fukuoka contemporary art BBS


★福岡の現代アートよた話★

バックナンバー
2004/5

Museum City Project (top) | 最新掲示板


梅雨でございます。 投稿者:miyamoto(管理人)@ぎんなんビル  投稿日: 5月31日(月)15時02分59秒 f051adsl124.coara.or.jp

早々に梅雨だそうで、うっとーしい雨ですが、
慢性水不足の福岡市にとっては必要ですね。
大雨で河川氾濫ってのもありましたねーー

おまとめレス、前回がGW明けですから3W以上さぼってます、すみません。

>SOAP代表者さま、パクトさま
毎度情報をありがとうございます。

>plants!池本さん、藤さん
どげんですか.
blog見ただけだとまだ分からないですけど。。。盛り上がってんですね?

>鈴木さん
見に行かせてもらいました、ブログにも書いてます。
カフェ飯おいしかったです。

>モマコン中村さま
まだ見に行けてませーん、すみませーん。
ついでにアルティアムのも行けてませーん、すみませーん。

>IAFshop*さま
おっつーでした。こちらもブログにパーティのことなど書いています。
新メンバーでは6/12から。

>askaさま
いろいろやっとられるとですね。またご案内お待ちしています。

>アートリエ加藤さん
エイブルアート、おつかれさまでした。
いよいよ今週末からは、MCP企画開始、よろしくお願いします。

>内藤さん
PSY-tenご案内ありがとうございました。
とうとうイケマセンでした、すみません。
「日本心中」のことでも、興味深いお知らせをありがとうございます。
>ししおさんも。

>秋吉台 宮原さん
先日はYCAMでどーもー。
YCAMから秋吉台が遠くないと聞いたので、こんどこそ行きますねー
懲りずにご案内よろしくです。

>mizukiendoさん
endoさんも、マニアック情報ありがとうございます。
フィリピンの現代アートの連中なのでしょうか。

>川浪さん
ケンビ情報ありがとうございます。
6月は高田さんと水木しげるでジュージツですね!!!!

それにしても、金曜からスタートというわりに落ち着いているMCPです。
従来のイベントがいかにオオゴトだったか、いまさらながらしみじみです。
会場が一つ、って、こんなにゆとりがあるんですね!


再び・日本心中 投稿者:内藤就  投稿日: 5月31日(月)01時57分34秒 acfkok002094.adsl.ppp.infoweb.ne.jp

29日.ししおさんの書かれた、「日本心中」が広島ゲンビで上映なんて、関係者がびっくりでした。理由は今、長崎は美術館のない状態ですが、とりあえず県も市も場所を持ってるところは上映禁止ということで、良い返事はいただけなかったということでした。その理由はそれぞれ?ということでした。結果的に国際原爆資料館のみが。来年度の伊東順二館長に期待したい思いです。600席は空席ばかりでしたが、心は満席の日本心中でした。

http://homepage3.nifty.com/syu-syu--ko_naito-/index.htm


日本心中 投稿者:ししお  投稿日: 5月29日(土)01時34分55秒 p054187.ppp.asahi-net.or.jp

24日に内藤さんの書いた「日本心中」、明日は行けない人のため。
7月4日(日)広島ゲンビでも。
http://www.hcmca.cf.city.hiroshima.jp/exh/studio/h16st1/h16st1.htm
下記は「日本心中」のサイト。解説は椹木野衣。
ホン・ソンダムは、おそらく、光州の「民衆美術」の代表作家。日本で「民衆美術」に注目してきた評論家は針生一郎くらいでしょう。来年は光州事件25周年。

http://www.interq.or.jp/leo/lgallery/default.nihon.html


ギャラリーアートリエから送信 投稿者:miyamoto@galleryartlier  投稿日: 5月28日(金)19時10分54秒 b2.ffac.or.jp

ギャラリーの現場でちょっくら事務作業中です。
ギャラリーアートリエの新聞記事ページに情報追加しました。
市政だよりに載ってたぶんです。
あ、あとWaのやつも書かないと。

http://i.z-z.jp/?G_Artlier_PressData


折り紙教室ついか! 投稿者:川浪千鶴  投稿日: 5月27日(木)15時57分14秒 pc3.fpart-unet.ocn.ne.jp

「大水木しげる」展関連イベントの
折り紙ワークショップの開催が好評(?)につき、
もう一日増え、3日間になりました!
追加されたのは、7月3日(土)です。
6月中は無理と思われたかたも、ぜひどうぞ。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
□角孝政さんの折り紙ワークショップ「妖怪ぬりかべをつくろう」

6月12日(土)、6月19日(土)、7月3日(土) 各14:00〜16:00
3階休憩コーナー

ワークショップの参加費は無料ですが、
折り紙は水木展フロアの休憩室で行いますから、
展覧会入場者の方に限定されます。

問合せ先:福岡県立美術館 092-715-3551
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

★県美のHPに、高田麻衣子展(本展の作家コメントあり)、
水木しげる展(角さん作ぬりかべ折り紙の画像あり)情報を、
【トピックス】及び【イベント情報】のページにアップしました。
どうぞご高覧を!
編集済

http://fpmahs1.fpart-unet.ocn.ne.jp/


Anthony Guerra+Joel Stern tour 投稿者:SOAP  投稿日: 5月27日(木)15時43分9秒 FLA1Aaz131.fko.mesh.ad.jp

イベント告知失礼します。興味持たれた方は、是非遊びに来て下さい!

