映画館訪問記録
(イオンシネマ編)

・大宮(4.42点)

<鑑賞記録>

鑑賞年月日 作品 時間 スクリーン 座席番号 鑑賞料金 混雑度 音響、映写 その他
2010年8月18日(水) きな子〜見習い警察犬の物語〜 9:10 6(315席) P12 1200円 9% SRD
2011年9月2日(金) カンフー・パンダ2(3D吹替版) 9:20 1(475席) K15 1300円 5人 DLP3D(realD方式) THX
2011年11月10日(木) カイジ2〜人生奪回ゲーム〜 15:05 1(475席) K15 1300円 6人 SRD THX
2012年9月7日(金) デンジャラス・ラン(字幕版) 9:20 6(315席) E5 1000円 4% DLP
2013年7月25日(木) 風立ちぬ 8:30 1(475席) E16 1200円 10% DLP、モノラル THX
2013年9月24日(火) 怪盗グルーのミニオン危機一発(3D吹替版) 9:40 1(475席) E17 1500円 5% DLP3D(realD方式) THX
2013年12月3日(火) REDリターンズ(字幕版) 16:55 1(475席) E16 ポイント鑑賞 1% DLP THX
2015年1月9日(金) 96時間/レクイエム(字幕版) 14:30 1(475席) D17 1200円 2% DLP THX
2015年2月4日(水) 猿の惑星(字幕版) 9:45 6(315席) C10 1000円 2% DLP シネパス
2015年2月4日(水) ANNIE/アニー (字幕版) 14:45 1(475席) D17 1400円 6人 DLP THX
2016年2月26日(火) ザ・ウォーク(3D字幕版) 19:05 1(475席) D16 1300円 1人 DLP3D(realD方式) THX
2016年5月27日(金) 名探偵コナン 純黒の悪夢 14:00 1(475席) D16 1000円 5人 DLP THX、入場者プレゼントなし
2016年10月21日(金) 君の名は。 16:15 1(475席) D16 1000円
(dポイント使用0円)
2% DLP THX(トレーラー「Eclipse」あり) 
2016年12月29日(木) ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー(2D字幕版) 18:05 1(475席) C18 1000円
(dポイント使用0円)
5% DLP THX(トレーラー「Eclipse」あり) 
2017年3月24日(金) パッセンジャー(3D字幕版) 19:05 1(475席) C18 1300円 2人 DLP3D(realD方式) THX(トレーラー「Eclipse」あり)
2017年4月16日(日) 名探偵コナン から紅の恋歌 8:45 1(475席) C18 1000円
(dポイント使用0円)
30% DLP THX(トレーラー「Eclipse」あり)
2017年6月23日(金) パトリオット・デイ(字幕版) 17:40 6(315席) C10 1000円
(dポイント使用0円)
2% DLP  
2017年6月29日(木) ハクソー・リッジ(字幕版) 17:35 1(475席  C16 1000円
(dポイント使用0円)
1% DLP THX(トレーラー「Eclipse」あり) 
2017年7月21日(金) 怪盗グルーのミニオン大脱走(吹替版) 17:05 1(475席) D16 1000円
(dポイント使用0円)
1% DLP THX(トレーラー「Eclipse」あり) 

<映画館データ>

 おすすめ度(総合) おすすめ度(音響) スクリーン 座席数 THX デジタル5.1ch DLP 3D 方式 その他
☆☆☆☆☆ ☆☆☆☆☆ 1 475 realD スコープ最大、2016年10月シネマプロセッサー入替
  2 126  
  3 215 realD  
  4 215  
  5 126  
☆☆☆☆ ☆☆☆☆ 6 315 スコープ最大
    7 143      
  8 155 realD  

<コメント>

・浦和美園(4.26点)

<鑑賞記録>

鑑賞年月日 作品 時間 スクリーン 座席番号 鑑賞料金 混雑度 音響、映写
2011年3月8日(火) アメイジング・グレイス(字幕版) 10:25 5(176席) G10 1200円 9% SRD
2015年7月16日(木)  バケモノの子 14:45 3(448席) C18 招待券 6% DLP
2016年6月16日(木) デッドプール(字幕版) 19:30 3(448席) D17 1000円
(dポイント使用0円)
2% DLP

<映画館データ>

 おすすめ度(総合) おすすめ度(音響) スクリーン 総座席数 ゴールドクラス WMSS デジタル5.1ch 7.1 DLP 3D 方式 その他
  1 235 -      
  2 265 -     realD  
☆☆☆ ☆☆☆☆☆ 3 448 116 realD ビスタ最大
  4 176 -      
☆☆☆ ☆☆☆ 5 176 -     ビスタ最大
  6 116 -      
  7 125 -      
  8 125 -      
  9 116 -      
  10 145 -     realD  
  11 160 -      

<コメント>

・板橋(4.50点)

