歴史上の人物 、大名と家紋
公家では、衣服や調度品に家紋を用いたのに対して、
武家の場合は戦場での敵味方の区別のために、旗や幕に使われるようになって普及していったようです。
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
新田義貞 | 足利尊氏 | 楠木正成 | 細川頼之 | 北条早雲 | 上杉謙信 | 武田信玄 | 大内義隆 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
毛利元成 | 村上義清 |
織田信長 | 豊臣秀吉 | 徳川家康 |
明智光秀 |
前田利家 |
伊達政宗 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
|
![]() |
土岐家桔梗 | 備前池田家 | 柴田勝家 |
島津義久 |
大久保藤 | 黒田家藤 | 九条家藤 | 佐竹家扇 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
長門沢潟 | 水野家沢潟 | 南部家鶴 | 久我家龍謄 | 勧修寺笹 | 柳生家笹 | 鳥居家笹 | 高崎家扇 |