6.6(sun) Anthony Guerra+Joel Stern tour
at SOAP(093-551-5522)
open 19:00  start 19:30
adv&door 1500yen(1 drink order)

◆アンソニー・ゲラ (エレクトリック・ギター、エレクトロニクス)
1999年からロンドンを拠点にジョエル・スターンとのデュオやBroken Handsで活動、現在シドニー在住。スターンとのデュオでは、Touch Recordsのthe Ringtones compilationへの参加、impermanent.recordingsからアルバム"stitch"をリリースしている。エレクトリック・ギターやプロッセシングした環境音を用いた緻密なテクスチュアのドローン・サウンドに焦点を当てた演奏を行う。これまでにFreedom of the city Festival(ロンドン)、What Is Music? Festival (シドニー&メルボルン)などに出演。

◆ジョエル・スターン (フィールド・レコーディング、エレクトロニクス)
2000年よりロンドンにてソロ、アンソニー・ゲラとのデュオなどで活動、現在メルボルン在住。オブジェ、デジタル・プロセッシング、シンプルなフィードバック・システムなどの手法/機材を用いて、コンポーズと即興の両方の視点から、エレクトロ・アコースティック・ミュージックに様々なアプローチを行っている。TwoThousandAnd、impremanent. recordings、Touchなどのレーベルよりゲラとのデュオによる作品がリリースされている。

◆徳永将豪 (アルト・サックス)
1982年12月21日、山口市生まれ。3才からピアノ、8才からドラムを始まる。97年5月、一楽儀光、Sachiko M、大友良英のライブ鑑賞後、知恵熱で寝込む。同年8月、アルト・サックスを始める。サックスはクラシックを専門的に学ぶ。2003年初頭、土岐拓未、河合マサミツ(nentegaine)、吉田アミ、ユタカワサキらの山口〜九州ツアーで彼等と共演。現在アメリカは、オクラホマに留学中。

◆Novaia Liustra(ノーヴァヤ・リューストラ)[安原雅之(テルミン)・中野良寿]
安原雅之と中野良寿により、2002年夏に結成されたをユニット。ノーヴァヤ・リューストラとは、ロシア語で「新しいシャンデリア」の意。2002年9月、山陽団地(岡山)で開催された「ニュータウン・アートタウン」展、「@port」展(名古
屋)に出展。2003年6月に岡山で開催された現代美術家、平田さちの個展「fine tuning」のオープニングイベントにてサックス(徳永将豪)とテルミン(安原)のプロジェクトを開始。今年8月、韓国で開催される「釜山ビエンナーレ」に出展、出演する。

http://www5e.biglobe.ne.jp/~soap/


万博頃の作品に興味のある方へ 投稿者:川浪千鶴  投稿日: 5月25日(火)20時52分27秒 pc3.fpart-unet.ocn.ne.jp

再び、福岡県立美術館の川浪です。

現在、福岡県立美術館の常設展(7月11日まで)で、
福岡の彫刻家・小田部泰久さんの若き日の代表作、
1969年の現代日本美術展出品作を展示しています。

大判のアクリルと鏡面ステンレスなどの既成の工業製品で構成された作品で、
(透明のトイレといった設え。ただし当時ですから、かなりのパーツが特注です)
万博を目前に控えた60年代末の立体造形、その流行の特徴が、
よくうかがわれます。

この頃の作品はすぐ廃棄されてほとんど残っていないと、
兵庫県美の「具体展」担当者にも聞きましたから、
カーペットからなにやら、ほとんど当時のパーツが残っていた点も貴重です。

万博の頃の作品に興味のある方は、ぜひこの機会に見にいらしてください。
(組み立てが大変なので、なかなか頻繁には展示できませんから)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
小田部泰久 「貴婦人への贈りもの」
    アクリル・ステンレス・エナメル靴、カーペットほか  1点 
    (アクリルボックス) 高さ185.0×幅105.4×奥行94.5cm、(カーペット)300×300cm
    昭和44(1969)年  第9回現代日本美術展

編集済


県美の6月 投稿者:川浪千鶴  投稿日: 5月25日(火)16時30分36秒 pc3.fpart-unet.ocn.ne.jp

福岡県立美術館の川浪です。
爽やかな6月にふさわしい企画を2本、ご紹介します。

---------------------------------------------

◆アートの現場・福岡VOL.15 高田麻衣子
「かすかに消えるその膜の向こうに」

会期:6月1日(火)〜7月11日(日) *6/1〜20は公開制作中
場所:福岡県立美術館 1階展示室

糸やビーズを使った繊細な空間構成で知られる、
高田さんの新作インスタレーションです。
今回はいままでの閉じた空間とは異なり、
外光いっぱいで、オープンな1階展示室での発表です。
また、長期間の公開制作を行うのも、今回が初めて。
高田さんは、水曜日以外のほぼ毎日、会場につめる予定ですから、
ぜひ遊びにいらしてください。

◇公開制作
6月1日(火)〜20日(日)
ただし、当分はビーズをつなぐ地味な作業が続きます。

◇完成作の展示
6月22日(火)〜7月11日(日)

◇オープントーク
6月26日(土) 14:00〜15:00
参加無料

作品空間で、高田さんが自身と自作について語ります。
ゲストも複数予定。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

■大(oh!)水木しげる展

会期:6月4日(金)〜7月11日(日)
会場:福岡県立美術館 3階展示室

妖怪漫画と妖怪研究と妖怪資料コレクションの大家、
水木しげるさんを丸ごと紹介する、マニアックな展覧会です。
ブルーナ展と同じく、こちらも総展示数が700点は軽く超えているとのこと。
本展オリジナルの等身大フィギュア(水木さんの)が
お出迎えしてくれるはず。
妖怪折り紙をはじめとする、福岡展のみのご当地コーナーもお見逃しなく。

□角孝政さんの折り紙ワークショップ「妖怪ぬりかべをつくろう」
6月12日(土)、6月19日(土) 各14:00〜16:00
3階休憩コーナー
参加無料(ただし、展覧会チケットが必要)