<鑑賞記録>

鑑賞年月日 作品 時間 スクリーン 座席番号 鑑賞料金 混雑度 音響、映写 その他
2010年4月19日(月) 名探偵コナン 天空の難破船 12:10 8(549席) P13 1200円 4% SRD-EX THX
2010年7月2日(金) FURUSATO-宇宙からみた世界遺産-(3D版) 9:25 2(182席) H9 1300円 1人 DLP3D(realD方式)
2010年7月29日(木) 借りぐらしのアリエッティ 20:05 8(549席) P15 1200円 10% SRD THX
2010年12月14日(火) ノルウェイの森 18:05 8(549席) N14 ポイント鑑賞 5% SRD THX
2010年12月17日(金) トロン:レガシー(3D字幕版) 12:05 8(549席) M15 1800円 4% DLP3D(realD方式) THX
2011年1月17日(月) ソーシャル・ネットワーク(字幕版) 12:25 10(296席) K12 1200円 10% SRD
2011年5月17日(火) はやぶさ HAYABUSA BACK TO THE EARTH 17:15 8(549席) M14 500円 2% DLP THX
2011年6月13日(月) X-MEN:ファースト・ジェネレーション(字幕版) 17:30 8(549席) M14 ポイント鑑賞 5% SR THX
2012年1月19日(木) ロボジー 9:20 8(549席) M13 1500円 1% SRD THX
2012年9月13日(木) 踊る大捜査線 THE FINAL 新たなる希望 12:55 8(549席) G21 1500円 9% DLP THX
2013年2月12日(火) 脳男 18:10 8(549席) G7 1500円 3% DLP THX
2013年6月18日(火) 華麗なるギャツビー(3D字幕版) 12:25 8(549席) G21 1600円 4% DLP3D(realD方式) THX
2013年6月28日(金) アフター・アース(字幕版) 10:00 8(549席) G14 1300円 3% DLP THX
2013年9月13日(金) ウルヴァリン:SAMURAI(2D字幕版) 15:30 8(549席) G21 1500円 5% DLP THX
 2016年4月15日(金) スポットライト 世紀のスクープ(字幕版) 13:00 8(549席) F21 1000円 7% DLP THX(トレーラー「Eclipse」あり)
 2016年4月21日(木) 名探偵コナン 純黒の悪夢 11:55 8(549席) D12 招待券 8% DLP THX(トレーラー「Eclipse」あり)、入場者プレゼントあり
2016年7月8日(金) アリス・イン・ワンダーランド/時間の旅(3D吹替版) 16:50 8(549席) D13 1300円
(dポイント使用1000円)
2% DLP3D(realD方式) THX(トレーラー「Eclipse」あり)
2016年7月8日(金) アリス・イン・ワンダーランド/時間の旅(2D字幕版) 19:15 8(549席) D12 ポイント鑑賞 4% DLP THX(トレーラー「Eclipse」あり)
2016年8月10日(水) シン・ゴジラ 16:25 8(549席) A12 1000円 15% DLP THX(トレーラー「Eclipse」あり)
2017年3月16日(木) モアナと伝説の海(字幕版) 19:15 8(549席) D12 1000円 5% DLP THX(トレーラー「Eclipse」あり)
2017年6月30日(金) 美女と野獣(吹替版) 18:20 8(549席) D12 1000円 5% DLP THX(トレーラー「Eclipse」あり)

<映画館データ>

おすすめ度(総合) おすすめ度(音響) スクリーン 座席数 THX デジタル5.1ch DLP 3D 方式 HFR3D その他
  1 156    
☆☆☆ ☆☆☆ 2 182 realD   ビスタ最大
  3 151    
  4 130    
  5 130    
  6 100    
  7 154    
☆☆☆☆☆ ☆☆☆☆☆ 8 549 realD  ○ スコープ最大
  9 262 realD    
☆☆☆☆ ☆☆☆☆ 10 296   スコープ最大
  11 94   6F(入場口別
  12 122   6F(入場口別

<コメント>

・港北ニュータウン(4.62点)

