/
アストラカブリオ1
2003年4月某日,はるばる海を渡ってきたアストラカブリオが納車されました。見ての通り,オープンカーを買っちゃいました。オープンにした姿は後日アップします。
![]() |
フロントです。オペルマークはしばしば日産マークと間違えられるようです。ベンツ・BMWといった他のドイツ車とは違い,あまり威圧感のない顔をしていると思います。 |
右前からのカット。 フロントガラスの両端を支えるAピラーの角度がかなり寝ているのが分かるでしょう。雑誌記事ではスポーツカー並と言っていました。それもそのはず,イタリア・トリノのカロッツェリア,ベルトーネ社でデザイン・生産されたクルマですから。 |
![]() |
![]() |
リアです。 ヤナセのお客様になった証拠に,ナンバー右横に黄色いステッカーが貼られています。 |
ベージュ内装が分かるでしょうか?グリーン外装・ベージュ内装は譲れない線でした。標準色ではないカラーオーダーをかけたため,発注から納車まで丸5ヶ月かかりました。アストラカブリオ自体が日本への総輸入数で未だ500台程度,グリーン&ベージュとなれば1台,多くて数台程度でしょう。 | ![]() |
![]() |
右後ろからのカットです。 |
子ども二人はどうするのと思った人います?大丈夫です。4人乗りなので,後部座席にはしっかりとチャイルドシート×2が収まっています。