| 戻る |
| ■ サンプルと特長 |
|
新規登録と返信が別ウィンドウになるパターンです。 |
||
|
新規登録はページ先頭のフォームから、返信が別ウィンドウになるパターンです。 |
||
|
新規登録・返信ともページ内のフォームから行う、従来のパターンです。 |
[スクリプト利用規定]
| ■ くるくるメッセージについて |
| ■ プログラムの入手 |
| Ver: 2.42(pm版) 2.41(pl版) | ||
|---|---|---|
|
Jcode.PM版 petit-cm242.lzh |
jcode.pl版 petit-cp241.lzh |
|
| ■ プログラムの設置例 |
【ディレクトリ/ファイル構成例】
public_html / index.html (トップページ)
|
+-- petit-c / petit-c.cgi [755]
| / jcode.pl [644]
| / mimew.pl [644]
| / petit-s.pl [644]
| / cmdlogp.cgi [755]
| / kurukurum.cgi [755]
| / kurutest.cgi [755]
|
+-- petitlock [777] /
|
+-- petitdata [777] / petit.log [666]
/ cmd.log [666]
/ kurukuru.txt [666]
/ kurucmd.log [666]
|
| ファイル名 | アクセス権 |
|---|---|
| petit-c.cgi | 755 |
| cmdlogp.cgi | 755 |
|
kurukurum.cgi |
755 |
|
kurutest.cgi |
755 |
|
petit-s.pl |
644 |
| jcode.pl | 644 |
| lockディレクトリ | 777 |
| petitdataディレクトリ | 777 |
|
petit.log |
666 |
|
cmd.log |
666 |
|
kurukuru.txt |
666 |
|
kurucmd.log |
666 |
ちなみにNiftyの@homepageの場合は、ディレクトリは701、実行CGIは700、ライブラリやデータ等は600で大丈夫です。
| ■ 変更履歴 |
Ver2.42
Ver2.41
Ver2.37
Ver2.36
Ver2.35
Ver2.34
Ver2.33
Ver2.32
Ver2.31
Ver2.30
Ver2.20
Ver2.13
Ver2.12a(jcode.pl版のみ)
Ver2.12
Ver2.11
Ver2.10
Ver2.05
Ver2.04
Ver2.03
Ver2.02
Ver2.01
Ver2.00
Ver1.07
Ver1.06
Ver1.05