<鑑賞記録>

鑑賞年月日 作品 時間 スクリーン 座席番号 鑑賞料金 混雑度 音響、映写 ULTIRA その他
2010年4月30日(金) 名探偵コナン 天空の難破船 11:45 1(534席) U19(ゴールドクラス) 1200円+GC:500円 5% SRD-EX - WMSS
2010年4月30日(金) アリス・イン・ワンダーランド(3D吹替版) 14:20 2(348席) L16 1500円 45% DLP3D(realD方式) -
2010年6月11日(金) オーケストラ!(字幕版) 9:00 5(174席) K11 1200円 7% SRD -  
2010年6月11日(金) アイアンマン2(字幕版) 12:40 1(534席) S18(ゴールドクラス) 1200円+GC:500円 7% SRD - WMSS
2010年11月26日(金) ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1(吹替版) 12:50 1(488席) T19(ゴールドクラス) 1500円+GC:500円 9% SRD
2011年2月8日(火) GANTZ 13:25 1(488席) J18 1400円 7% SRD
2011年4月6日(水) SP THE MOTION PICTURE 革命篇  10:30 1(488席) J18 ポイント鑑賞 4% SRD-EX
2011年11月22日(火) マネーボール(字幕版)  14:50 2(348席) G15 1300円 5% SRD -  
2011年12月2日(金) タンタンの冒険/ユニコーン号の秘密(3D吹替版) 14:20 1(488席) J18 ポイント鑑賞+3D:300円 5% DLP3D(realD方式) realDトレーラーあり
2012年2月24日(金) TIME/タイム(字幕版) 12:40 1(488席) J18 1200円 9% DLP
2013年3月6日(水) フライト(字幕版) 12:35 1(488席) J25 ポイント鑑賞 6% DLP  

<映画館データ>

おすすめ度(総合) おすすめ度(音響) スクリーン 総座席数 ゴールドクラス D-BOX ULTIRA デジタル5.1ch 7.1 DLP 3D 方式 HFR3D その他 
☆☆☆☆ ☆☆☆☆ 1 488 100 -  ○ realD JBL PROFESSIONAL 4wayカスタムメイドスピーカー「5742」(メインスピーカー)、「4642A」(サブウーファー)、「AC2215」(サラウンドスピーカー)、Amcron/I-T5000HD(音響用アンプ)
☆☆☆☆ ☆☆☆☆ 2 348 - -  ○   realD   スコープ最大
  3 120 - -  ○    
  4 196 - -  ○    
☆☆☆ ☆☆☆ 5 174 - -  ○     ビスタ最大
  6 166 - 18  ○   realD  
  7 116 - -  ○    
  8 99 - -  ○    
  9 99 - -  ○    
  10 99 - -  ○    
  11 116 - -  ○    
  12 180 - -  ○    

<コメント>

・むさし村山(4.21点)

<鑑賞記録>

鑑賞年月日 作品 時間 スクリーン 座席番号 鑑賞料金 混雑度 音響、映写 その他 
2010年9月21日(火) THE LAST MESSAGE 海猿(3D版) 13:15 5(466席) Q18(ゴールドクラス) 1800円+GC:500円 20% DLP3D(realD方式) WMSS
2013年7月4日(木) 真夏の方程式 12:40 5(466席) F28 1300円 7% DLP WMSS

<映画館データ>斜体は予測値であることを表しています。)

おすすめ度(総合) おすすめ度(音響) スクリーン 総座席数 ゴールドクラス WMSS デジタル5.1ch 7.1 DLP 3D 方式  ビスタ(m) スコープ(m)
  1 101 -    
  2 107 -    
  3 190 -     realD
  4 310 -     realD
☆☆☆ ☆☆☆☆ 5 466 98 realD 8.20 15.20 8.20 19.60
  6 282 -    
  7 90 -    
  8 104 -    
  9 132 -    
  10 132 -    
  11 132 -    
  12 129 -    

<コメント>

・市川妙典(4.35点)

<鑑賞記録>

鑑賞年月日 作品 時間 スクリーン 座席番号 鑑賞料金 混雑度 音響、映写 その他
2010年9月28日(火) TSUNAMI -ツナミ-(吹替版) 18:35 4(249席) M12 ポイント鑑賞 3人 SRD  
2010年12月7日(火) クロッシング(字幕版) 11:35 5(182席) J10 1200円 7% SRD  
2011年5月6日(金) 豆腐小僧(3D版) 17:30 6(518席) K18 1800円 2人 DLP3D(realD方式)
2013年5月24日(金) バック・トゥ・ザ・フューチャーPART2(字幕版) 17:55 6(518席) F28 1000円 7% DLP バック・トゥ・ザ・シアターvol.3

<映画館データ>

おすすめ度(総合)  おすすめ度(音響) スクリーン 座席数 デジタル5.1ch DLP 3D 方式 その他
  3F 1 106  
  3F 2 279 realD スコープ最大
  3F 3 223  
☆☆☆ ☆☆☆ 3F 4 249  
☆☆☆ ☆☆☆ 3F 5 182  
☆☆☆☆ ☆☆☆ 5F 6 518 realD スコープ最大
  5F 7 223 realD スコープ最大
  5F 8 249  
  5F 9 182  

※Twitter公式アカウントによると、6番スクリーンのスクリーンサイズは、縦8m、横17m程度あるとのことです。

<コメント>

・県央(4.20点)

