| 
 ◆◆◆◆◆ ご あ ん な い ◆◆◆◆◆◆『「宝登山・長瀞」と「満願の湯」のハイキング」-- ダイジェスト版◆    
                            
    (アクセスの概要)  
    ※交通 : 電車 + 徒歩 + 送迎バス + 徒歩
 「宝登山」(497.1m)の山頂にて!!                       
    2016年11月20日(日)、埼玉県秩父郡長瀞町にある「宝登山」へハイキングに行きました。
   宝登山(ほどさん)は、埼玉県秩父郡長瀞町にある山。
   標高497.1m、山麓には宝登山神社を擁する。
   中腹まで架設されている宝登山ロープウェイは、山麓駅から山頂駅までの全長832mを約5分   
   間で結んでいる。
   徒歩での登山は、往復約2時間40分(休憩を除く)と、「ハイキング」レベルである。
   宝登山頂駅付近には梅園、蝋梅(ロウバイ)園や宝登山小動物公園などがある。
      
   《『「宝登山・長瀞」と「満願の湯」のハイキング』の「アルバム」はこちら!》-- 写真約110枚!
 ◆「宝登山登山」の日程とアクセス等
       1. 日程  2016年11月20日(日) 日帰り登山
       2. 行先  埼玉県秩父郡長瀞町「宝登山」(497.14m)
       3.アクセス 
      《往路:「長瀞駅」までのコースタイム概略》
    ・南浦和駅発06:03---JR武蔵野線---北朝霞駅着0613//〜徒歩3分〜//
    ・(東武東上線)朝霞台駅着06:16/朝霞台駅発0617---東武東上線---小川町駅着0713/
      乗換え/0720発---寄居駅着0735/「秩父線」乗換え/0739発---秩父線---長瀞駅着0759
 
     ◆「登山コース」の概要
 ○「秩父鉄道」の「長瀞駅」で電車を降りて、「宝登山」山頂へ。  
       ○「宝登山」山頂で、昼食(コンビニのおにぎりを持参)後、「山頂」付近を散策。
       ○「宝登山」山頂から、往路と同じコースを下山。
     【注】山麓近くで、一部「別のルート」だった。
     【参考】
    ●ハイキングの所要時間
       (1) 「宝登山」ハイキング   往復徒歩時間  2時間40分
       (2) 「皆野駅」〜「道の駅みなの」 徒歩26分
       (3) 「道の駅みなの」〜「親鼻駅」 徒歩6分
 
    ≪参考データ≫  ◆長瀞の「岩畳」◆
        ●「岩畳」
     「秩父鉄道」の「長瀞駅」から、「岩畳通り」を通って、徒歩約5分。
     隆起した結晶片岩が文字どおり、「岩畳」となって広がる長瀞の観光の中心地。
     対岸には秩父赤壁と呼ばれる絶壁や「明神の滝」がある。
     荒川は、「岩畳」で青く淀んだ「瀞」となり美しさを増す。
 
 
 ◆日帰り温泉「満願の湯」◆
    住     所     埼玉県秩父郡皆野町大字下日野沢4000 
    交    通        秩父鉄道「皆野駅」、「長瀞駅」から「無料送迎バス」あり。
              【注】「無料送迎バス」は、事前予約要! 
    電     話     0494-62-3026
    営 業 時 間    平日10:00〜21:00
              【注】年中無休   
    入浴料(税込)   平日:大人800円、土日祝日:大人900円
              【注】料金が複雑なので、「同温泉」の公式ホームページを参照
                されたい。 
              《「満願の湯」の「公式ホームページ」はこちら!》
 
 
 
 
 ◆《「宝登山・長瀞」と「満願の湯」のハイキングの「アルバム」-- 写真約110枚!◆《『「宝登山・長瀞」と「満願の湯」のハイキング』の「アルバム」はこちら!》-- 写真約110枚!
 
 |