/lab/izumit//Essay


□アストラカブリオ5

 納車翌日の4月25日は,東京から長野までのドライブです。妹の結婚式があるため,前泊するのでした。関越道の練馬ICから上信越道に入って長野ICで降りる道程です。片道200Kmくらいで,ゴールデンウィークにかかる前ということで,ほとんど渋滞しませんでした。ナビがついていれば良かったのですが,ホテルはわかりやすいところにありましたので,問題にはなりませんでした。長野往復は1月にレンタカーでドライブした道でもありました。

 25Km/h以上からはアクセルを離しても速度を維持できるクルーズコントロールがついています。おそらく関東の東名高速などでは80Km/hを維持したとしても,すぐに前のクルマにつかえてしまって有効に使うのは難しいと思います。しかし,今回は混んでいない関越道にがらがらの上信越道ですから,とても便利に使いました。普通はゆったりクルージング速度で維持するものなのですが,少し速めに維持して前のクルマに追いついたら追い越しをかけて,また走行車線に戻るといった使い方をしました。100Km/h以上には速度設定できない日本車では出来ない芸当でした。誉められたことではありませんが。

 BMWの1800ccから400ccアップの2200ccのエンジンなのでスピード感覚も狂い気味です。3000回転からの加速がスムーズで,高速道路の追い越しもかなり余裕があります。ただ,前車よりブレーキの効きが少々甘いかなという感じがしています。効きしろのストロークが長いだけなのか,それとも当たりが未だついていないのか。ブレーキダストが出てもきっちり効くブレーキが好みなんですが,これからも注意深く確認してみたいと思います。

 すぐ慣れるのかもしれませんが,ドライビングポジションに少々の違和感を持っています。BMW318iで前後位置とリクライニング,上下位置の調整でしたが,調整できる範囲がかなり違っています。特に座面を一番下にしても未だ高い感じがします。ペダルとステアリング位置も微妙に違和感があって,もうちょっと後ろに下げて背もたれを気持ち立てた方が良いのかと思っています。ステアリング位置とペダル位置で運転しやすいポジションにしようと思うと難しくなってしまいます。ベージュのレザーシートは質感の良いものです。

 オープンにして走っていると,やはり目立ちます。後部座席をチャイルドシート×2で埋めているので,そこも注目される点かもしれません。休日など,双子を乗せて走っていると指さされることすらあります。当の娘らは視界が広がったことを喜んでいるようです。ゴールデンウィーク中は町中で見かける鯉のぼりを見つけては教えてくれました。日焼け防止に彼女らには帽子をかぶせています。口達者になってきたため,アンパンマンのMDをかけるよう,しきりにせがむようになりました。オープンにして子供が喜ぶ歌が鳴っているグリーンのクルマがあったら,うちのクルマかもしれません。

 ETCもセットアップしましたし,ナビもつける予定です。これ以上家族が増えるようなら維持は難しいかもしれませんが,当面その予定は無いので大事に乗っていこうと思います。

(つづく)


Myself Study Essay Computing Bookmark

index