<鑑賞記録>

鑑賞年月日 作品 時間 スクリーン 座席番号 鑑賞料金 混雑度 音響、映写
2011年2月22日(火) ヒア アフター(字幕版) 15:15 6(146席) F8 1200円 8% SR
2011年2月24日(木) ソーシャル・ネットワーク(字幕版) 18:40 4(370席) H15 1200円 4人 SR
2011年3月1日(火) ナルニア国物語 第3章:アスラン王と魔法の島(3D字幕版) 19:20 4(370席) H14 1300円 4% DLP3D(realD方式)

<映画館データ>

おすすめ度(総合) おすすめ度(音響) スクリーン  座席数 デジタル5.1ch DLP 3D 方式 その他
  1 110
  2 130 realD
  3 198
☆☆☆☆ ☆☆☆☆ 4 370 realD スコープ最大
  5 184
☆☆ ☆☆☆ 6 146 ビスタ最大
  7 211 realD

<コメント>

・海老名(4.54点)

<鑑賞記録>

鑑賞年月日 作品 時間 スクリーン 座席番号 鑑賞料金 混雑度 音響、映写 その他
2011年4月19日(火) 名探偵コナン 沈黙の15分 14:15 7(574席) K24 1300円 3% SRD-EX THX(トレーラー「Amazing Life」あり)
2011年5月13日(金) 岳 -ガク-  15:25 7(574席) M24 1500円 3% SRD THX(トレーラー「Cavalcade」あり)
2011年10月7日(金) 猿の惑星:創世記(ジェネシス)(字幕版) 16:25 7(574席) M24 1300円 1% DLP THX
2011年12月22日(木) ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル(字幕版) 17:45 7(574席) N24 ポイント鑑賞 2% DLP THX
2012年2月23日(木) ものすごくうるさくて、ありえないほど近い(字幕版) 10:00 7(574席) N24 1000円 3% DLP THX
2012年3月2日(金) 戦火の馬(字幕版) 17:50 7(574席) N24 1500円 4人 DLP THX
2012年3月16日(金) STAR WARS エピソードI/ファントム・メナス 3D(3D字幕版) 15:00 7(574席) N24 ポイント鑑賞+3D:300円 4% DLP3D(realD方式) THX、realDトレーラーあり
2013年1月18日(金) レ・ミゼラブル(字幕版) 12:45 7(574席) Q25 1500円 4% DLP THX
2013年1月18日(金) 鍵泥棒のメソッド 16:20 4(147席) L19 1000円 6% DLP -
2013年1月18日(金) フランケンウィニー(3D吹替版) 19:05 7(574席) Q25 1800円 1% DLP3D(realD方式) THX
2013年2月12日(火) アウトロー(字幕版) 13:25 7(574席) P25 1500円 1% DLP THX
 2013年5月9日(木)  名探偵コナン 絶海の探偵 12:05 7(574席) P25 1300円 1% DLP THX
2013年8月22日(木) ワールド・ウォー Z(2D字幕版) 11:05 7(574席) P25 1500円 1% DLP THX
2014年2月6日(木) マイティ・ソー/ダーク・ワールド(2D字幕版) 14:25 7(574席) P25 ポイント鑑賞 1% DLP THX
2014年4月24日(木) 名探偵コナン 異次元の狙撃手 14:20 7(574席) Q25 1300円 2% DLP THX
2015年3月5日(木) アメリカン・スナイパー(字幕版) 15:05 7(574席) Q25 1200円 2% DLP THX
2015年4月23日(木) 名探偵コナン 業火の向日葵 16:05 7(574席) Q25 1400円 4% DLP THX
2015年9月4日(金) ジュラシック・ワールド(2D吹替版) 12:20 7(574席) Q25 1300円 3% DLP THX
2016年1月12日(火) スター・ウォーズ/フォースの覚醒(2D字幕版) 14:50 7(574席) R25 1000円 5% DLP、THXスペシャルサウンド THX(トレーラー「Amazing Life」あり)
2016年1月12日(火) 007 スペクター(字幕版) 18:10 3(381席) Q13 1000円 1% DLP -
2016年4月14日(木) バットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生(2D字幕版) 17:45 7(574席) Q25 招待券 4人 DLP THX(トレーラー「Eclipse」あり)
2017年3月17日(金) モアナと伝説の海(吹替版) 13:20 7(574席) Q25 1000円 4% DLP THX(トレーラー「Amazing Life」あり)、停電の影響で約15分遅れスタート
2017年3月17日(金) SING/シング(2D吹替版) 15:45 7(574席) Q25 1000円 4% DLP THX(トレーラー「Amazing Life」あり)
2017年6月9日(金) 名探偵コナン から紅の恋歌 17:55  7(574席) Q25 ポイント鑑賞 4% DLP THX(トレーラー「Amazing Life」あり)
2017年7月22日(土) カーズ/クロスロード (吹替版) 19:10  7(574席) Q25 1000円
(dポイント使用0円)
6% DLP THX(トレーラー「Tex2: Moo Can」あり)

