実が入っているとか?

球果(松ぽっくり)の種類と名前が一致しないのでセンター内で
調べてきたがしっかり理解できなかった。

センターの周辺にはヨーロッパ(ドイツ)トウヒがたくさんあり球果が
鈴なりに生っていた。
大きすぎてリースの材料にするにはちょっと・・・アイディアが浮かばない。
下の画像は緑のセンターのドイツトウヒ。






     2005/12/02 (金)                                                                                                                 


先日(11/16)Tさんが作ったクリスマスリースです。
なかなかでしょう〜

今日の♪キレイフェスタ♪にいらしてくれました。
ありがとうございました。
(ウレシカッタです)




     2005/11/16 (水)                                                                                                                  


                                    にわか講師

きのう
「リースの作り方を教えて」と言うTさんとクリスマスリースを作りました。
初心だというのでリース台に松ぽっくりを挿していく簡単なリースの作り方を教えました。
楽しんで作ってもらえたでしょうか?
お帰りになってから「シマッタ!」。
「作った作品をデジカメで撮らせてもらえばよかったっ!」
HPに載せたかった。
初めてお会いした方ですがおしゃべりしていてすっかり忘れってしまった。

Tさんのシックで素敵なリースをご紹介できなくて残念です。(反省・・・)




      2005/11/10 (木)                                                                                                                  


      ちょっとウレシイ〜

西の里文化祭に出展した私の作品が(ひとつだけですが)
「こもれびに」載りまた。
北海道新聞の販売店が月一回発行している半サイズの
地方版です。(北広島市民の人しか見れない)

真ん中のバック型の作品です。
これだけですがウレシイです。





       2005/11/05 (土)                                                                                                                  


8/4長沼(北海道)中央農業試験場公開デーでいただいた稲の苗は
残念ながら無残な姿になった。(画像ではお見せできません)
10月中根元辺りからカビが生え その後枯れてしまった。
寒くなり置き場所が悪かったのかも・・・




       2005/10/28 (金)                                                                                                                   

水引のボトルラッピング

ワインボトルに和紙でラッピングし水引を飾りました。
淡路結びにも挑戦。
ポイントをしっかり教えてくれたのでとても満足した講習でした。(楽しかったし)
 お正月のリース作りに取り入れよ〜。

    

私の作品


淡路結び

右から2番目が
錦水流水引家元川渕先生





       2005/10/06 (木)                                                                                                                   



市民IT講習

「デジカメ活用編」を勉強してきました。
今までトリミングと縁取りしかできなかった。
画像ソフトの「JTrim」ってのを使えば簡単に画像処理ができる。
これから活用しよう〜





    2005/9/8(木)                                                                                                        up       


8/4農試公開デーでいただいた稲の苗

てっぺんまで60cmになりました。
まだ穂は出ていません。
南向きの窓辺で直射日光を浴びています。






      2005/8/4(木)                                                                                                                     


長沼(北海道)の中央農業試験場公開デー

蒸し暑く平日にもかかわらずたくさんの人でにぎわっていた。
体験コーナーに「赤室」という稲の品種があった。
(デジカメを忘れたので写せなかった)
寒さに強く昔の品種だそうです。
赤っぽく麦のように毛がまっすく上に伸びていてドライにしたら
素敵だな〜と思った。
「ななつぼし」の苗と乾燥した穂をいただいた。
苗は3ヶ月くらいで穂が出るそうです。

試食コーナーのジャガイモ食べ比べでは「男爵」と「キタアカリ」が
あり 「キタアカリ」のほうがホクホクでおいしかった。

農産物の直売を楽しみにしていたがお目当てのものがなかったので
帰りに直売所に寄ってきた。

バスでの畑作ほ場見学は定員オーバーで参加できなかった。

ちょっとおもしろい時間を過させてもらいました。






    2005/7/28(木)                                                                                                                   

江別河川防災ステーション農産物直売所(北海道江別市)

    R12沿い旭川方向へ江別市街を過ぎ左は石狩川
    右は防災ステーションその隣

     今日買ってきた野菜たち
     メロン600円
     トマト200円
     他各100円

     エリンジウム



のっぽろ野菜直売所(北海道江別市)


道〃江別恵庭線沿い野幌運動公園近く

北海道の直売所のなかでも種類が豊富。
ここでドライの材料をよく買います。
安くて種類も多いのでうれしい限り。
お客さんも多く土・日はレジに行列ができる。
お米(ななつぼし)5k買い初めで精米してみました。
スモークツリー・タタリカ→材料収集


直売所に行った帰り・・・
道道江別恵庭線からちょっと奥に入ると一面畑です。
風が強くお天気も良くなかったが小麦の畑がきれいだったので写真を撮りました。
東野幌の辺りです
                                                                                                                                                                up


番外編に戻る   top