1日目はホテルに到着したらすでに夜。
取り合えずホテル周辺を探索しに出かけるも(新聞とワインを買いたかった…)店は閉まっていて、渋々戻るアタシたち。
戻るとロビーに他のツアー客の方々がいたので、しばし歓談。
ここで今回のツアーはほとんどがミラニスタであることが判明。
(結局インテリスタは1人だけでした(^^;)
途中「
バーテンさんがアレに(目元が)似ている」という情報が入ったため、速攻バーへ行くワタシとりかさん(笑)
確かにアレに少し目元が似ていた!!
なんか十数年後のアレを見ているような感じでした〜v幸せvv
後日お名前が「
ステファノ(アレのお兄さんと同じ名前)」さんということが判明し、さらに萌えた私たちv
こうして初日はステファノ萌え
(<なんだそりゃ!?)で終わったのでしたー。


2日目は、朝からたぎりましたv
だって
新聞の一面がボボとピッポのあの有名な写真だったから!(あのボボがピッポの鼻の辺りにぶちゅ〜っとしていて、ピッポが伏せ目がちにボ〜っとしているやつ!)
こんなのを一面にしてしまうイタリアの新聞って、スゴイ!グランデ!!
てか、それを一面にする意図がつかめないんですが…(汗)

まずは他のツアー客の方々と一緒にドゥオモ大聖堂へ。
大聖堂は残念ながら改装工事中で正面は布で覆われていて写真が撮れませんでしたが、まあ、サッカー目的で来ているのでそれほど残念がらない私たち…(笑)
広場には観光スポット(しかもダービーの日)ということもあって、サッカーグッズ売っている売店が出ていました。


ここで、ミランのシャルパ(マフラー)と
生写真↓(王子、ネスタ、ファビオ)を購入。
*注:写真右上のネスタのはミランポイントで購入したもの


早速首に巻いて、ドゥオモ観光v
ドゥオモは5ユーロ払うとエレベーターで屋上へ昇れるというので、昇ってみることに。
ここで、エレベーターの係員のおじさんが私のシャルパを見るなり
「ミラン!」と嬉しそうに叫んだのです!
どうやらミラニスタのようで、他の係員に「ミラニスタのジャポネーゼがいるよー」みたいなことを言って喜んでいました。
なんか気をよくしたおじさんは、ミランのファンクラブ(?)の会員証みたいなのも見せてくれました。<てか、見せびらかし?(^^;
とりあえず
『ゴメンおじさん。本当は私ロマニスタなのに…』と心の中で謝っておいたエセにわかミラニスタめるであった…。
屋上で観光中もすれ違いざまに「ミラン」と声を掛けられたり大聖堂から出るときも「フォルツァ、ミラン!」と言われたり、本当に「愛されているチームなのね」と感じることが出来ました。
もしこれからミラノへ行かれる方がいたら、試合のある日は是非シャルパをつけて街を歩くことをオススメします!楽しいです!

しかし逆にピンチも…(^^;
インテリスタの集団がいて、
「ミラ〜ン?ウガーッ(怒)」というなり私の首を絞めるマネを!!
コワーッ!!(まあ、冗談混じりでしたが、目が怖かったよ!(汗))
しかも「ユーベに2−0で負けたくせに」(<多分そんな意味のイタリア語でした)と悪口を言って去っていったのです。
とりあえずりかさんと「ナニー!ムカツクー!」と日本語で言い返しておいたエセにわかミラニスタめる(笑)



>>>NEXT

>>>>モドル