<映画館データ>斜体は予測値であることを表しています。)

おすすめ度(総合) おすすめ度(音響) スクリーン 座席数 THX デジタル5.1ch 7.1 DLP 3D 方式 ビスタ(m) スコープ(m) その他
  2F 1 158    
  2F 2 158    
☆☆☆☆ ☆☆☆☆☆ 2F 3 381   スコープ最大
☆☆ ☆☆☆ 2F 4 147   realD ビスタ最大
  2F 5 234 realD  
  2F 6 222    
☆☆☆☆☆ ☆☆☆☆☆ 3F 7 574 realD 6.40 11.90 6.40 15.70 J25:音響測定席

<コメント>

 海老名駅から徒歩5分ほどにある、「イオン海老名店」2Fにある日本初のシネコン。

 ロビーは天井は低めだが広々としてる。待つためのイスもたくさん用意されており、最近になってフードコートのようにテーブルとイスのセットも置かれるようになった。
 シネマストアは売店と併設。パンフレットなども売店で買う。トイレは劇場内(2階・3階どちらもある )しかないが、スタッフに声をかければ(2階の)トイレを利用させてもらえるとのこと。

 スクリーン入口は全スクリーン共通だが、1番スクリーンから6番スクリーンは2階にある。7番スクリーンは階段・エレベータで3階に上がる。
 スクリーン出口は別にあり、2階のスクリーンは、売店右側付近が出口。7番スクリーンの出口は、2階スクリーン入口の脇。
 1番スクリーンから6番スクリーンはシアター入口から階段(notスロープ)を上ると劇場後部にたどり着く。今のシネコンではほとんど見かけない構造。
 また、1番・2番・4番・5番・6番スクリーンは最後列がA列。3番スクリーンは最後列がB列。7番スクリーンは最後列がD列となっている。数字の割り振りも列の右側が若い番号になっているが、1番から始まっていない(7番スクリーンのD列のみ1番から始まる)。

 3番スクリーンは、2階一番奥にある劇場。381席で縦長の構造。スタジアム形式だが前5列はフラット。座席間隔はやや狭め。スクリーンはスコープ最大でサイズはやや小さめ。後ろの方ではかなり小さく感じてしまうだろう。設置位置は標準的。前の方でもかなり見上げるということはない。
音量は大きめで力強い音を出す。重低音はやや抑えめの気がする。最新館にも引けを取らない劇場だと感じた。
 4番スクリーンは、この劇場の最小館。それでも147席ある。かなりの縦長の造り。座席間隔は狭い。足を組む時に確実に前の席に当たるレベル。スクリーンはビスタ最大で小さめ。設置位置はやや高め。音量音質ともに十分であるが、隣接している5番スクリーンの音漏れがひどすぎる。同時刻の5番スクリーンでの作品によっては、このスクリーンでの鑑賞を避けた方がいい場合も。5番スクリーンでも4番スクリーンでの音漏れが発生していると思われる。
 7番スクリーンは、この劇場の最大館で日本初のTHX認定シアター。他のスクリーンは縦長の造りであるが、このスクリーンは横長の造り。スクリーンはスコープ最大で、数字で見るとそれほど大きくない印象を受けるが、実際の体感サイズはかなり大きめ。座席間隔はやや狭め。スタッフのおすすめの席は、「J列の25番周辺」とのこと。音響は素晴らしいの一言。セリフもクリアでその場にいるような感覚。サラウンドもしっかり鳴っており、臨場感が倍増。また重低音も座席を震わすほどの迫力。このスクリーンで上映する全ての映画が最高音質で楽しめる。また、『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』では、全国でこのスクリーンのみ、「THXスペシャルサンド」での上映を行った。(文章作成時点では公開中。2/26までの上映)
 フィルム上映時はTHXトレーラーを流していたが、デジタル上映に移行後、流れなくなった。素材が入手できないという理由だったが、2015年12月位からTHXトレーラーが復活した。現在は「Amazing Life」と「Eclipse」のどちらかが週替わりで流れている模様。初めて7番スクリーンで映画を観た際は「Amazing Life」が流れたが、劇場が壊れるのではないかという位の強烈な重低音で衝撃を受けたのは今でも印象に残っている。
 もし、「一番好きな映画館(スクリーン)はどこですか?」と聞かれたら、迷わずにイオンシネマ海老名7番スクリーンと答える。2011年4月に初めて行って以来、このスクリーンを超えるスクリーンには出合えていないし、今後も多分出会わないと思う。1番多くの映画を観ているスクリーンもここの7番スクリーン(文章作成時点ではシネマシティa stdioと同率1位)。本当におすすめのスクリーンですので、ぜひ全国各地から訪れてほしいですね。