あの角さんの指導で、あのぬりかべ(福岡の妖怪ですよ)を
折ることができます。
角さんが愛を込めて制作した、水木妖怪折り紙も展示予定。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
●問合せ先
福岡県立美術館 092-715-3551
編集済

http://fpmahs1.fpart-unet.ocn.ne.jp/


「日本心中」上映 投稿者:内藤就  投稿日: 5月24日(月)00時21分16秒 acfkok006013.adsl.ppp.infoweb.ne.jp

近代のねじれとゆがみを体現・日本の美術界は国家を超えられない・
日時:2004年5月29日(土)18時スタート
場所:国際原爆資料館ホール
入場無料
さ迷う日本の言霊の くらい地平に拡がるマンダラ映像宇宙が 今鮮やかにはなひらく
針生一郎・日本を丸ごと抱え込んでしまった男。
大浦信行監督作品


ギャラリーアートリエ(MCP)ページ公開します。 投稿者:miyamoto@kanrinin  投稿日: 5月20日(木)16時12分1秒 f051adsl124.coara.or.jp

みなさま書き込みありがとうございます。
レス遅れててすみません。

ギャラリーアートリエ、もうすぐMCPプロデュース企画がスタートです。
ホームページ作ったので、詳細こちらで見てください。

http://www.ne.jp/asahi/mcp/fukuoka/galleryartlier/artisthouse.html


Monthly DoraVideo 投稿者:パクト  投稿日: 5月20日(木)15時33分31秒 FLA1Aav204.fko.mesh.ad.jp

すみません。イベント告知失礼致します。

5.23 (sun) Yoshimitsu Ichiraku "Monthly DoraVideo"
at SOAP(093-551-5522)
open 19:00 start 19:30 adv 1000 yen door 1500 yen (1 drink order)
Live: DoraVideo(一楽儀光)、佐々木匡士

想い出波止場、I.S.O.、Acid mothers temple等など、多数のユニットに参加する一
楽儀光氏が、自身の最新プロジェクトで、日々膨張し続ける“DoraVideo”として
SOAPに登場します。また、変態フォーク歌手、佐々木 匡士氏も再びSOAPに登場
しますので、お見逃しなく!!

【DoraVideo】
ドラムによるコンピューターコントロールシステム「DoraVideo」は、伊藤隆之(Program)と一楽儀光(drums,Computer)によるユニットでドラムセットを巨大なビデオデッキとして使用し映像をコントロールしている。このユニットはフランス、韓国でも好評をはくし2004年6月にはイタリア「 Verona Jazz Festival」でのライブが決定している。知的でストイックな作品が主流のサウンドアートシーンの中、彼らの作品は粗野で下品、そしてくどいぐらいエンターテイメントである。

【佐々木匡士(ギター、歌、他)】
韓国初のブルースフェスティバルで鮮烈デビュー。その後韓国のアバンギャルドフェス「プルガサリ」に日本を代表して参加し各界より絶賛をあびる。彼の音楽は70年代の日本のフォークソング及び黒人のブルースを母胎にしながらも全く新しい技術(エレクトロニクス)を巧みに使い彼独特の世界観を作り上げている。まさに機械まみれの変化球フォーク歌手もどきというべきか?今注目の変態である。

ありがとうございました!!!

http://www5e.biglobe.ne.jp/~soap/


plants! はじめます。 投稿者:藤浩志  投稿日: 5月20日(木)11時43分38秒 219-100-245-83.denkosekka.ne.jp

先日、池本さんも書き込みしましたが、今日からplants! を行います。
7時から 福岡市大名、国体通り沿いのmoma contemporary 横のcom+ でぼちぼち始めます。
興味のある方はぜひご参加ください。

ちなみにこれでしかインフォメーションしていません。
(ほかの手段を知らない)

今日は「これからどうしようか?」などの雑談をしようかと。

詳しくは下記のサイトからたどってみてください

しかし、以前やっていたPLANT、1997年末スタートなので、6年前ですよ。月日が経つのは早いと思っていたけど、最近年月経つのがとても早いですね。

http://www.geco.jp


緊急ダンス・パフォーマンス 投稿者:宮原裕美  投稿日: 5月20日(木)11時08分12秒 fi-210141173-66.urban.ne.jp

秋吉台国際芸術村の宮原です。
緊急ですが、新進気鋭のダンスカンパニー
発条ト(ばねと)のパフォーマンスのお知らせです。
開場は、山口情報芸術センターです。(お間違えなく)

皆様のお越しをおまちしています。

     Study of Live works 発条ト
+ + +緊急ダンス・パフォーマンス+ + +

5月22日(土)16:00〜17:00
@山口情報芸術センター 1Fホワイエ 入場料無料

”発条ト”とかいて”ばねと”とよむ。皆さん知っていますか?
ダンス・音楽・映像等を用いた作品を制作・発表しているカンパニー
「Study of Live works 発条ト」が、山口文化発信プロジェクトとして、
秋吉台国際芸術村と山口情報芸術センターの共同プロデュース作品制作
のために滞在しています。7月24日(土)に行われる本公演に先駆け、YCAM
にてデモンストレーションライブ・ダンスパフォーマンスを行います。発条トのダンス
の世界に触れることができるチャンスです。ご覧になってください。

Study of Live works 発条ト
1996年に12月に、千葉大学在学中のメンバーを中心に、自らの作品作り・発表のためのカンパニー
(グループ名「オヤスミaventure」)として結成し、路上パフォーマンスやギャラリースペースでのパフォーマンス
を継続的に行う。98年12月に「Study of Live works 発条ト」と改称し、その後は、広義における
〈ライブ・ワーク>として、ダンス・音楽・映像等を用いた作品を制作・発表している。00年、《バニョレ国際
振付賞(Prix d'Auteur de Conceil gereral de la Seine-Saint-Denis 2000)》を受賞。


**本公演のお知らせ**
秋吉台国際芸術村/山口情報芸術センター 共同プロデュース事業vol.1
Study of Live works 発条ト
[タイトル]未定
[日時]7月24日(土)14:00開場 14:30開演
[チケット]全席自由
     一般1000円(その他割引なし)
     any会員&フレンズネット(秋吉台国際芸術村友の会)会員 招待

