![]() 11
|
|
![]() ブライトン駅 |
![]() ロイヤル・パヴィリオン |
![]() クロック・タワー |
![]() ウエスト・ピア |
![]() パブ「キング・アンド・クイーン」 |
![]() キングスウェイ |
![]() ジオス・イングリッシュ・アカデミー |
![]() ビーチ |
![]() ジョージ・ストリート |
![]() 花時計 |
![]() タウン・ホール |
![]() ホーヴの紋章 |
![]() 入口 |
![]() 案内板 |
![]() ホーム |
ホームステイの場合、申し込んだ順にステイ先が振り分けられます。ですから、「こういう家に住んでみたい」という希望があるのでしたら、早めに行動された方がいいと思います。ぎりぎりになって申し込むと、学校から離れた家しか空いていなかったりします。私がお勧めするのは、「なるべく小さな子供のいない家庭」です。子供が小さいと、ホストファミリーはどうしても子供にかかりっきりになってしまいがちで、留学生の扱いがぞんざいになる可能性があるからです。
それから、私が滞在したブライトン&ホーヴには、「水周りのいい家と悪い家」がありました。水周りの悪い家だと、構造上洗濯機を置けないことがあります。家で洗濯出来ないとなると、留学生は入浴する時などに洗濯も済ませるか、ホストファミリーが利用しているコイン・ランドリーに行くことになります。短期ならともかく、1ヶ月以上滞在する場合、家で洗濯してもらっているのと、自分で洗濯しなければならないのでは、違いは大きいと思います。なるべくなら、水周りのいい家を選びたいものです。
もっとも、この水周りのお話はあくまでもブライトン&ホーヴで見聞したことです。イギリスのほかの地区ではどうなのか全くわかりません。もしご存知の方がいらっしゃいましたら、作者までお知らせいただけたら幸いです。