ミュージアム・シティ・天神2004 参加アーティスト略歴
50音順/2004.10.12 upload

今村 創平 (いまむら そうへい)[建築家]

1966 東京生まれ
1989 早稲田大学理工学部建築学科 卒業
1990-1992 AAスクール(英国建築家協会建築学校)
1991-1992 プラハ、アムステルダム、モスクワにて建築ワークショップ参加
1993-2001 長谷川逸子・建築計画工房(株)
2002- 設計事務所 atelier imamu(一級建築士事務所東京都知事登録第47780号)主宰
2003 (有)アトリエ・イマム に改組 代表取締役
資格 一級建築士 (第280295号)
※詳細な経歴はホームページを参照
建築家ネットワーク プロスペクター「会員紹介」→今村創平[経歴]へ

江上 計太(えがみ けいた)[アーティスト]

「第4回21世紀の作家-福岡 江上計太展 UTOPIAN MELANCHOLIA」2002年 福岡市美術館(写真:山崎信一)

1951  福岡県大牟田市生まれ
1977  東京芸術大学美術学部芸術学科卒業
■個展(2000年以降)
2000 「PLAN,DRAWING,MAQUETTE,etc.」モダンアートバンクWALD(福岡市)
---「break on through THE UTOPIAN BENCH PROJECT」モダンアートバンクWALD
2001 「UTOPIAN MELANCHOLIA2」IAF SHOP(福岡市)
2002 「第4回21世紀の作家-福岡 江上計太展 UTOPIAN MELANCHOLIA」福岡市美術館
2003 「Cheap imitation」モダンアートバンクWALD(福岡市)
2004 「MAQUETTE AFTER PSYCHEDELIC BAROQUISM」モダンアートバンクWALD
---「江上計太の部屋1」ギャラリーアートリエ(福岡市)
■グループ展(2000年以降、抜粋)
2000 「DREEM ON」ラフォーレ原宿・小倉&ギャラリーSOAP(北九州市)
---「大地の芸術祭-越後妻有アート・トリエナーレ2000」越後妻有6市町村(松代町/新潟県)
2001 「Japanorama」(イギリス9カ所・ゲント/ベルギー)
2003 「Works around 30 No.2」モダンアートバンクWALD
---「アート・スコープの12年〜アーティスト・イン・レジデンスを読み解く」原美術館(東京)
2004 「Art Scope DaimlerChrysler Japan」ダイムラークライスラーコンテンポラリー(ベルリン)
---「Art Scope DaimlerChrysler Japan」ダイムラークライスラー本社展示ホール(シュツットガルト)
※パブリックアート、コミッションワークも多数。詳細な経歴はホームページを参照。
「江上計太 JACK IN THE BOX」

岡山 直之(おかやま なおゆき)[アーティスト]
「虹コプター」2002年 坂本善三美術館

1962 福岡県生まれ
1984 武蔵野美術短期大学卒業
1988 C.C.A.北九州修了
2004年現在、熊本県玉名市在住
■レジデンス
1993-2000 ARTISTS CAMP IN ASO VOL.1-VOL.8(熊本 小国町)
2001 Nature Art Camp(神戸市立自然の家、兵庫 神戸市)
2003 Britto international Artist's workshop 2003(Tepantor Film city、バングラデシュ)
■個展(2000年以降)
2003 <レインボーグッズ>(エッコウォーモ、大分 湯布院町)
■グループ展(2000年以降)
2000 『風景画』<ホッペ展ーホッペ黒岳山麓美術会議>(湯布院空想の森美術館、大分 湯布院町)
----『作品を見る人』<わたしが描く21世紀のミュージアム>(スペースレインボー、熊本 熊本市>
----<山と田畑と散歩と美術>(霧島アートの森、鹿児島 栗野町)
2001 『土の間(昭和風)』『枯山水(青山流)』<アート一日小学校>(ワタリウム美術館、東京 青山)
2002 <Nature Art Camp ドキュメント展>(神戸アートビレッジセンター、兵庫 神戸市)
----『レインボープラン1〜5』<熊本国際美術展 Attitude 2002>(熊本市現代美術館、熊本 熊本市)
※ワークショップ、プロジェクト、企画参加多数
詳細な略歴はギャラリーアートリエ「レリーフ・コンストラクション」出品作家略歴ページ