お問い合わせ
山口情報芸術センター
〒853-0075山口市中園町7-7
Tel:083-901-2222 e-mail: info@ycam.jp
http://www/ycam/jp/

http://www/ycam/jp/


転送 投稿者:mizukiendo  投稿日: 5月18日(火)17時19分39秒 YahooBB220061252003.bbtec.net

転送の転送の転送くらいかもしれません。
ちなみに僕はフィリピンのbig sky mindから来ました。
興味のある人はどうぞ。
あと、これについて内容を知っている方は教えて下さい。
僕には規模とか、面白いのかどうかとか、いまいちわかりません。


Dear Friends,

We are a group of young performing and visual arts practitioners who are
embarking on a 2-year project titled AYITA (Asian Youth in the Arts), which is
funded by Arts Network Asia (ANA) for 2004-2005.

Funded by the Ford Foundation, ANA is a non-profit organization that is
primarily interested in collaborative work amongst art practitioners in Asia,
focusing on concerns in the region and gered towards an Asian audience.

We are looking to make contact with arts groups and individuals who work
with YOUNG PEOPLE and who use some element of the arts to address issues
that are important to them.

We will be organizing a Youth Workshop Festival at the end of next year
(around October-November 2005) and we are hoping to invite groups that may
be interested in this kind of work, to participate in the festival.

If you are interested to establish contact with us, please send us a 1 page
profile of you or your group, with the ff. information:

1. Name of the group, members and founding date
2. Vision and/or objectives of your work
3. Activities for this year
4. Brief summary of your past work
5. Who you work with (performers, researchers, etc.)
6. Target audience and age group
7. In what environment do you work with young people? (community, city, etc)
8. Detailed contact information and best ay to get in touch with you.

We welcome profiles in English but please feel free to send this information to
us in the language of your choice.

If you have any questions about the project, please do not hesitate to contact
us at fivearts@tm.net.my or by telfax 603-7725-4858

We hope to hear from you soon.

Thank you very much and best of luck with your current endeavors.

Warm wishes,
The AYITA team - Charlene, Carmen, Chung Wei, Fahmi, Gan, Kungyu and
Mark

http://www.mhtyhr.com


hamhamさま 投稿者:宮本@管理人  投稿日: 5月17日(月)19時24分41秒 f051adsl124.coara.or.jp

投稿ありがとうございます。
当掲示板では「実名&メールアドレス明記」となっています。
下記をご参照ください。
http://www.ne.jp/asahi/mcp/fukuoka/bbshowto.html

もしかして、以前、ご通知していただいていたのであれば申し訳ありません。


Digital Art Prints Extra 展 投稿者:hamham  投稿日: 5月17日(月)14時03分26秒 103.32.44.61.ap.yournet.ne.jp

Digital Art Prints Extra 展
2004年5月21日(金)-6月1日(火)
12:00-20:00(最終日17:00まで)26日水曜日休廊
オープニング・パーティ22日(土)午後5時半より
22日は7時まで入場無料
J Trip Gallery(代官山・渋谷)
〒150-0034 東京都渋谷区代官山町2-3 ザ・ロウズ代官山2F
03-3462-0960
Director 佐藤明夫
企画 J Trip Gallery  (有)MACL
協力 αrt art flame

Audrey Fondecave(France)
菅間圭子 Keiko Kamma
ハギハラトシサト Toshisato Hagihara
Shalom Neuman(USA)
文田牧人 Makito Fumita
森下泰輔 Taisuke Morishita
Victoria Stanton(Canada) 

3年目を迎えたDigital Art Prints展。作品もだいぶ充実してまいりました。今回は過去4回の展覧会から選ばれた7作家による特別展示に加え、新作も発表されます。ぜひご覧ください。

〈パフォーマンス〉
22日(土)午後7時半より
・まほまほファミリー(パフォーマンス)
・森下泰輔+DJ-saji(サウンド)
ワンドリンク付:¥1,500

29日(土)午後7時半より
・Sparky Quano(サウンド)
・森下泰輔+DJ-saji(サウンド)
ワンドリンク付:¥1,500
22日29日2日通し券¥2,000

いよいよ締め切り迫る!
第1回デジタルプリントアート賞
新たなアート表現の応募をお待ちしています。
募集要項など詳細は、http://www.esiesta.biz/digiart award.html
第1回デジタルプリントアート賞展は7/21(水)〜7/31(土) 銀座 ギャラリーeシエスタ



http://www.digiart.tv


芸術村あーと・ルームのお知らせ 投稿者:宮原裕美  投稿日: 5月16日(日)13時55分56秒 fi-210141173-39.urban.ne.jp

今日は、秋吉台国際芸術村の宮原です。
芸術村では今年度から毎月あーと・ルームというミニプログラムを開催しています。
そのお知らせです。

+ + + + + + + + + 

芸術村あーと・ルーム
やってみよう!「そだてる彫刻」参加者募集

日比野カツ/フィールドワークショップ
コケと土を用いた園芸彫刻?!
ゆっくりそだてる彫刻づくり

新緑のまぶしい秋吉台の麓(ふもと)、秋吉台国際芸術村の
敷地をアーティスト日比野カツさんと一緒に散策します。
この散策で注目するのは、コケ植物。活き活きと葉を茂らせる
樹木や草花の下で、ひっそりと、しかしながらたくましく
生えているコケ。ちょっと地味だけれど、ユニークで
とても美しい植物です。

5月の芸術村あーと・ルームは、芸術村周辺を散策した後に
自分たちでコケだまを作ってみます。
そしてつづきはお家に持ち帰ります。
作品が乾いてしまわないように、
まいにちお水をあげましょう。
コケが元気にそだってくると、
彫刻の表情もまいにち
かわってくるでしょう。
さああなたもてしおにかけた彫刻を、
ひとつ、ゆっくり
そだててみませんか?


