/lab/izumit//Computing


(過去バージョン)

○自宅LANの状況

インターネットへの接続は,苦労して開通したAsahi-netのACCA8MbpsのADSL回線を利用しています。ADSLモデムはルータ機能も持っていて,スイッチングハブを介してクライアントを接続しています。LANのクライアントで常時繋がっているのがファイルサーバ兼用のデスクトップPCです。それ以外は不定期に接続されたりする仕様です。私がメインで利用しているノートPCなどは無線LANで接続するため,アクセスポイントはスイッチングハブに接続されています。プリントサーバはCanon LBP-1110専用品が接続されています。ADSL開通以前はISDNを利用していましたが,タイプ2を選択したために電話回線自体はISDNのままです。そして,PHSのPIAFS着信にISDNルータを利用していて外部へはADSLへとルーティングしているので,これもLANに参加しています。

2002/03/28追記New
自宅サーバizm.nursery.jpの設定構築についてまとめました。

2002/03/22追記
自宅サーバとしてizm.nursery.jpが立ち上がりました。LCDパネルをもぎ取られたCeleron300なThinkPad240無印にVineLinux2.1.5を入れました。とりあえずはリミット無しの写真データ置き場にしましょうか(HDDの物理的制約で5GBはあるけれども)。DynamicDNSという仕組みを使って,ADSL回線が再接続になってIPアドレスが変わったとしてもizm.nursery.jpでアクセスできるようにしてあります。

○どんな機器があるの?

ADSLモデムルータ ISDNルータ 8ポートスイッチングハブ

富士通ADSLモデム

オムロンMT128-D/Net
(MN128SOHO互換)

コレガFSW-8L
無線LANアクセスポイント デスクトップPC ノートPC

サンワサプライLAN-WL11AP

Prosideショップブランド
PIII-600
128MB-DRAM
20GB-HDD

IBM ThinkPad X21
M-PIII-700
256MB-DRAM
20GB-HDD
レーザープリンタ モバイルカラープリンタ PDA

Canon LBP-1110
AXIS 1610(プリントサーバ)

Canon BJC-M40

Casio Lagenda BE-500
PHSブラウザフォン その他 自宅サーバ

NTTドコモ 641Ss
初代Sigmarion他 ThinkPad240
(LCD無のジャンク品)
Celeron-300
64MB-DRAM
6.4GB-HDD

Myself Study Essay Computing Bookmark
index