平野 治朗 [ひらの じろう](アーティスト)
日本現代美術界の変化に大きな影響を与え解散した、アートユニット"Compresso Prastico"元メンバー。同ユニットはヴェネツィアビエンナーレ(1990年)をはじめとする数多くの展覧会で活躍。近年では「宇宙の旗」展(水戸芸術館・2001年)への作品出品などがある。2002年、斎藤精一とArt Unit/Art Produce Base "WhiteBase"を結成。(WhiteBaseホームページより)
※ホームページ White Base

藤 浩志
 [ふじ ひろし](アーティスト)
1960 鹿児島生まれ
1983 京都市立芸術大学美術学部卒業 
1983〜85 京都情報社主宰
1985 京都市立芸術大学大学院美術研究科修了
1986〜88 パプアニューギニア国立芸術学校(現在パプアニューギニア国立大学芸術学部)講師
1988〜92 建築企画・都市計画コンサルタント勤務
1992 藤浩志企画制作室代表 
1997年より福岡県糸島郡二丈町在住。
■主な表現
1983 鴨川泳いだこいのぼり
1985 ゴジラとハニワの関係
1988〜 ヤセ犬の散歩
1989〜 Media garden E-space
1991 お米の砂漠、犬のおしっこ
1992〜 お米のカエル物語
1999〜 Vinyl Plastics Connection
2000〜 kaekko
※詳細な略歴はホームページ geco.jp

ヘリ・ドノ
 (アーティスト)インドネシア在住
1960年生まれ。
1990-1991 国際交換プログラムに参加 (スイス)
Canberra芸術学校  オーストラリア
1980〜1987 Indnesia Institute of the ART
■作品・出品歴など
絵画、パフォーマンスなどのほかローテク機材を組み合わせた動くインスタレーションも制作。伝統的なガムランや影絵劇などをモチーフに制作。
国際展としては、1993年アジア・パシフィック・トリエンナーレ、1996年サンパウロ・ビエンナーレ、シドニー・ビエンナーレに参加。
グループ展では「Cities on the Move」展(ウィーン他各国主要都市を巡回)「Traditions/Tensions」展に参加。
日本では、1994年に第4回アジア美術展(福岡市美術館)と「ミュージアム・シティ・天神 '94」、1995年「幸福幻想」展(国際交流フォーラム)、1997年「来るべき美術のために」展(東京都現代美術館、広島市現代美術館他)等に参加。
福岡アジア美術館に所蔵作品あり。

渡辺 郷 [わたなべ ごう] (アーティスト)

1975 広島県生まれ
1996 浪速短期大学卒業
1998 大阪芸術大学卒業
1998-2000 CCA北九州リサーチプログラム在籍
福岡県北九州市在住
■主なグループ展
1998 「九州コンテンポラリーアートの冒険Vo.10」、IMS、福岡
1999 「Open Studio」、CCA北九州、福岡
---「Seven?'s Door」、ラフォーレ原宿、小倉、福岡
---「2SHOT SERVICE」、Gallery SOAP、福岡
---「PORT PEOPLE」、愛知
---「3rd MAEDA STUDIO EXHIBITION」、CCA北九州、福岡
2000 「HERE.NOW2000-1997」、福岡市美術館、福岡
---「Open Studio」、CCA北九州、福岡
---「DREAM ON- intercity art project2000」、ラフォーレ原宿、小倉、福 岡
---「スクリーニング・ジャパン」、Hallo!、コペンハーゲン、デンマーク(カタログ)
2001 「ARTISTS?'DEBUT」、RICE GALLERY by G2、東京
---「Transit」、ラフォーレ原宿、小倉、福岡
---「d-museum」、北九州博覧祭2001、福岡
---「RE/MAP 北九州 Re-Mapping Project」、福岡
---「Facts Of Life」、Hayward Gallery 、ロンドン、UK
---「New releases」、4a gallery、シドニー、オーストラリア
2002 「@port 02」、愛知
---「7th 北九州ビエンナーレ ART FOR SALE:アートと経済の恋愛学 」、北九州市立美術館、福岡 2003 「10th Biennial of the Moving Image,Geneva」、ジュネーブ、スイス
---「ワーキング・ヒポテシス」、旧百三十銀行ギャラリー、福岡
---「六本木クロッシング」森美術館、東京