日 時     2004年5月29日(土)  11:00〜15:00
会 場     秋吉台国際芸術村周辺
講 師     日比野カツ(ひびのかつ/美術家)
参加料     無 料
定 員     15名(小学生以上)
申込期限    2004年5月26日水曜日

所定の申込用紙あるいは、氏名、住所、学校名、学年・年齢、電話番号を明記した、
ハガキ、FAX、e-mailいずれかの方法により、秋吉台国際芸術村まで送付してください。参加受付は先着順。(定員に達し次第募集を打ち切ります)


服 装        長袖、長ズボン、軍手、長靴、帽子
昼 食        各自(弁当を持参するか、レストランをご利用ください)


申込・問い合せ先
秋吉台国際芸術村 企画課
〒754-0511
山口県美祢郡秋芳町秋吉50
TEL:0837-63-0020 FAX:0837-63-0021
e-mail: info@artnet.or.jp


講師プロフィール:
日比野カツ(美術家)

1972年名古屋市生まれ、在住。
愛知県立芸術大学大学院修士課程終了(油画)。卒業後、世界30カ国あまりを旅行する。
帰国後、趣味でやっていた園芸や盆栽とアートを結びつけた作品を「bibi bonsai」の
名前で発表しはじめる。
現在は、日比野カツとしてさらなる展開を模索しつつ「botanical」をキーワードに、
植物的な視線で研究、制作、発表活動を行っている。

http://www.artnet.or.jp/


PSY-ten のお知らせです。 投稿者:内藤就  投稿日: 5月15日(土)23時56分45秒 acfkok007127.adsl.ppp.infoweb.ne.jp

以前お知らせしました、SAI展です。
長崎在住の12人の展となりました。おでかけ下さい。宜しくお願いいたします。
場所=福岡市美術館 特別展示室B   
日時=5月25日(火)〜30日(日)
出品者=今道信子 柿本静子 金貴英 小無田泉 田中昭子 タナカタケシ GON 
    内藤修子 中村伸子 松下和代 森田孝 吉田隆

http://homepage3.nifty.com/syu-syu--ko_naito-/index.htm


エイブル・アート展関連企画 投稿者:加藤菜穂子  投稿日: 5月14日(金)16時29分2秒 b2.ffac.or.jp

こんにちは。博多リバレイン地下2階、文化芸術情報館アートリエの加藤と申します。お知らせをさせてください。

現在ギャラリーアートリエで開催しているエイブル・アート展の関連企画として、今週の日曜日、16日の午後1時から4時までイベントを行います。アートリエに展示中の地元作家たち(アトリエ・ブラヴォと松澤造形教室)が観客の皆さんと一緒に、屏風のような大きなキャンバスに、大きなひとつの作品を創りあげていくものです。

よろしかったら是非遊びにいらしてご参加ください。

http://www.ffac.or.jp


ライブペインティング 投稿者:aska  投稿日: 5月13日(木)13時06分26秒 p1088-adsah05tenjmi-acca.fukuoka.ocn.ne.jp

こんにちはaskaです、遅くなりましたが告知させて下さい。
明日、金曜日7時半より千代町のパピオビールームで友人と
二人でライブペインティングをやります、音楽や舞踏との
セッションになると思いますが、打合せなしテーマなし、
その時その瞬間感じたことをそれぞれの1,8M×3,6Mの紙に
ぶつけるだけです。時間がありましたら遊びに来て下さい。
詳細は
http://www3.coara.or.jp/~ohmimi/...
                  

http://www3.coara.or.jp/~aska


非常勤職員募集(東京) 投稿者:宮本@管理人  投稿日: 5月13日(木)12時51分36秒 ca9d76-152.tiki.ne.jp

東京の美術館で非常勤職員募集の案内が届いています。
詳細情報希望のかたは、宮本までメールを。


定点観測vol.6 投稿者:IAF SHOP*  投稿日: 5月13日(木)11時17分45秒 YahooBB218114026012.bbtec.net

今日5/13から定点観測(女性版)vol.6 がはじまります。
ちょうど1年前まったく美術をかじったこともなく作品を作った事がなかった女性が2ヶ月に1度のペースで展覧会を1年つづけてきました。1年間、彼女がどう変わったのか、作家としてやっていくのか、いかないのか何かの答えがでていると思います。
22日はパーティーを行います。ぜひみなさんお気軽に遊びに来て下さい。

また、5月いっぱいでスタッフが総入れ替えとなります。新しいショップスタッフは、気合いが入っています。楽しみにしていてください。
それに伴い6月12日(土)に、リニューアルオープン記念のパーティをおこないます。どなたもお気軽にお越しください。


台湾ナイトパーティ 投稿者:モマコン 中村  投稿日: 5月13日(木)00時43分27秒 f064182.ppp.asahi-net.or.jp

モマコンの中村です。

本日13日よりモマコンでは台湾のアーチスト姚瑞中『本土占領行動』そして隣のCom+では初の写真の展覧会 張杏玉『膚賦』を開催いたします。

また同日より三菱地所アルティアムでは台湾現代美術展 New Identity part5 -Tracing Self- もオープンし台湾展覧会、三連発という状況です。

..と、いう訳でCom+では5/13日(木)午後8;30よりアルティアムとの合同企
画で”台湾ナイト・パーティー”を行います。
このパーティに合わせてゲストアーチスト達は朝より手料理を創るとハリキッテおりますので
皆様お誘い合わせの遊びにきて下さい。
 
  ☆☆☆台湾ナイト・パーティー☆☆☆

ゲスト;台湾アーチスト4名
    ウ−・ジーツォン
    ゼン・ユーチン
    ツェ・グァンユー
    ジャン・シンユー
    コーディネーターの岩切さん

