二月二十四,二十六,二十八日

 

 トップブリッジのカバーのカタチがだいたい決まりました。これに直接FRPを貼り,捨て型をとります。

 首の根元のところが白っぽくなっていますが,これは中にサブフレームが入っているので逃げを作った訳です。ステップの角にも黒っぽくなっているところがありますが,これも裏にノーマルのサブフレームがあるので,それを利用してうまく取り付けが出来るように段をつけました。

 これはシートのタンデム部分が乗るところですが,サブフレームを追加して強度を出すとともに,シートを固定するポイントを増やしています。

 シートベースを作るため,穴を塞ぎます。シートベースは,今回とてつもなく長いので,安定化を図り,すっぽりとおさまるようにえぐれたカタチにしました。これにより,シートの緩衝材の厚みをかせぐことも出来ます。

 ステップにはこのようなゴムのマットが貼り付けられます。

 これはシートのタンデム部分の裏側なのですが,今回のシートは,この部分が見えてしまうのです。なので,これから型をとり,そこから成型し,凸面が平滑なシートベースを作る訳です。普通のシートベースとは逆ですね。ライダーの方は普通と一緒です。この両者がつながることになります。ややこしい。

 高校生の時,バイトに来ていたマツ登場。両サイドのフィンなどを作ってもらうことになりました。大丈夫か?!(「カスタムバーニング」誌で全国デビューを果たした。笑)

 のこヤスリで差しているのはセンタースタンドです。飛び出てしまうのですね。立ててないと。カメラのN氏と「どーすんだよ,これ!」の図(笑)。まあ,最悪は消滅してもらう(笑)。そこまでしなくてもバーをどうにかすれば収まるようですから,何とかなるでしょう。大丈夫大丈夫(ホントか!)。

 指差しているのはダンパーなんですが,これもちょいと邪魔なんですね。まあ,ここだけ少し逃がしてやればいいだけですから,ちょろいちょろい。元気を出してどんどん行きましょう!

back      next