* 宿場間の距離は、本「図説 中山道歴史散歩」より
* 1里=36町 1町=60間
| 宿場名 | 前の宿場からの距離 | 江戸からの距離 | ||
| 江戸(日本橋) | ||||
| 1 | 板橋 | 2里18町 | 2里18町 | |
| 2 | 蕨 | 2里10町 | 4里28町 | |
| 3 | 浦和 | 1里14町 | 6里6町 | |
| 4 | 大宮 | 1里10町 | 7里16町 | |
| 5 | 上尾 | 2里 | 9里16町 | |
| 6 | 桶川 | 34町 | 10里14町 | |
| 7 | 鴻巣 | 1里30町 | 12里8町 | |
| 8 | 熊谷 | 4里6町40間 | 16里14町40間 | |
| 9 | 深谷 | 2里27町 | 19里5町40間 | |
| 10 | 本庄 | 2里25町 | 21里30町40間 | |
| 11 | 新町 | 2里 | 23里30町40間 | |
| 12 | 倉賀野 | 1里18町 | 25里12町40間 | |
| 13 | 高崎 | 1里19町 | 26里31町40間 | |
| 14 | 板鼻 | 1里30町 | 28里25町40間 | |
| 15 | 安中 | 30町 | 29里19町40間 | |
| 16 | 松井田 | 2里16町 | 31里35町40間 | |
| 17 | 坂本 | 2里15町7間 | 34里14町47間 | |
| 18 | 軽井沢 | 2里34町27間 | 37里13町14間 | |
| 19 | 沓掛 | 1里5町 | 38里18町14間 | |
| 20 | 追分 | 1里3町 | 39里21町14間 | |
| 21 | 小田井 | 1里10町 | 40里31町14間 | |
| 22 | 岩村田 | 1里7町 | 42里2町14間 | |
| 23 | 塩名田 | 1里11町 | 43里13町14間 | |
| 24 | 八幡 | 27町 | 44里4町14間 | |
| 25 | 望月 | 32町 | 45里14間 | |
| 26 | 芦田 | 1里8町 | 46里8町14間 | |
| 27 | 長久保 | 1里16町 | 47里24町14間 | |
| 28 | 上和田 | 2里 | 49里24町14間 | |
| 29 | 下諏訪 | 5里18町 | 55里6町14間 | |
| 30 | 塩尻 | 2里33町 | 58里3町14間 | |
| 31 | 洗馬 | 1里30町 | 59里33町14間 | |
| 32 | 本山 | 30町 | 60里27町14間 | |
| 33 | 贄川 | 2里 | 62里27町14間 | |
| 34 | 奈良井 | 1里31町 | 64里22町14間 | 64里22町(木曽ネット) | 
| 35 | 薮原 | 1里13町 | 65里35町14間 | |
| 36 | 宮ノ越 | 1里33町 | 67里32町14間 | |
| 37 | 福島 | 1里28町30間 | 69里24町44間 | |
| 38 | 上松 | 2里14町40間 | 72里3町24間 | |
| 39 | 須原 | 3里9町 | 75里12町24間 | |
| 40 | 野尻 | 1里30町23間 | 77里6町47間 | 77里47間(木曽ネット) 75里では? | 
| 41 | 三留野 | 2里21町 | 79里27町47間 | 77里22町47間(木曽ネット) | 
| 42 | 妻籠 | 1里15町 | 81里6町47間 | 78里半(橋場の道標) | 
| 43 | 馬籠 | 2里 | 83里6町47間 | 80里半(道標) 83里6町47間(山口村誌) | 
| 44 | 落合 | 1里5町21間 | 84里12町8間 | |
| 45 | 中津川 | 1里 | 85里12町8間 | |
| 46 | 大井 | 2里18町 | 87里30町8間 | |
| 47 | 大湫 | 3里18町 | 91里12町8間 | |
| 48 | 細久手 | 1里18町 | 92里30里8間 | |
| 49 | 御嵩 | 3里 | 95里30里8間 | |
| 50 | 伏見 | 1里 | 96里30町8間 | |
| 51 | 太田 | 2里 | 98里30町8間 | |
| 52 | 鵜沼 | 2里 | 100里30町8間 | |
| 53 | 加納(岐阜) | 4里10町 | 105里4町8間 | |
| 54 | 河渡 | 1里18町 | 106里22町8間 | |
| 55 | 美江寺 | 1里7町 | 107里29町8間 | |
| 56 | 赤坂 | 2里8町 | 110里1町8間 | |
| 57 | 垂井 | 1里12町 | 111里13町8間 | |
| 58 | 関ヶ原 | 1里14町 | 112里27町8間 | |
| 59 | 今須 | 1里 | 113里27町8間 | |
| 60 | 柏原 | 1里 | 114里27町8間 | |
| 61 | 醒ヶ井 | 1里18町 | 116里9町8間 | |
| 62 | 馬場(米原) | 1里 | 117里9町8間 | |
| 63 | 鳥居本 | 1里1町 | 118里10町8間 | |
| 64 | 高宮 | 1里18町 | 119里28町8間 | |
| 65 | 愛知川 | 2里 | 121里28町8間 | |
| 66 | 武佐 | 2里18町 | 124里10町8間 | |
| 67 | 守山 | 3里18町 | 127里28町8間 | |
| 68 | 草津 | 1里18町 | 129里10町8間 | |
| 69 | 大津 | 3里24町 | 132里34町8間 | |
| 70 | 京都(三条大橋) | 3里 | 135里34町8間 | 133里 137里 139里 | 
* 中山道の距離は・・・・・・・
132里22町・135里24町8間・532q(135里12町)などいろいろあります。
どれが正しいのかな???
