Hardware | Software | Network | Last Update:Dec.06,2006 |
ここでは、私が個人的に愛用しているソフトウェアを紹介しています。
最終更新日に、バージョンアップした物には
、新たに導入したものには
のマークがつきます。
Operating System | |||
---|---|---|---|
・ | WindowsXP pro. | ServicePack2 | メイン機とノートPCで使用中。2004/09/02 待望?の ServicePack2 が公開。 |
・ | Windows2000 pro. | ServicePack4 | 現在は、2nd(嫁機)で使用中。 |
・ | Vine Linux | 4.0 | サードマシンにて、ファイルサーバ、CGI等のテスト機として使用中。 |
Internet・Network 関連 | |||
・ | InternetExplorer 7 | 7.0.5730.11 | 06/11/02 日本語版公開。 IE6からは5年ぶりのメジャーバージョンアップ。 |
・ | Sleipnir | 2.49 | 多機能でカスタマイズ性に優れ、IE・Gecko 両エンジンで使えるタブブラウザ。 |
・ | Firefox | 2.0 | Mozilla Foundation 提供のタブブラウザ。シンプルな本体と様々なプラグインによるカスタマイズ性の高さが魅力。 |
・ | Becky! InternetMail | 2.28.01 | 非常に使いやすいメールソフト。これに慣れるとOutlookExpress は使う気がしない。特に複数のアカウントを利用する人にはおすすめ! |
・ | NextFTP 4 | 4.65 | 初めて使ったFTPソフトがこれ。フリーソフトのFFFTPなども良いようだが? |
・ | Wntipcfg | 1.00.0.1 | Win2000 Resource Kit に含まれている IPアドレスの確認や再取得に使うツール。WinXPでも動作する。コマンドプロンプトが苦手な人には最適? ![]() |
・ | Dr.TCP | 0.21 | MTUやRWINの設定ソフト。"国産" で優秀な物もあるがシンプルさが○。 |
・ | HomepageBuilder | 6.5.2.0 | ホームページ作成ソフトの定番 !? 滅多に使わなくなってしまったのでバージョンアップの予定は無し (^^; 不具合修正プログラム => ![]() |
Business 系 | |||
・ | Office2000 pro. | ServicePack3 | 定番のオフィス系統合ソフト。既に数世代前のバージョンになってしまった ^^; |
・ | EmEditor Standard | 6.00.2 | とても使いやすいテキストエディタ。「.txt」に関連付けして使ってる。 |
Multimedia・Utility 関連 | |||
![]() |
Adobe Reader | 8.0.0 | 取りあえず必須のソフトでしょう。カタログ・マニュアル等PDF形式のファイルはよく使われている。 [update programs] |
・ | B's Recorder GOLD7 | 7.57 | WinXPへの変更を機に Easy CD Creator より乗り換えた。理由は DL 販売があり、比較的安かったため(^^; |
・ | WinDVD 4 | 4.0 | DVD再生ソフト。買った時は最新バージョンだったのだが…。 |
・ | DVD Shrink | 3.2.0.16 | リッピングとエンコードが同時に行え、不要な音声・字幕・特典等のカットもできる非常に便利なDVDバックアップソフト。しかもフリー!^^ 。 ※ 日本語版はChappu氏の所からもDLできます。 |
・ | TweakUI for WinXP |
2.10 | Microsoftが公開しているWindowsカスタマイズツール「Powertoys」のなかの1つ。レジストリ変更を伴う様なカスタマイズが容易に行える。又、「むっちゃんのホームページ」では日本語化パッチを提供している。 |
・ | +Lhaca | 0.75 | 超定番の解凍ソフト「Lhasa」と同様の使い心地で圧縮も出来る優れもの。 |
・ | Memtest86+ | 1.65 | メモリの動作診断ツール。OC時の耐性チェックにも使える。オリジナル版(Memtest86)をモディファイして最新環境に対応させたもの。 |
・ | DESTROY | 2.9d | ディスクデータの完全消去ツール。各HDDメーカーでも、専用ソフトを公開しているようだが、こちらはメーカー・機種には無関係なフリーウェア。 |
SystemInformation・Benchmark 関連 | |||
・ | CPU-Z | 1.38 | CUPやメモリ等、システム情報を表示するソフト。 |
・ | Sandra2007 SP1 | 2007.9.10.105 | システム情報 &ベンチマークツール。かなり詳細な各種情報を表示できる。 |
・ | HDBENCH | 3.40 β6 | CPU、HDD、VIDEO等のパフォーマンス測定ツール。 |
・ | CrystalMark 2004 | - - - | 上記同様の総合ベンチマークソフト。HDBENCH の更新が止まってしまった為、こちらが新定番と言えるのかも !? 更新頻度が高い為あえてバージョンは非表示...(^^; |
・ | Super π | 1.1 | 円周率計算を最高3355万桁まで試せ、ベンチマーク&耐久性テスト?ツールとして使える超定番なソフト。 |
・ | Super PI Mod | 1.5 XS | 上記をモディファイして計測結果を1000分の1秒まで表示できるようにしたもの。(英語版のみ) |
・ | 3DMark06 | 1.0.2 | 有名な3Dベンチマークソフト。ベンチだけでなくDEMO映像も楽しめる。もはやうちの環境では…!? (^^; |
・ | Final Fantasy XI OfficialBenchmaek 3 |
1.00 | 人気の3Dゲーム「Final Fantasy XI」の動作確認テスト用ソフトの第3段。「プロマシアの呪縛」の一部を見ることができるデモモードが加わった。 |
Antivirus & Security | |||
・ | Virus Buster 2007 | 15.00.1433 | たまたま買った「ウイルスバスター97」以降、ずっと Update して使っている。 |