と き:5月13日(木)20:30 〜
ところ:com+(福岡市中央区大名1-1-3石井ビル2F)
料 金:2drink+オードブル2000円

http://www.ne.jp/asahi/moma/contemporary/com+/


鈴木淳展、臨時休業のお知らせ 投稿者:鈴木淳  投稿日: 5月11日(火)19時11分55秒 178.115.244.43.ap.highway.ne.jp

先日もお知らせしましたが、個展をやっています。
というのも、実はお店の都合により、今日から3日間、臨時休業することになりました。
僕も、ついさっき知りまして、取りあえず、ワラをもつかむ気持ちで、
ここに掲示している訳です。
会場は、基本的にはカフェ営業スペースなので・・・
(本日、行かれた方、本当にスイマセン)
結局、僕の個展も、5月14日(金)〜16日(日)の3日間となりました。
行かれてない方、よろしかったら、見に行ってみて下さい。
あらためて、個展の案内を掲示します。

鈴木淳展『a new space〜新・宇宙/場所〜』 
期間:2004年4月17日(土)〜5月16日(日)
会場:カフェ・インテリアショップ「e.g.」0940-33-0700
所在地:宗像市栄町3-1 1階 JR赤間駅南口すぐ(ロータリー内)
営業時間:11:00〜24:00
休業日:毎週水曜

ビデオ作品の上映とインスタレーション(?)です。
「e.g.」のカフェ施設の方で展示をしています。
カフェなので、ワンドリンクオーダーが必要です。


5/20(木)PLANT改めplants!始動のお知らせ 投稿者:池本聡子  投稿日: 5月 9日(日)11時01分7秒 ntcwest022144.west.dup.ppp.infoweb.ne.jp

こんにちは!
先日、藤浩志さんよりちらりとお知らせのあったplants!の正式お知らせです☆
最初の藤さんのお知らせのときとは開催日が変わっています。よろしくお願いいたします。

1997年末から1年間、IAF芸術研究所(現:IAFSHOP*)にて隔週で開催されていた、ミーティングテーブル“PLANT”をご存知でしょうか?
主宰者の藤浩志によれば、“PLANT”とは空間の中で生きている作品や様々な関係性の中で成長あるいは変化して行く表現活動を示すのだそうです。当時、“PLANT”の参加者たちは、それぞれのイメージをそれぞれの手法で表現することをめざし、各自持ち寄ったプランを提出し、さまざまなバックグラウンドを持つ人々とディスカッションすることによってプランを膨らませ、また別の形に変化させながら少しずつ形にしていきました。
そしてミーティングテーブル“PLANT”で生まれた成長していったさまざまな活動は今も福岡や様々な地域で今も活き続けているとか。

そして、04年5月、“PLANT”は、“plants!”と、すこーしだけ名前を変え、アートオルタナティブスペース“com+”で復活することとなりました。
かつての“PLANT”はアーティスト色・研究色が濃くて、ちょっと難しい感じがありましたが、今回の“plants!”ではもう少しやさしく、みんなでいろんなことをセッションしていきたいと思います。そして、再び世界に一石を投じたい!と野望を抱いているのです。

場所:   com+(コムプラス) 福岡市中央区大名1−1−3 2F
時間:   毎月第3木曜日 19:00〜21:00
参加費:  500円(飲み物・お菓子・コピー代)
参加資格: なんでもいいからなにかやってみたい人。
      大きな声では言えない、でも実行してみたいプランがある人。
      内に秘めたる熱き思いを吐き出したい人。
      おもしろそうなので話を聞きたい人。
必要な物: みんなとはなしてみたいこと・もの・写真・切り抜き・事例・プラン

ナビゲーター:藤 浩志
連絡先: satoko_0523@yahoo.co.jp  池本聡子(plants!事務局長)
詳細:http://plant.exblog.jp/

第0回は、5月20日(木)19:00より開催します。
今はまだ何も始まってはいませんが、きっとこのplants!から何かが始まるはずです。みなさんのご参加、お待ちしています。

今後の予定→ 05/20 06/17 07/15 08/19 09/16 10/21 11/18 12/16 01/20 02/17 03/17 04/21       
(おそらくいろいろかわると思いますが、一応。)

http://plant.exblog.jp/


DoraVideo!! 投稿者:SOAP  投稿日: 5月 8日(土)22時36分29秒 FLA1Aar143.fko.mesh.ad.jp

イベント告知よろしくお願いします!かなり面白いので、興味ある方は、是非、遊びにいらして下さい。

5.23 (sun)  Yoshimitsu Ichiraku "Monthly DoraVideo"
at SOAP (093-551-5522)
open 19:00 start 19:30 adv 1000yen door 1500yen (1 drink order)
Live: DoraVideo(一楽儀光)、佐々木匡士

【DoraVideo】
ドラムによるコンピューターコントロールシステム「DoraVideo」は伊藤隆之(Program)と一楽儀光(drums,Computer)によるユニットでドラムセットを、巨大なビデオデッキとして使用し映像をコントロールしている。このユニットはフランス、韓国でも好評をはくし2004年6月にはイタリア「 Verona Jazz Festival」でのライブが決定している。知的でストイックな作品が主流のサウンドアートシーンの中、彼らの作品は粗野で下品、そしてくどいぐらいエンターテイメントである。

【佐々木匡士(ギター、歌、他)】
韓国初のブルースフェスティバルで鮮烈デビュー。その後韓国のアバンギャルドフェス「プルガサリ」に日本を代表して参加し各界より絶賛をあびる。彼の音楽は70年代の日本のフォークソング及び黒人のブルースを母胎にしながらも全く新しい技術(エレクトロニクス)を巧みに使い彼独特の世界観を作り上げている。まさに機械まみれの変化球フォーク歌手もどきというべきか?今注目の変態である。

ありがとうございました!!!

http://www5e.biglobe.ne.jp/~soap/


GW明け おまとめレス 投稿者:miyamoto@kanrinin  投稿日: 5月 7日(金)19時36分33秒 f051adsl124.coara.or.jp

