1.浦和からの温泉




1-79 雪のかまくら「湯西川温泉」



◆「湯西川(ゆにしがわ)温泉」

    平家の落人伝説のある「湯西川温泉」は今回で4回目の訪問で
    あるが、雪の時期の訪問は今回が初めてである。

  平家が源平の戦に敗れてから800有余年、有名な壇ノ浦の戦
  いに平家は敗れ、一族は落人となって、日本各地へと落ちのび
  て行った。
  源氏側は、平家一族を一人でも生かしておくとその子孫が源氏
  の敵となる事を恐れ、追討の手を緩めずどこまでも平家一族を
  追い続けることとなった。
  平家の落人らは、人里離れた山々の奥へ奥へと逃げ延びて行っ
  た。
  湯西川もその落人部落のひとつである。
  源氏の追手から逃れるため、平家の末裔は様々な工夫をしたと
  今に伝えられている。

  五月の節句に鯉のぼりをあげない。
  鶏は飼わない(時を告げる鳴き声から追っ手を招くから)といっ
  た風習などである。
  湯西川では、今なおこういった風習が残っている。

   ●光輝く氷のぼんぼりとかまくら祭 = 2月(1ヶ月間) 
      かまくらの中でバーベキューをやったり、甘酒をのんだり、
      休日にはもちつきや雪合戦などの、イベントが盛り沢山。 


      ■写真(右)は「氷のぼんぼり」作りの作業中


      【注】催しやサービスについては、事前に問い合わせを!
          ※栗山村観光協会  
       〒321-2712 栃木県塩谷郡栗山村日蔭575
            電  話 0288-97-1126






(1)交 通

【送迎無料バス利用】   (今回は「おおるりグループの無料送迎バス」を利用)
・おおるりグループの無料送迎バスが、「JRさいたま新都 心駅」から、毎日運行している。 【注】午前9時00分出発。8時45分には下記集合場所に到着し ていたい。 ・「JRさいたま新都心駅」(西口「けやき広場」の南側、 1階、明治安田生命側、八番館駐車場)→一般道〜東北自     動車道「岩槻IC」〜1時間15分〜「宇都宮IC」〜一般道     【途中、「湯けむり会館」でバス乗り換え。約20分待ち】     〜 一般道〜「湯西川温泉 平家本陣」12時30分着 【注】帰路は、往路の逆・・・2日目の昼ご飯は、「湯西川     温泉 平家本陣」で当日朝9時30分までに申し込むと「湯     けむり会館」に着くとすぐに希望の食事が出る。 10時30分「湯西川温泉 平家本陣」発 〜昼ご飯「湯けむ     り会館」(バス乗り換え)〜「さいたま新都心駅」着14時45     分頃【八番館駐車場でない路上に到着のこともある。】
「湯けむり号」は全車指定席。旅行日の2〜3前にバスの 「号車番号」が決まり、旅館からバスの「号車番号」を事 前に電話で通知してくる。出発時間の15分前には集合場所 に行くことが好ましい。

「ホテルおおるりグループ」の無料送迎車(「湯けむり号」)

  「ホテルおおるりグループのホームページ」はこちら
※無料送迎バス以外の交通については、上記ホームページを    参照願います。



(2)温泉紹介

《湯西川温泉「平家本陣」について》

   ・ 住所  〒321-2601 栃木県塩谷郡栗山村大字湯西川1033     
  ・ 電話 0288-98-0016  ■フリーダイヤル 0120-582-861


  ●温泉施設 
    ※内風呂(男・女別)=大浴槽、寝湯、打たせ湯、ぬ
     るま湯   
    ※露天風呂(男・女別)=扇の湯、庭園露天風呂
  ●駐車場あり。
  ●料金【平日、2人1部屋、1泊2食】
      6825円【税込み。入湯税150円は別。送迎無料】
      ※土曜、祝前日は1575円増し。

◆宿泊予約は、下記ホームページを参照のうえ「平家本陣」    まで・・・■フリーダイヤル 0120-582-861   「ホテルおおるりグループのホームページ」はこちら



◆写真説明「平家本陣」の全景(右上)

何十年振りという大雪(40センチくらいの積雪あり)に、旅館  全体が白く化粧されていた。



◆写真説明「平家本陣」の内湯

大きな浴室に、大浴槽、寝湯、打たせ湯、ぬるま湯がある。















◆写真説明「平家本陣」の内湯(打たせ湯)

この「打たせ湯」は、とてもぬるくて、水風呂の感がある。















◆写真説明「平家本陣」の男子露天風呂

「扇の湯」の露天風呂。  大浴場から出て行ける。扇をテーマにした露天風呂。














◆写真説明「平家本陣」の男子露天風呂

「扇の湯」をアングルをやや変えて、アップで撮影。
















◆写真説明「平家本陣」の貸切風呂の建物

宿泊者は午後から30分に限り無料で貸切風呂が借りられる。   フロントで午後(1時?)から鍵を借り利用できる。   2日目は、午前10時にバスが出るから、初日午後早めに鍵   を借りるようにしたい。













◆写真説明「平家本陣」の貸切風呂

  旅館の建物から裏庭に出てかなり歩く。     雪の時期は、専用の靴を借りて雪道を行く。     階段や斜面があって滑りやすいから注意を要す。     紅い橋を渡って左手にいくが、案内がなく雪の時期は分     かりにくい。












◆写真説明「平家本陣」の庭園露天風呂(男子)

  「平家本陣」の名物の「庭園露天風呂」がある。     男子「庭園露天風呂」は、「貸切風呂」の先にある。     雪に埋もれた、ぬるめの露天風呂はいつまでも入ってい     られて長湯にはちょうどよい。     おりしも、小春日和ののどかな日、あたり一面の雪では     あるが、柔らかな冬の日が露天風呂に差込み、外を眺め     れば柔らかな、昨日か一昨日フッタと思われる新雪がふ     んわりと積もっていて、格好の雪見風呂であった。










◆写真説明「平家本陣」の庭園露天風呂(女子)

  こちらは女子の「庭園露天風呂」(「姫の湯」)である。     男子「庭園露天風呂」を過ぎて、紅い橋(2つ目)を渡る     と女子の「庭園露天風呂」が右手に見える。     こちらも風情がある。     大雪のため、屋根の一部が破損していた。














「読者の掲示板」はこちら!= 「温泉情報」など、気軽に投稿してね!




「写真入り掲示板」もご覧下さい!