はからめ日記

 97年3月、小笠原 父島のおみやげ屋さんで「はからめ」という 葉っぱ を2枚もらいました。葉から芽が出て紫色のサルビアに似た花が咲くということです。
 父島から持ち帰った2枚の「はからめ」成長日記を付けていましたが、残念ながら、98年1月の大雪で枯れてしまいました...。

 「はからめ」日記 完結 と思っていた折り、98年4月に小笠原とイルカのページさんから「はからめ」クーロンをお裾分け戴き、「はからめ」日記の再開となりました。
 秋までは順調に成長していた「はからめ」ですが、寒くなるにつれ、葉の色が悪くなり99年2月に全て枯れてしまいました。それほど寒くはなかった冬でしたが、「はからめ」にとっては厳しかったようです。「はからめ」日記パート2も花を見ることなく完結と相成りました。

 ...と思われましたが、新たな展開が。

 なんと、春になり暖かくなったら、葉っぱが落ち、枯れてしまったと思っていた茎から葉が出て来ました!! 「はからめ」復活です。

 しかし、その冬も越すことができず、「はからめ」日記パート2は、今度こそ本当に完結してしまいました。


はからめ5号 99年9月11日

はからめ日記 パート2

1998年
1998年4月12日
 小笠原とイルカのページさんから「はからめ」を4枚入手。1cm位の芽が出ているもの、を「はからめ3号」、1mm位の芽が出ているものを「はからめ4号」、まだ芽が出ていない大きい葉っぱを「はからめ5号」、小さい方を「はからめ6号」と命名。

1998年4月19日
 12日に写真を撮ってそのままにしておき、15日に見てみると、葉っぱが萎々に。これはマズイと思い急遽、水栽培を開始。16日には根が2mmも出て来た葉っぱも。今は元どおり元気に。
 大きな葉っぱは、発芽が先でしたが、小さい葉っぱは根が先に出るようです。小さな葉っぱは保水が不十分。まずは水栽培から。

1998年4月29日
 3号の芽が大きくなったので鉢に。他はもう暫く水栽培。

1998年5月23日
 4、5、6号の芽も十分大きくなったので鉢へ。先に鉢に移した3号は順調に成長中。

1998年6月13日
 3号は随分大きくなった。4、6号は茎が細いのが心配。成長の遅かった6号は、あちこちから芽が出て来た。こんなに出てくるとは...。
 雨が上がったのを見計らって撮影。

1998年7月11日
 3号は鉢からあふれる程に成長。発芽が一番遅かった5号の成長が著しく、4、6号より大きくなった。

1998年8月7日
 気温が高いせいか、この1ヶ月の成長は著しく、どれも鉢からあふれるほどに成長。3号の葉っぱは最大11cmにも。

1998年9月15日
 どのはからめも同じ程度に成長。4号はやや小さめ。6号はちょっと虫に食われた。

1998年10月24日
 葉っぱの裏に虫が沢山ついていたので駆除。気温が下がってきており、そろそろ寒さ対策を考えなくては。

1999年
1999年2月
 年末に家の中に入れたのですが、残念ながら枯れてしまいました。東京の冬は、はからめにとって厳しかったようです。

1999年5月15日
 枯れたと思った茎から緑色の葉っぱが。茎もみずみずしさを取り戻している。3号からは葉がでていない。3号は駄目か...

1999年7月24日
 3号も復活。4、5、6号は順調に成長。

1999年9月11日
 4、5、6号は鉢からあふれるほどに成長。3号はちょっと出遅れているが順調。


はからめ日記 パート1


Visitor Number is since June 1, 1998


 ご感想、ご声援は、こちらまで。 m-arai@a.email.ne.jp 新井


小笠原のページへ