KrK's Cracked Software

制作者:KrK (Knuth for Kludge)

KrK's Cracked Text


各種ツール

ファイラ連携型画像表示器『ViW』

GIFアニメ,APNG,WebPアニメ,Susie 64/32bit Plug-in対応画像ビューア。
詳細・ダウンロードはこちら。

簡素メディア再生器『MiW』

mp3/m3u/wave/wma/midi対応メディアプレーヤ。
詳細・ダウンロードはこちら。

ファイラもどき器『XiW』

ファイルをサムネイル表示するファイラもどきです。
詳細・ダウンロードはこちら。

拡張子主導型ランチャー『extLauncher』

拡張子から起動するランチャー。
詳細・ダウンロードはこちら。

非常駐ボタン型ランチャー『exLauncher』

必ず添付「WARNING.txt」を読んでから使用してください。
詳細・ダウンロードはこちら。

フォント表示器『fontv』

インストール済みフォントと未インストールフォントが混在できます。
詳細・ダウンロードはこちら。

フォント文字数算出器『FontCharCounter』

フォントに含まれる文字数を算出します。
詳細・ダウンロードはこちら。

音楽情報表示器『ID3Viewer』

MP3内にあるID3(v2/v1)を表示。
詳細・ダウンロードはこちら。

実行ファイル判別器『exeChecker』

64bit/32bit/16bit/DOSを判別。
詳細・ダウンロードはこちら。

連続ファイル圧縮器『ZipZip』

連続でzipに圧縮。
詳細・ダウンロードはこちら。

書庫ファイル再圧縮器『re7z』

zipなどを7zに再圧縮。
詳細・ダウンロードはこちら。

スリープ抑止器『noSleep』

Windowsがスリープになるのを抑止します。
詳細・ダウンロードはこちら。

アイコン生成器『iconvt』

画像をアイコンに変換します。
詳細・ダウンロードはこちら。

アニメ分割器『divAnime』

gifアニメ、APNG、WebPアニメを分割します。
詳細・ダウンロードはこちら。

Susie32/64変換生成器『spiconv/sphconv』

Susie 32/64bit Plug-inを使って、ファイルを変換します。
詳細・ダウンロードはこちら。

ファイル判別器『extDetector』

フォルダの種類を判別します。
詳細・ダウンロードはこちら。

フォルダサイズ計算器『folcalc』

フォルダのサイズを一覧します。
詳細・ダウンロードはこちら。

重複調査器『dupPicker』

フォルダ以下に重複ファイルが無いかCRCで調べます。
詳細・ダウンロードはこちら。

プリセット付き簡易リネーム器『pzRenamer』

置換しかできないファイルリネーマです。
詳細・ダウンロードはこちら。

連打測定器『Super Shooting Soldier』

連射を測定します。
詳細・ダウンロードはこちら。

XInput/DirectInput振動器『RumbleX』

XInput/DirectInputパッドを振動させます。
詳細・ダウンロードはこちら。

キーボード掃除補助器『CleanKeyboard』

キーボードを一時的に入力できなくします。
詳細・ダウンロードはこちら。

マウス掃除補助器『CleanMouse』

マウスを一時的に入力できなくします。
詳細・ダウンロードはこちら。

スタートアップ登録器『StartupRegister』

自作ソフトに同梱可。
詳細・ダウンロードはこちら。

bit判定起動器『bitKicker』

OSの32bit/64bitを判別してファイルを起動。
詳細・ダウンロードはこちら。


Susie 32/64bit Plugin関係

Susie32/64 フォントファイル Plug-in『ifttf/axttc』

ttf,otf,ttc,woff,woff2対応Susie 32/64bit Plug-in。
詳細・ダウンロードはこちら。

Susie32/64 バリアブルフォントファイル Plug-in『axvarfont』

注!テスト不足です!
詳細・ダウンロードはこちら。

Susie32/64 テキストファイル Plug-in『axtxt』

ShiftJIS,UTF-8/16対応Susie 32bit/64bit Plug-in。
詳細・ダウンロードはこちら。

Susie32/64 テキストファイル Plug-in『axDirectWrite』

上記のDirectWrite版で、カラーフォントに対応。
詳細・ダウンロードはこちら。

Susie64 PDFファイル Plug-in『axpdf.sph』

「pdfium.dll」が必要です。
詳細・ダウンロードはこちら。

Susie32/64 svgファイル Plug-in『iflunasvg』

SVGを表示します。
詳細・ダウンロードはこちら。

Susie64 MediaFoundationファイル Plug-in『axMediaFoundation』

動画からビットマップを抽出します。
詳細・ダウンロードはこちら。

Susie32/64 htmlファイル Plug-in『ifhtml』

EdgeもしくはChromeが必要です。
詳細・ダウンロードはこちら。

Susie32/64 MP3ファイル Plug-in『axmp3』

MP3からJPEGを抽出。
詳細・ダウンロードはこちら。

Susie64/32 書庫ファイル Plug-in『ax7zexe』

書庫ファイルからからファイルを抽出。
詳細・ダウンロードはこちら。

Susie64/32 書庫ファイル Plug-in『axtar』

書庫ファイルからからファイルを抽出。
詳細・ダウンロードはこちら。

SPHテスト器『TESTSPH』