 混雑状況に関しては、すぐ近くにTOHOシネマズ海老名があるのでそちらにかなりの客が流れている印象。平日なら曜日時間問わず落ち着いて観れる。予約状況を見る限り、土日も多少混雑する回はあるものの、満席になるほどには混まない。(2016年1月30日)

・日の出(4.35点)

<鑑賞記録>

鑑賞年月日 作品 時間 スクリーン 座席番号 鑑賞料金 混雑度 音響
2011年7月21日(木) アイ・アム・ナンバー4(字幕版) 14:35 5(203席) H12 1500円 5% SRD

<映画館データ>

おすすめ度(総合) おすすめ度(音響) スクリーン 座席数 デジタル5.1ch DLP 3D 方式 その他
  1 133  
  2 133  
  3 224  
  4 332 realD  
☆☆☆ ☆☆☆☆ 5 203 ビスタ最大
  6 150  
  7 150  
  8 209 realD  
  9 196 realD  

<コメント>

・大井(4.13点)

<鑑賞記録>

鑑賞年月日 作品 時間 スクリーン 座席番号 鑑賞料金 混雑度 音響、映写 その他
2011年9月22日(木) アンフェア the answer 9:40 1(416席) K14 1500円 6% SRD  
2013年12月10日(火) ルパン三世vs名探偵コナン THE MOVIE 18:55 1(416席) E14 1300円 4% DLP  
2014年5月15日(木) 相棒 -劇場版III- 巨大密室!特命係 絶海の孤島へ 18:55 6(285席) D9 1300円 5% DLP  
2015年12月2日(水) リトルプリンス 星の王子さまと私(3D吹替版) 16:25 1(416席) D16 1500円 1人 DLP3D(realD方式) realDトレーラーあり

<映画館データ>

おすすめ度(総合) おすすめ度(音響) スクリーン 座席数 デジタル5.1ch DLP 3D 方式 その他
☆☆☆ ☆☆☆ 1 416 realD スコープ最大
  2 170 realD  
  3 178 realD  
  4 116  
  5 116  
☆☆☆☆ ☆☆☆ 6 285 スコープ最大
  7 245  

<コメント>

・新百合ヶ丘(4.46点)

<鑑賞記録>

鑑賞年月日 作品 時間 スクリーン 座席番号 鑑賞料金 混雑度 音響、映写
2011年11月4日(金) 三銃士/王妃の首飾りとダ・ヴィンチの飛行船(3D字幕版) 9:20 1(451席) G14 1600円 4% DLP3D(realD方式)
2016年4月14日(木) ルーム(2D字幕版) 14:10 1(451席) E6 1000円
(dポイント使用0円)
8% DLP

<映画館データ>

おすすめ度(総合) おすすめ度(音響) スクリーン 座席数 デジタル5.1ch 7.1 DLP 3D 方式 HFR3D その他
☆☆☆☆ ☆☆☆☆ 1 451 realD  ○ スコープ最大
  2 280 realD    
  3 237        
  4 175        
  5 164        
  6 170        
  7 170        
    8 238          
    9 240   realD    

<コメント>

・多摩センター(4.31点)

<鑑賞記録>

鑑賞年月日 作品 時間 スクリーン 座席番号 鑑賞料金 混雑度 音響 その他
2011年11月11日(金) サラリーマンNEO 劇場版(笑) 15:20 7(330席) H13 1300円 6% SR
2011年11月11日(金) ステキな金縛り 18:00 1(401席) F15 1300円 6% SRD WMSS

※座席数は鑑賞時のものです。

<映画館データ>

おすすめ度(総合) おすすめ度(音響) スクリーン 総座席数 多摩プレミアシート ゴールドクラス WMSS デジタル5.1ch 7.1 DLP 3D 方式 その他
☆☆☆☆ ☆☆☆☆ 1 385 33 77 realD スコープ最大
  2 166 18 -     realD  
  3 187 16 -     realD  
  4 123 12 -      
  5 174 21 -      
  6 176 21 -      
☆☆☆ ☆☆☆ 7 314 27 -   スコープ最大
    8 189 18 -          

<コメント>

・つきみ野(4.42点)

