【第三楽章】other's think
‐楽園の作り方教えます‐





「皆さん、こんにちは。今日は、究極のヒーリングアイテムとして 話題の『楽園の種』製造工場にお邪魔していまーす。

 働いている皆さんも楽しそうですね。 材料を煮詰めたこの蒸気、このおかげで従業員の皆さんは毎日楽しくお仕事されているそうですよ。 うーん、いい匂いです。わたしも何だかハッピーな気持ちになってきました。

 ところで皆さん! 今日はこのあと必見ですよ。工場長さんがなんと! 『楽園の種』を使った オリジナルアイテムの作り方を教えて下さったんです。 皆さん、メモの用意はいいですか? あなただけの楽園、作れちゃいます。 ではさっそく『自宅で簡単・オリジナル楽園』の作り方、材料の説明からです。

 まずは水ですね。1リットルご用意下さい。本日使うのはこだわりの『レテの水』。『レテの水』は薬局にて入手可能ですが、 第3種劇物指定のため購入の際には身分証明書が必要となります。 また、原液を大量に摂取しますと、激しい記憶障害を引き起こすことが ありますので、使用の際には充分な注意が必要です。 保管の際にはお子さまの手の届かないところにお願いします。
『レテの水』が手に入らない場合は、別のものでかまいません。 色・香りなど、お好みでお選び下さい。各地の名水など使うのも面白いかもしれませんね。もちろん、普通の水道水でも大丈夫です。

 そして次は『火星ソーダ』を15グラム。『火星ソーダ』は毎日のストレスを洗い流してくれます。こちらも薬局にて入手可能です。 刺激性がありますので、お取り扱いには注意して下さいね。

 それからこれ! 銀色に光って綺麗ですね。これも最近話題の『月の雫』。ご家庭で採取されている方も多いのではないでしょうか。 こちらは小さじ一杯、お好みによっては大さじ二〜三杯ぐらいにまで増やしてもいいそうです。 今年は各地方とも月が豊作だったそうですから、少し贅沢に使ってみるのもいいかもしれません。 満月・半月・上弦・下弦、いずれの月でもお使い戴けます。

 そして忘れてはいけません、肝心の『楽園の種』。Mサイズのものを一瓶使います。

 はい、材料はこれだけです。では作り方に入ります。
 作り方といっても実に簡単。まず『火星ソーダ』と『月の雫』を混ぜ合わせます。ほら、見て下さい反応を始めましたよ。 何だか理科の実験を思い出しますね。
 えー、反応が鎮まりましたら、これを水の中に入れます。はい! あ、また反応を始めましたよ。泡だってきました。
 そしてこの泡が消える前に、そうこれ、『楽園の種』ですね。一気に入れてしまいましょう。では!
あ、あ! 見て下さい! 色が変てき……%=呶?のまま……分ほど艢t痢り"瀦・?・Q…… &ッチ♂Aタ・……るまで ……………ら完成でs"・闕[??虫\・・!Bq………… …………ると、……ほら見てい! 素敵な楽園です! これを一日・?・・Bぁ・痼"昧申??あょkッパ÷??・va笈・%・・Vビt?
……………て、お使いい。 なお…芬H・・[。罷……は……… 鰍A!レ[裲?・慧Be?桝a÷・%阨[艢・・[ょ!・・ ……る方は、『四つ葉のクローバー(遺伝子組替えでない)』や『夏至の朝露』などを加えても素敵ですね。 是非皆さん、工夫してあなただけの楽園を作って下さいね。
それでは中継を終わりまーす! 『楽園の種』製造工場からでしたー!」



「外国電波の影響により、画像・音声に乱れが生じたことをお詫び致します」



NEXT