みなさまいかがお過ごしだったでしょうか。
わたしは吉井町の「小さな美術館めぐり」なるものを見てきました。
ブログにちょっと記事書きました。

>SOAP、噂の新ユニットS.L.O.の初個展、見てきました。
オープニングイベントもすごかったですね。ある意味。
ブログのほうからレポページに飛べますので、ネタバレOKのかたはどうぞ。

>ししおさん
またまたマイナー情報をありがとうございます。
たしかにすごく長く続いているわりには外に知られてないですね。
私もたぶん10年くらい前に一度見たような。

>鈴木さん
赤間、なかなか寄りにくくてまだ行けてません、すみません。
カフェの営業は遅くまでやっとるようですが
作品もそんな深夜まで見れるのでしょうか。

>ふじさん
なつかしのプラント。今度はプランツですか。
またまた新しい名前ですね。何なさるですか。

>宮原さん
もうイベント直前ですから大変でしょうね。
盛況であるようお祈り申し上げます。
(行けなくてごめんなさい)

>花田さん
森山さんの!!
ぜったい、行きます。

>古賀さん
ご案内ありがとうございます。
アーティストのみなさん、ぜひご連絡を。

>山口さん
ミロがスイスへー。
ヨーロッパ旅行を予定・・・最近なかなか機会がないですね。

>田中さん
獅子倉さんの展覧会のご案内ありがとうございます。
先日、見てきました。
キレーでした。
こんどイベントなさるのですね、スタッフ集まるといいですね。
編集済


獅子倉シンジ展[め◎ヂカラ] 投稿者:田中洋  投稿日: 5月 6日(木)20時31分2秒 U081140.ppp.dion.ne.jp

アートクラブ・トーキョー(ACT)の田中と申します。はじめてBBSに書き込みいたします。
 
アーティスト・獅子倉シンジの新作展のお知らせです。

****************************************

獅子倉シンジ展[め◎ヂカラ]

日時:2004年4月9日(金)〜6月14日(月)/ 11:00〜23:00
                         * (日・祝 11:00 ~ 20:00)

会場:ビームス福岡5階・ルーセントカフェ

住所:福岡市中央区大名2ー1ー9/ TEL:092ー731ー4751

** 詳細はこちらをご覧ください。

http://www.beams.co.jp/

1, BE@MS→ News→ LUCENT CAFE FUKUOKA EXHIBITION 獅子倉シンジ・エキシビション

2, BE@MS→ b gallery→ ●Back Number「青い太陽●ピンクの大地 ☆マジカル・ワンダールーム★」/[新宿バケツ☆ストリート] /SHINJI SHISHIKURA「TOKYO BUCKET CLUB」

****************************************

よろしくお願い申し上げます。


PS ☆期間限定(個展開催中)で福岡在住の女性ボランティア・スタッフ4名を募集します。

 ご希望の方は田中までメールにて、ご連絡ください。締め切りは5月13日(木)まで。




編集済

http://www.artclub-tokyo.com


ミロ作品、スイスへ 投稿者:山口洋三  投稿日: 5月 6日(木)00時38分55秒 ppp1797.hakata01.bbiq.jp

福岡市美術館の山口です。
当館の代表的な所蔵作品の1つ、ジョアン・ミロ「ゴシック聖堂でオルガン演奏を聴いている踊り子」(1945年作)が、スイス、バーゼルのバイエラー財団に貸し出されています。企画展は「カルダーとミロ」展。両者の影響関係をさぐる内容。
先日までクーリエ(貸し出し展示立会)として現地に出張していました。
展覧会は5月1日から9月5日までですが、この間にバーゼルアートフェア(6月)とかでヨーロッパ旅行を計画されている方はぜひお立ち寄りください(フランシス・ベーコン展も同時開催中)
バイエラー財団HP http://www.beyeler.com/


内藤さん 投稿者:miyamoto@kanrinin  投稿日: 5月 5日(水)07時40分34秒 ntfkok044096.fkok.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp

メール頂戴しました。急ぎ返信しましたが届いたでしょうか?
ご心配の件、問題ありません。ダイジョウブです。

ホームページ、今後の展開も楽しみにしています。
展覧会見に行きますね。


展覧会のお知らせです。 投稿者:内藤就  投稿日: 5月 4日(火)09時40分14秒 acfkok006048.adsl.ppp.infoweb.ne.jp

http://homepage3.nifty.com/syu-syu--ko_naito-/index.htm
HPを作りました。よろしければ見てください。お便りをもらえれば幸いです。

 展覧会のお知らせをいたします。
場所=福岡市美術館B室
期日=2004年 5月25日(火)〜5月30日(日)
開催名=さい展
内容=長崎在住の9人 平面 立体 インスタレーション 陶芸

 今長崎には、美術館がありません。そこで福岡展2回目を計画することになりました。
より多くの方に見ていただきたいと思います。
詳しくは、次の機会に案内いたします。 


アーティスト・カタログ 投稿者:古賀 弥生  投稿日: 5月 3日(月)23時22分51秒 k166194.ppp.asahi-net.or.jp

こんにちは。古賀といいます。アーティストの皆様にお知らせしたいことがあって
投稿させていただきます。
古賀が代表を務める「アートサポートふくおか」の最初の事業であった「芸術家と
学校・地域のお見合いセミナー」、子どもを対象とした芸術体験ワークショップ
が実施できるアーティストや文化団体と学校の先生や公民館職員などの
交流の場として開催しました。今年は「お見合いセミナー」の2回目を開催します。
このセミナー開催に先立ち、子どもを対象とした芸術体験ワークショップを実施
できるアーティストや文化団体を紹介する「アーティスト・カタログ」を作成する
予定です。芸術の分野は問いません。学校や地域で子どもたちに芸術体験
の機会を提供できる方を求めます。

 以下、募集内容を記載します。詳細はお問い合わせをお願いします。

******************

子どもの芸術体験ワークショップを実施できるアーティスト・団体を募集します!


