とりあえずポルトの地図をもらって、地下鉄でドラゴンスタジアムに行ってみることにしました。
ポルトの地下鉄は出来たばっかり(というかこのときは一部区間はまだ建設中でした/汗)
で、駅も車両もとっても綺麗でした。
問題は切符…。
なんせできたばかりなので、ガイドブックには切符のことについて載っていない
日本みたいに切符の自動販売機があるのですが、日本みたいに「どこまでがいくら」って料金が決まっているわけではないらしく、料金表もない
結局私には切符の仕組みが良くわからないままだったのですが…(^^;
1トリップ、2トリップ、3トリップとあって、
1トリップは目的地まで行って30分で戻ってくるなら往復ができる(?)
2トリップは時間無制限で往復ができる
3トリップは2トリップでは行けない区間まで行ける(?…多分)
っていう説明を切符の自動販売機の前にいた案内係りのお兄さんが親切に説明してくれましたが、アタシのお馬鹿な頭ではよく理解できませんでした…。
なんかよくわからんがとりあえずドラゴンまでの往復をしたかったので、2トリップを買いました。

この日は、ドラゴンスタジアムでドイツ対オランダ戦が行われる日でした。
ポルトの街中には
オランダ人が溢れていました!ドイツ人はあまり目立たなかった…。
それはやはりあの超目立つオレンジ色のせい…?
心なしかポルトのブティックのショーウィンドウもオレンジ色の服を主体に飾ってあるような…。商売上手めっ!!
とにかくオランダ人サポは
老若男女、みんなオレンジのものを身につけているのですぐ分かります。
「2002W杯に出れなかったから、その分今回で弾けちゃおうっ!!」ということなのでしょうか…昼間からビールかっくらって、本番(試合)に向けての準備万端といった感じ(^^;


ドラゴンスタジアムに到着!
スタジアムの周辺にはまだ何もなく、と言うか
まだ工事中のところもあり(汗)、ゲートが開くまで暇だと思うのだけど、すでにハイテンションなオランダ人達で混みあっていました。(ドイツ人はほとんどというか、ぜんぜん見かけませんでした。合理的な国民性(?)だから、こんなに早くスタジアムに来たってしょうがない…という感じなのか???)
とりあえず記念に写真を撮ろうとしたら、
勝手にカメラの中に納まってくるし…っ!


そんなわけでまるでオランダ好きな日本人と化したワタシの図
ホントに
酒臭かったこの2人…( ̄д ̄;)

本当はここで試合の公式プログラムがほしかったのですが、当たり前なんですけどチケットがないと中には入れないので買えませんでした。
まだ試合まで時間もあるせいかパチユニ屋とかダフ屋とかもいなくて、すごすごと帰るしかなかった私たちです。
(今回はホント、パチユニ屋さんが全然なかったですよ!取締りが厳しいのか、商売っ気がないのか…、たまにプラプラとどこからともなくポルトガル代表のパチユニとマフラーを手にいっぱい抱えて売りにくるおばちゃんがいたぐらいでした。)




>>>>NEXT

>>>>モドル