|


仙台市を中心に活動、多くのギタリストが育ってます。
演奏家としても数多くの実績があります。
《Personal Profile》 |
|
■仙台市生まれ。ギターを佐藤滋氏に師事
■1974年より渡辺範彦氏に師事
■1979年・80年・81年・82年リサイタル開催
■1983年6月戦災復興記念館に於いて渡仏記念演奏会
■1983年7月渡仏,A,ラゴヤ氏に師事
■1985年6月OGD演奏会に出演
■1986年フルート斎藤幸恵氏とデュオコンサート出演
■1989年4月メゾソプラノ遠藤恭子氏とデュオコンサート出演
■1989年,91年2000年2001年宮城県芸術祭に出演
■2000年10月戦災復興記念に於いてソロリサイタルを開催
■2008年6月韓国にて 日・韓交流仙台・大邸演奏会に出演

■数多くのコンサートに出演、評価を得る。
■現在、宮城県芸術協会会員
■ラフォーレギターシンフォニア(Guitar Trio)代表
■ラフォーレギター教室主宰 |
 |
《ラフォーレギタートリオ Profile》 |
◆1999年十符の里プラザ「心豊かに…音楽との対話」コンサート
◆2000年泉ヶ丘音楽館「ラフォーレスペイン音楽紀行」
◆2001年芸術銀河「わたしの町の音楽広場」出演
◆2002年桃の花ほろほろ≪齋理の雛まつり≫出演
◆2003年ラフォーレギターシンフォニアリサイタル「真夏の夜の杜の夢」
◆2004年ホットひと息in福沢「夜景を観ながら」コンサート
◆2005年 宮城県芸術銀河 鎌田記念ホール「オータムコンサート“ギターを楽しもう”」 |
使用楽器 |
 |
 |
名前 リチャード・ハウエル
(オーストラリア) |
 |
サイズ |
|
- 重量:1.5kg
- 弦長:650o
- 弦幅:上44.0/下58.0o
|
 |
特長 |
|
重い低音と豊かな幅のある高音
使用弦
●オーガスチン赤ラベル
理由
張が柔らかく、押さえやすい。
●プロアルテノーマルテンション
理由
音程が良い。標準的な弦です。 |
|
|
|
|