学校の授業やクラブ活動、公民館の事業や地域のイベントなどで、子どもたちを対象
とした芸術体験のワークショップを実施できるアーティストや芸術団体を募集しま
す。学校や公民館でもっと身近に芸術体験ができる環境をつくるために作成する
「アーティスト・カタログ」に掲載させていただきます。また、8月に実施予定の
「芸術家と学校・地域のお見合いセミナーVol.2」で学校・地域の関係者を前に
活動のプレゼンテーションをするアーティスト・団体も募集しています。下記の条件
に合う方(団体)で、子どもが芸術の楽しさを知る機会を広げることに熱意がある方
はご連絡ください。個人でも団体でもOKです!
★ 応募の条件
@ 主に子どもを対象とした芸術体験ワークショップを実施できること。
A 芸術に関する専門家であること
B 主に福岡市を中心とした福岡県内で活動できること
C 学校や公民館は十分な予算を用意できないことがありますが、相談に応じていた
だけること。
D 特定の政治・宗教活動に関係がないこと
E 事業の趣旨と合致する活動内容であること

☆ 演劇、音楽、美術など芸術のジャンルは問いません。

☆ 応募される方には応募用紙をお送りします。活動内容や活動歴がわかる資料と一
緒にご提出ください。アートサポートふくおかで審査させていただいたうえ、カタロ
グへの掲載・セミナーへの参加をお願いするかどうかを決定します(資料は返却しま
す)。

☆ 6/7(月)までにご連絡ください。詳しくはお問合せを!

☆ 問合せ・申込は アートサポートふくおか 担当:古賀
          〒816-0084 福岡市博多区寿町3-5-22-806
                電話090-7462-1657 FAX092-591-6517
                メール office@as-fuk.com

※アーティスト・カタログについて
 福岡市を中心とした地域で、子どもたちの芸術体験の機会を増やすため、芸術体験
ワークショップを実施できるアーティストや芸術団体を紹介するカタログです。下記
の「お見合いセミナー」の参加者に配布するほか、学校や公民館で活用していただき
ます。

※お見合いセミナーについて
 芸術体験ワークショップを実施できるアーティストや芸術団体と学校・地域の関係
者が出会い、交流する場として実施します。アーティスト等のプレゼンテーション、
体験ワークショップなどを行い、学校の先生や公民館職員、地域活動関係者等に子ど
もの芸術体験の意義と楽しさを体感していただきます。「お見合い」が成立して学校
や地域での芸術体験の機会が広がることを願って開催するものです。1回目は2002年
10月に開催、2回目を2004年8月28日(土)に予定しています。

※アートサポートふくおかについて
 すべての人が芸術文化を身近に楽しめる環境づくりを目的に活動している民間非営
利団体です。当面の課題として、子どもの芸術体験の機会を拡大するためのセミナー
の実施や芸術ワークショップのコーディネート、文化政策やアートマネジメントに関
するセミナー等の開催に力を入れています。
【ホームページ http://www.as-fuk.com


森山安英 講演会「光ノ表面トシテノ銀色」 投稿者:花田伸一  投稿日: 5月 3日(月)15時15分54秒 p1112-ipbf19fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp

1960年代末、反体制・反芸術の風が吹き荒れる時代の中、混乱する社会や美術をめぐって最も先鋭的な前衛活動を繰り広げた森山安英(1936−)が約15年の沈黙を経て取り組み始めた平面シリーズ「光ノ表面トシテノ銀色」。その特集展示にあわせ美術講演会を行います。社会に向けられた行為と、絵画に向けられた行為。社会の枠組みに向かう姿勢と、絵画の枠組みに向かう姿勢。そこに通底する思想を探ります。

森山安英 講演会「光ノ表面トシテノ銀色」
2004年5月16日(日)14:00−15:30
北九州市立美術館 講堂(入場無料)

現在、当館「春の常設」展(2004.4.3-6.13)にて「光ノ表面トシテノ銀色」特集展示中

問合せ:北九州市立美術館(tel.093−882−7777)

http://kmma.jp


アーティストアシスタント募集案内(転載) 投稿者:miyamoto@kanrinin  投稿日: 5月 1日(土)15時56分19秒 ntfkok044209.fkok.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp

転載OKの情報を受けましたので、お知らせします。
東京在住のかたに限るようですけど。

----------------------------------------------------
≪募集≫アーティストアシスタント
国際交流基金芸術文化フェローシップで、5月7日(金)〜8月6日(金)にかけて来日し、
作品制作発表を行うアメリカ人アーティスト コーレイ・マッコークルの、
東京滞在中のサポートと、展覧会運営アシスタントをしていただけるボランティアを募集します。

・コーレイ・マッコークル(Corey McCorkle)
1969年生まれ。ニューヨーク在住。
世界的に注目される現代美術作家を紹介した『CREAM3』(Phaidon社刊)に作品を紹介される。
今回は「速やかに見性に導く」をテーマに、禅と生け花といった日本文化を題材にした立体作品を制作・展示する展覧会を今夏開催。日本初個展。
展覧会同時企画としてワークショップ、スライドレクチャー等を開催予定。

募集ボランティア
1.アーティストアテンド(日常生活のサポート)
2.作品制作アシスタント
3.展覧会運営

1.2.とも要英会話(日常会話程度)
2.は美大もしくは美術系専門学校生で、立体作品制作経験のある方
東京23区内在住者希望

5月10日(月)より、平日を含む週1日以上活動ができる方

希望の方はonodatti@yahoo.co.jp(担当 尾野田)までメールを送付してください。
後日連絡いたします。
-----------------------------------------------------


(アップロード:2004/7/6)
管理者:ry4h-mymt@asahi-net.or.jp