VH-1 Presents John Mellencamp Cuttin' Heads Tour 2001

in Los Angels


機中揺れることもなく無事到着。8/22 AM11:45頃だったような気がします。
入国審査を終え税関を通り外に出るとJohnの新譜「Cuttin Heads」のジャケット写真のTour TーShirtsを着た怪しい?(すいません)日本人が立っていました。今回本当にお世話になった<くれもんす>さんです。約1年振りの再会に熱い抱擁?を交わし取りあえず車へと向かいました。外に出てみると曇り空でちょっと重い雰囲気が漂っています。<くれもんす>さん曰く、「多分スモッグと思います」。確かにそんな感じがしました。
空港近くのSuper 8 MotelにCheck Inして休憩です。
今後の予定を考えると、Stevie Nicksはキャンセル。「それ以外に何かないかな」と聞くと「Dave Edmounds」・「Mick Taylor」しかないとの事。確かAerosmithが南のIrvineでやっている事を確認してきたので行きたいなぁーーと思っていました。
取りあえず<くれもんす>さんの用事を済ませるべく南のToranceへと向かいました。この街はTOYOTAの本社が出来てから日本人が増えたとの事。確かに高速を降りて付近を見渡すと日本の会社が沢山ありました。その近くにあるスーパーで昼食を取ることにしました。このスーパーもほとんど日本です。中には何故か「まんだらけ」があり、「旭屋書店」・「JTB」・「ヤマト運輸」等もあり日本と同じ生活が出来言葉も同等に飛び交っていました。ここで焼き鳥定食を食べて<くれもんす>さんの用事を済ませるべく出かけました。
<くれもんす>さんの用事も終わり、SeattleとDallasの地図を買いにCenturyPlazaへ行き、その後Sunset.にあるTowerRecordsに向かいました。友達に頼まれていたDaveMatthewsBandPaulMcCartneyDVDを購入。
その後中古レコード屋巡りに出発です。実に15年振りにLAのレコード屋に行きました。昔行ったところも残っており懐かしかったです。WallflowersのPromoCD(誰かのお土産です?)&AniDiFrancoのCD(Bruceも参加しているトリビュート盤)を購入しました。もう夕方5時近くになりそろそろ夜の予定を決めなければなりません。どうしても行きたいと思っていたAerosmithを主張して行くことになりました。(<くれもんす>さん・・・・すいません)
車に乗ること1時間強。。高速の降りてすぐの会場に。。。。遠くから見ると駐車場の明かりもついておりこれは・・・・しかし・・・・・会場入り口の電光掲示板には・・・「Cancelled」・・・・
あぁーーーショック・・・・ここまで来て・・・
それはないでしょう。。
ちょっと頭に血が上りつつあったけど少し休憩を取り再出発。
夜も7時近くになり他のLiveを観に行くにも時間がないので、昼食を取った場所近くの焼鳥屋に行きました。
帰る途中睡魔が襲ってきて何度か<くれもんす>さんに起こして貰いながら帰りました(感謝です)。。
名前は確か「新撰組」。店内は日本語が通じそこはまるで日本。。店員の大きな声が外まで聞こえてきます。
LAは屋根のあるところではタバコが吸えないので、人の出入りはあるのですがなかなか席に着けません。二人で「まだかよーー」と言いながら待っていました。夜になるとさすがに冷え込みがきつくなります。席に着き取りあえず乾杯をして飲み始めました。近況と現在<くれもんす>さんが作成中のHPについて色々話したような気が??ほとんどやけ酒状態だったので記憶が蘇ってきません。
12時近くなり、最後に焼きおにぎりを食べほとんど日本と変わらない金額(ちょっと高かったです。)を払いモーテルへ。
<くれもんす>さんも空港から自宅まで2時間かかるので泊まって貰うことにしました。明日の朝は早いのでシャワーを先に浴びて、私は深い眠りに・・・・・・しかしその眠りもあることをきっかけに目が冴えてしまいました。