研究日記


初節句

2011年2月26日(土)
Machan&しぽりんさんの第1子・Kanameちゃんの初節句をしました。
Kanameちゃんは4か月。買い物かごに入ってご機嫌です。
ちっとも愚図らないし、本当、賢い子です。
yasu23"width=""hight="150" yasu24"width=""hight="150"

甘エビがびっしり並べられたちらし寿司、蛤のお吸い物、ブリと甘エビの刺身、
とり肉とイカのから揚げ、菜の花のからし合え、サラダ・・と、相変わらず豪勢です。
きょうはMachanの誕生日でもあり、初節句と兼ねてのお祝いでした。

全標協総会

2011年2月25日(金)
昨日は全標協の三役会、そして本日は理事会・支部長会、
ならびに総会がありました。
公益法人改革に向けて方向性を出しつつあります。
まだ公表できる段階ではありません。

IATSSカンファレンス

2011年2月18日(金)
国際交通安全学会(IATSS)にて、3年にわたり研究をしてきた
「安全・快適な都市歩行環境を支える駐車場のあり方研究」
の成果を広く社会に発信するための「IATSSカンファレンス」が
東京国際フォーラムにて開催されました。
テーマは「駐車場から取り組むまちづくり」です。
プログラム・表(上半分)
内容は講演「駐車場と中心市街地のまちづくり」(岸井 隆幸 日大教授)
 事例発表「地方自治体の先進的な取り組み」
    (木谷弘司 金沢市都市政策局/田中洋介 横浜市都市整備局/
     渋谷晴久 町田市都市づくり部)
 パネルディスカッション「駐車場から取り組むまちづくり」
    コーディネーター 中村文彦(横浜国大大学院教授)
    パネリスト 岸井隆幸/松井直人(国交省都市・地域整備局)/木谷弘司/
          松村みち子(タウンクリエイター)/松本篤(愛知産業大学教授)
全国から参加者があり、国交省も研究成果を国の計画策定に反映させてくれるようで、
実り多い報告会になりました。

大名古屋ビルヂング

2011年2月17日(木)
名古屋市広告・景観審議会が開催されました。
もう既に新聞報道されているそうなので、書きます。
名古屋駅前の大名古屋ビルが取り壊され、そこに新しい高層ビルが建設されます。
本日はその案件についての審議でした。
取り壊される前に写しておきました。この地下通路もなくなるのね。
nagoya18"width=""hight="150" nagoya19"width=""hight="150"

このビルには、昔、屋上に大きな地球儀(の形をした広告塔)が乗っていました。
また、駅前ロータリーにある螺旋状のオブジェも、
私が最初の大学(名古屋工業大学)に入学した当時は「青年像」だったのよ。

いとこ会

2011年2月11日(金)
毎年、母の誕生日に開催していた「いとこ会」(昔は母の誕生日を祝う会でした)
を今年は息子(Machan)宅で開いてくれました。
わが家は大勢で押し掛けてしまいました。
高級食材で手巻き寿司。ご馳走がテーブルいっぱいに並べられました。
準備がたいへんだったことでしょう。しぽりんさん。ありがとう!!
yasu21"width=""hight="150" yasu22"width=""hight="150"

キクテック事業所見学

2011年2月4日(金)
キクテックさんの中部事業所(阿久比町にある)を見学させていただきました。
nagoya16"width=""hight="150" nagoya17"width=""hight="150"

21年度活用促進技術の「Jリムーバー」(ラインを抹消する)などの実演も見せてもらえました。
この機械を使うと、道路に書かれたラインがたちどころに消えてしまいます。
交通渋滞も引き起こさず、また環境配慮型の工法でもあるのです。
ユニバーサルデザインの道路標識や舗装、エコな各種の工法など、ずいぶん勉強になりました。

キクテック新年懇親会・元国交省技監の谷口博昭さん

2011年2月3日(木)
株式会社キクテックさんの新年懇親会が今年も名古屋のキャッスルプラザにて
開催され、出席しました。
キクテックさんのすごいところは、技術力の高さと、積極的な経営姿勢です。
そして懇親会に集まった人の多彩なこと。
私にとっては懐かしい研究者の仲間たちとの再会。
そして、国土交通省元技監の谷口博昭さんとも久しぶりに再会です。
nagoya14"width=""hight="150" nagoya15"width=""hight="150"

谷口さんは、この1月から芝浦工大大学院教授をされています。
右の写真が技監当時、国交省に新年のご挨拶に伺ったときの写真です。
ちなみに両写真とも、右端は全標協の遠藤芳郎会長です。

小田原市(報徳塾運営委員会)

2011年2月1日(火)
小田原市の「おだわら市民大学報徳塾運営委員会」に出席しました。
小田原市も組織機構改編で、この報徳塾は本年度で終了です。
あす2月2日も小田原市の審議会(部会)があります。

Home これまでの日記