途中の水場・弘法の井戸
登り始めてから約1時間30分、水場に到着です。 先ほどの八海山からここまでの間は急登の連続だったので、この水場はとてもありがたいです。 「弘法の井戸」というくらいだから、弘法大師様と何か関係があるのでしょうか? まぁ、とにかくおいしい水だということは間違いありません。きれいに使いましょう。
位置情報
北緯 36°01' 03.8", 東経 138°51' 01.9"
石で作った受水槽。去年来た時はありませんでした。
水場を示す標。そばのザックは私のではありません。