<鑑賞記録>

鑑賞年月日 作品 時間 スクリーン 座席番号 鑑賞料金 混雑度 音響、映写 その他
2012年2月10日(金) ドラゴン・タトゥーの女(字幕版) 12:25 9(462席) H14 1300円 5% SRD THX
2012年9月4日(火) コロンビアーナ(字幕版) 14:20 6(199席) D14 1500円 5% DLP
2013年4月30日(火) 名探偵コナン 絶海の探偵 14:35 9(462席) G15 1300円 4% DLP THX(トレーラー「Tex2: Moo Can」あり)
2013年9月5日(木) マン・オブ・スティール(2D字幕版) 15:30 9(462席) H14 1300円 3% DLP THX(トレーラー「Amazing Life」あり)
2013年11月29日(金) かぐや姫の物語 15:40 9(462席) G14 1300円 1% DLP THX(トレーラー「Tex2: Moo Can」あり)
2014年3月18日(火) アナと雪の女王(2D吹替版) 19:20 9(462席) G14 1300円 9% DLP THX(トレーラー「Tex2: Moo Can」あり)
2014年6月27日(金) トランセンデンス(字幕版) 14:30 9(462席) E12 ポイント鑑賞 1% DLP 先行上映、THX(トレーラー「Amazing Life」あり)
2014年10月31日(金) イコライザー(字幕版) 15:20 9(462席) D12 1200円 3人 DLP THX(トレーラー「Amazing Life」あり)
2015年3月18日(水) イントゥ・ザ・ウッズ(字幕版) 14:20 9(462席) C12 1400円 6% DLP THX(トレーラー「Amazing Life」あり)

<映画館データ>

おすすめ度(総合) おすすめ度(音響) スクリーン 座席数 THX デジタル5.1ch 7.1 DLP 3D 方式 ビスタ(m) スコープ(m) その他
  1 315   realD 6.40 11.80 6.10 14.60  
  2 161              
  3 168              
  4 126              
  5 186              
☆☆☆☆ ☆☆☆☆ 6 199             ビスタ最大
  7 199              
    8 237     realD          
☆☆☆☆☆ ☆☆☆☆☆ 9 462 realD 6.40 11.80 6.10 14.60

<コメント>

・羽生(4.21点)

<鑑賞記録>

鑑賞年月日 作品 時間 スクリーン 座席番号 鑑賞料金 混雑度 音響
2012年3月8日(木) 顔のないスパイ(字幕版) 13:45 4(313席) H14 1500円 3% SRD

<映画館データ>

おすすめ度(総合) おすすめ度(音響) スクリーン 座席数 デジタル5.1ch 7.1 DLP 3D 方式 その他
  1 395 realD  
  2 175    
  3 195   realD  
☆☆☆ ☆☆☆ 4 313 realD スコープ最大
  5 165    
  6 159    
  7 182    
    8 132    
  9 135    

<感想、コメント>

・春日部(4.57点)

<鑑賞記録>

鑑賞年月日 作品 時間 スクリーン 座席番号 鑑賞料金 混雑度 音響、映写 ULTIRA その他
2013年3月5日(火) 最強のふたり(字幕版) 10:05 1(383席) F9 1000円 4人 DLP イオンモール全館停電トラブル発生で約20分上映中断⇒招待券配布
2013年5月31日(金) オブリビオン(字幕版) 14:20 1(383席) F9 招待券 6% DLP ○(トレーラーあり)  
2016年2月10日(水) マッドマックス 怒りのデス・ロード(2D字幕版) 15:30 1(383席) C22 ポイント鑑賞 2% DLP、DOLBY SURROUND 7.1(トレーラーあり) ○(トレーラーあり) ウルティラナイト
2016年2月10日(水) オデッセイ(2D字幕版) 18:00 1(383席) C22 1000円 3% DLP ○(トレーラーあり)  

<映画館データ>

おすすめ度(総合) おすすめ度(音響) スクリーン 総座席数 D-BOX ULTIRA デジタル5.1ch 7.1 DLP 3D HFR3D 方式 ビスタ(m) スコープ(m) 音響設備
☆☆☆☆☆ ☆☆☆☆☆ 1 383 20 realD 10.50 19.00 8.00 19.00 JBL PROFESSIONAL 4wayカスタムメイドスピーカー「5742」(メインスピーカー)、「4642A」(サブウーファー)、「AC2215」(サラウンドスピーカー)、Amcron/I-T5000HD(音響用アンプ)
  2 190 -             QSC(音響用スピーカー・アンプ)
  3 97 -             QSC(音響用スピーカー・アンプ)
  4 97 -             QSC(音響用スピーカー・アンプ)
  5 302 -             QSC(音響用スピーカー・アンプ)
  6 190 -   realD         QSC(音響用スピーカー・アンプ)
  7 186 12   realD         QSC(音響用スピーカー・アンプ)
    8 146 -             QSC(音響用スピーカー・アンプ)
  9 146 -             QSC(音響用スピーカー・アンプ)
    10 146 -     realD         QSC(音響用スピーカー・アンプ)

<コメント>

・幕張新都心(4.67点)

<鑑賞記録>

鑑賞年月日 作品 時間 スクリーン 座席番号 鑑賞料金 混雑度 音響、映写 トレーラー ULTIRA
2014年3月4日(火) ゼロ・グラビティ(DOLBY ATMOS・3D字幕版) 19:05 8(345席) C12 1600円 10% DOLBY ATMOS・DLP3D(realD方式) ○(「Unfold」) ○(トレーラーあり)
2014年6月26日(木) ノア 約束の舟(DOLBY ATMOS・字幕版) 19:05 8(345席) E9 1400円 2% DOLBY ATMOS ○(「Unfold」)
2015年4月16日(木) バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)(字幕版) 15:15 8(345席) C19 ポイント鑑賞 6人 DLP -
2015年4月16日(木) ジュピター(DOLBY ATMOS・3D字幕版) 17:50 8(345席) C19 1700円 2人 DOLBY ATMOS・DLP3D(realD方式) ○(「Leaf」)

