どんどん広がる充実の運動(1999年から2000年前半の記録)


1999年5月29日、豊かな学校給食実現緊急市民集会を開催
1999年7月8日、「豊かな学校給食をめざす市民運動実行委員会」を結成
1999年8月4日学校給食の民に反対し、岡山の学校給食をよかで安全なものにするための要請書8万名分を提出
1999年10月3日、良くする会の山口会長が「学校給食運営審議会」に呼ばれ、充実を求めて発言
良くする会のメンバーの栄養士・調理員さんたちが、新たな学校給食充実の方針を掲げて運動を開始
「豊かな学校給食をめざす市民運動実行委員会」がシンポジウム「今こそ学校給食の充実を考えよう」を開催
「豊かな学校給食をめざす市民運動実行委員会」が教育委員会へ 学校給食改善を申し入れ
「豊かな学校給食をめざす市民運動実行委員会」が表町で街頭宣伝
1月23日には、ふれあいセンターで、「学校給食フェア」を開催。


1999年5月29日、豊かな学校給食実現緊急市民集会を開催
良くする会は99年5月29日、小橋町の岡山市立中央公民館で「豊かな学校給食
実現緊急市民集会」を開催し、会員を中心に150名あまりが参加し、大成功をおさ
めました。集会は、岡山市が学校給食を見直すための審議会を作ろうとしている今
こそチャンスととらえ、市民の給食充実の声を一気に高めようとして計画したもので
した。
★ この集会の時に、「良くする会」から、「岡山市学校給食運営審議会」の答申が
出されてそれが具体化されるまでの間、市民の立場から岡山市の学校給食の充実
をめざして運動を進めるためのネットワークをつくりましょうと呼びかけました。

1999年7月8日、「豊かな学校給食をめざす市民運動実行委員会」を結成
 呼びかけに応えてくださった団体や個人が集まって、7月8日、「豊かな学校給食をめざす市民運動実行委員会」の結成総会を開催し、結成を確認しました。
 代表委員は、品部義博さん(岡山大学環境理工学部教授)、日名泰之さん、椋代厚子さん(岡山楽市)、山口捷子さん(良くする会会長)の四名。
 事務局は、食べ物通信読者会の西川倍江さん宅に置くこととになりました。
  〒709-0636 岡山市谷尻215−1   TEL・FAX   086-297-6060

実行委員会のページを見る

1999年8月4日「学校給食の民間委託に反対し、岡山市の学校給食をより豊かで安全なものにするための要請書」 8万名分を提出
  教育長に対して、岡山市の学校給食をより充実させることを求める署名運動に取り組み、 8万名以上を集めました。実質的に2ヶ月あまりで集まった7万5千名あまりを8月4日に教 育委員会に提出。この署名のことは、そのあと始まった「岡山市学校給食運営審議会」でも 報告され、市長も審議会の冒頭のあいさつの中で署名が出されたことに触れるなど、安易な リストラを許さない影響力を発揮しています。

署名とともに寄せられた、市民からのメッセージです。
 我が家の子は給食が大好きです。給食はとってもおいしく、いつも給食が待ち遠しいそうです。量も多く、リクエストメニューもあるし、給食の先生方ともとても仲良しです。この雰囲気をいつまでも大切にしてもらいたいです。あたたかい物はあたたかく、冷たいものは冷たい。家庭的なあたたかみもなくしてほしくありません。
 遺伝子組み替え食品、輸入食品、その他安全性がとても心配です。お金ではないもっと大切なことを忘れているのではないでしょうか。民間委託など絶対にしないでください。
 おいしい給食をみんなで楽しく食べて「食」について学ぶことが多い学校給食が、単なるお昼ご飯になってしまわないように希望します。コスト削減のみに目を向けないで、子どもたちのための学校給食制度となるよう、考えてもらいたいものです。

1999年10月3日、良くする会の山口会長が「学校給食運営審議会」に呼ばれ、充実を求めて発言

 8月にスタートした「岡山市学校給食運営審議会」が、学校給食関係者を呼んで意見を聞く会を10月3日に開きました。栄養士や調理員さんたちとともに、私たち「良くする会」の山口会長も呼ばれて、学校給食の充実を求める発言をしました。
 これは、今まで岡山市の学校給食の充実をめざして、学校給食まつりや学校給食のつどいなど、地道な取り組みを重ねてきたこと、署名の提出などが評価されたものと言えそうです。 

良くする会のメンバーの栄養士・調理員さんたちが、新たな学校給食充実の方針を掲げて運動を開始

  今まで、学校給食の現場で頑張ってきた栄養士さんや調理員さんたちが、子どもたちのために学校給食をより充実させ、地域や家庭の「食」の改善や、一人ぐらしのお年寄りの「食」を支援したり、生きがい作りにも役立てる、具体的な提案をしています。
 私たち「良くする会」も、この提案を受け止めて、実現に向けて運動を進めています。
 
「豊かな学校給食をめざす市民運動実行委員会」がシンポジウム「今こそ学校給食の充実を考えよう」を開催

  1999年10月9日、岡山市勤労者福祉センターで、豊かな学校給食をめざす
シンポジウム「今こそ学校給食の充実を考えよう」を開きました。
  講師には、学校給食の研究者としても活躍している中京女子大学の新村洋史
助教授を招き、基調講演をしていただきました。(シンポジウムの内容を見る
  シンポジウムでは、学校給食現場で働いている栄養士や調理員からの新たな
改革提言も報告され、参加されたお母さんたちからも改善へ向けた積極的な意見
が出されました。
 
「豊かな学校給食をめざす市民運動実行委員会」が教育委員会へ
学校給食改善を申し入れ

 1999年11月12日(金)11:00〜、市庁舎8階の教育次長室で市教育委員会に学校給食の
改善充実を求める申し入れを行いました。
 申し入れには代表委員の品部義博、日名泰之、山口捷子の各氏と実行委員会の事務局メンバー
若干名が参加しました。教育委員会側は長尾教育次長が対応してくださり、申し入れを受けた内容
は学校給食運営審議会にも報告すると答えました。

「豊かな学校給食をめざす市民運動実行委員会」が表町で街頭宣伝
  1999年11月14日(日)、天満屋アリスの広場横の表町商店街で、実行委員会の
加盟団体の会員が参加して、学校給食パンフレットやチラシを配りながら、アンケート
活動を行いました。一時間半ほどの間に、140人の方が答えてくださいました。
 子どもたちも何人も足を止めてアンケートに答えてくれました。学校給食の一番の関
係者、直接一番の影響を受ける子どもたちの意見をもっと取り入れることが必要だと
感じさせられました。


地域でもビラを配布して宣伝活動を進めています
 12月12日には、芳泉小学校区で、12月19日には南輝小学校区で実行委員会のメンバーで地域に入ってビラ配布を行いました。同時に宣伝カーもその地域を走らせ、学校給食の改善充実の運動を訴えました。

1月23日には、ふれあいセンターで、「学校給食フェア」を開催。

 と き…2000年1月23日(日)10:00〜15:00
 ところ…岡山ふれあいセンター(岡山市桑野)

 フェアの内容はこちらです。

トップページへ