<映画館データ>斜体は予測値であることを表しています。)

おすすめ度(総合) おすすめ度(音響) スクリーン 総座席数 D-BOX ULTIRA DOLBY ATMOS デジタル5.1ch 7.1 DLP 3D HFR3D 方式 ビスタ(m) スコープ(m) 音響設備
1 102 -               QSC(音響用スピーカー・アンプ)
  2 89 -               QSC(音響用スピーカー・アンプ)
  3 102 -               QSC(音響用スピーカー・アンプ)
  4 102 -               QSC(音響用スピーカー・アンプ)
  5 283 -       7.80 14.50 6.10  14.50 QSC(音響用スピーカー・アンプ)
  6 99 -               QSC(音響用スピーカー・アンプ)
  7 199 12      ○ realD         QSC(音響用スピーカー・アンプ)
☆☆☆☆☆ ☆☆☆☆☆ 8 345 8  ○ realD 9.90 17.90 7.50 17.90 JBL PROFESSIONAL 4wayカスタムメイドスピーカー「5742」(メインスピーカー×5)、「AM5215」(サラウンドスピーカー×38)
  9 146 -      ○ realD         QSC(音響用スピーカー・アンプ)
    10 102 -                 QSC(音響用スピーカー・アンプ)

<コメント>

・越谷レイクタウン(4.68点)

<鑑賞記録>

鑑賞年月日 作品 時間 スクリーン 座席番号 鑑賞料金 混雑度 映写
2015年12月3日(木) ギャラクシー街道 18:40 2(440席) D13 1200円 2人 DLP

<映画館データ>斜体は予測値であることを表しています。)

おすすめ度(総合) おすすめ度(音響) スクリーン 座席数 4DX デジタル5.1ch DLP 3D 方式 その他
1 84 realD  
☆☆☆☆ ☆☆☆☆ 2 440   スコープ最大
  3 292   realD  
  4 93    
  5 93    
  6 93    
  7 93    
8 93    
  9 139   realD  
    10 131    

・つきみ野(4.42点)(2018年2月28日(水)閉館)

<鑑賞記録>

鑑賞年月日 作品 時間 スクリーン 座席番号 鑑賞料金 混雑度 音響、映写 その他
2012年2月10日(金) ドラゴン・タトゥーの女(字幕版) 12:25 9(462席) H14 1300円 5% SRD THX
2012年9月4日(火) コロンビアーナ(字幕版) 14:20 6(199席) D14 1500円 5% DLP
2013年4月30日(火) 名探偵コナン 絶海の探偵 14:35 9(462席) G15 1300円 4% DLP THX(トレーラー「Tex2: Moo Can」あり)
2013年9月5日(木) マン・オブ・スティール(2D字幕版) 15:30 9(462席) H14 1300円 3% DLP THX(トレーラー「Amazing Life」あり)
2013年11月29日(金) かぐや姫の物語 15:40 9(462席) G14 1300円 1% DLP THX(トレーラー「Tex2: Moo Can」あり)
2014年3月18日(火) アナと雪の女王(2D吹替版) 19:20 9(462席) G14 1300円 9% DLP THX(トレーラー「Tex2: Moo Can」あり)
2014年6月27日(金) トランセンデンス(字幕版) 14:30 9(462席) E12 ポイント鑑賞 1% DLP 先行上映、THX(トレーラー「Amazing Life」あり)
2014年10月31日(金) イコライザー(字幕版) 15:20 9(462席) D12 1200円 3人 DLP THX(トレーラー「Amazing Life」あり)
2015年3月18日(水) イントゥ・ザ・ウッズ(字幕版) 14:20 9(462席) C12 1400円 6% DLP THX(トレーラー「Amazing Life」あり)

<映画館データ>

おすすめ度(総合) おすすめ度(音響) スクリーン 座席数 THX デジタル5.1ch 7.1 DLP 3D 方式 ビスタ(m) スコープ(m) その他
  1 315   realD 6.40 11.80 6.10 14.60  
  2 161              
  3 168              
  4 126              
  5 186              
☆☆☆☆ ☆☆☆☆ 6 199             ビスタ最大
  7 199              
    8 237     realD          
☆☆☆☆☆ ☆☆☆☆☆ 9 462 realD 6.40 11.80 6.10 14.60

<コメント>

「映画館訪問記録」トップへ戻る

「映画のページ」へ戻る

トップページへ戻る