Susie 64bit Plug-inをテストします。
詳細・ダウンロードはこちら。


PDF関係

すべて「pdfium.dll」が必要です。

PDF再生成器『PDFRebuilder』

PDFを抽出したり合成したりします。
詳細・ダウンロードはこちら。

画像PDF生成器『iPDFBuilder』

画像をPDFにします。
詳細・ダウンロードはこちら。

PDF画像変換器『exPDF』

PDFをビットマップ/PNG/JPEGに変換します。
詳細・ダウンロードはこちら。

PDF画像抽出器『ripPDF』

PDFから画像を抽出します。
詳細・ダウンロードはこちら。

PDFパスワード解除器『dePDF』

パスワードが分かっているPDFのパスワードを解除します。
詳細・ダウンロードはこちら。


フォント

KrK平朝体/源ノ平朝

縦線が太く横線が細い、横書きに最適(?)な書体。
詳細・ダウンロードはこちら。

KrK漢フォント

仮名を字源に置き換え。
詳細・ダウンロードはこちら。

HAL font / IBM font

英字をズラしたフォント。
詳細・ダウンロードはこちら。

みかかフォント/NTT font

カナを英数字に置き換え。
詳細・ダウンロードはこちら。


習作など

簡易テキスト表示器『TiW』

簡易テキスト表示&エディタ起動ソフト。
ソースも公開しています。
詳細・ダウンロードはこちら。

スクリーンセーバープレビュー器『ssPrev』

あまり出来が良くないです…。
詳細・ダウンロードはこちら。

絶対音階試験器『z-onkai』

絶対音階をテスト。習作。
詳細・ダウンロードはこちら。

YetAnother KeyBoard『yaKB』

キーボードでMIDIを奏でます。習作。
詳細・ダウンロードはこちら。

算盤詠み上げ器『SOROBAN4 -miku-』

ミクさんが算盤を詠み上げてくれます。習作。
詳細・ダウンロードはこちら。

マウスイベント表示器『WM_MOUSE』

マウスプログラミング補助ツール。
独自ライセンス「NPL」の元で使用可能なソース同梱。
詳細・ダウンロードはこちら。

NPL - Non-forced Public License


2025/04/06『yaKB v1.0』公開
2025/03/02『axvarfont v1.0』公開
2025/02/16『dupPicker v1.0』公開
2025/01/29『iPDFBuilder v1.0』公開
2025/01/29『PDFRebuilder v1.0』公開
2025/01/29『extDetector v1.0』公開
2025/01/08『ripPDF v1.0』公開
2025/01/08『TESTSPH v1.0』公開
2024/11/17『ViW-f』公開停止
2024/11/17『ifttf』にaxwoff/axwoff2同梱
2024/11/17『axtar v1.0』公開
2024/11/17『ax7zexe v1.0』公開
2024/11/07『axDirectWrite v1.0』公開
2024/11/04『axMediaFoundation v1.0』公開
2024/02/03『iflunasvg v1.0』公開
2023/11/26『spiconv/sphconv v1.0』公開
2023/11/19『pzRenamer v1.0』公開
2023/11/19『ifhtml v1.0』公開
2023/11/09『fontv v1.0』公開
2023/11/04『ZipZip v1.0』公開
2023/11/03『folcalc v1.0』公開
2023/11/03『iconvt v1.0』公開
2023/11/03『exPDF v1.0』公開
2023/11/03『axpdf.sph v1.0』公開
2023/11/02『ssPrev v1.0』公開
2023/05/27『XiW v1.0』公開
2023/05/27『Super Shooting Soldier v1.0』公開
2022/03/18『dePDF v1.0』公開
2023/03/18『exLauncher v1.0』公開
2023/03/13『NTTフォント』再公開
2023/03/13『HALフォント』再公開
2022/11/06『noSleep v1.0』公開
2022/11/06『re7z v1.0』公開
2022/03/15『CleanKeyboard v1.0』公開
2022/03/15『CleanMouse v1.0』公開
2021/07/17『FontCharCounter v1.0』公開
2021/02/16『源ノ平朝 v1.0』公開
2021/02/13『KrK平朝体 v1.0』公開
2020/11/23『RumbleX v1.0』公開
2020/08/16『TiW v1.0』ソース公開
2020/02/25『exeChecker v1.0』公開
2019/12/29『bitKicker v1.0』公開
2019/11/02『ID3Viewer v1.0』公開
2019/03/24『TiW v1.0』公開
2019/03/23『MiW v1.0』公開
2019/03/23『axmp3 v1.0』公開
2019/03/23『StartupRegister v1.0』公開
2018/11/30ダウンロードのリンク先をVectorに
2018/03/30ホームページをモバイルフレンドリー化
2017/07/23『ExtLauncher v1.0』公開
2016/11/08『ViW』がVectorで紹介されました。
2016/11/02『SOROBAN4 -miku- v1.0』公開
2016/10/23『z-onkai v1.0』公開
2016/07/17『axtxt v1.0』公開
2015/11/13『ViW』が『Windows100%』に掲載されました。
2015/08/26『ViW』が窓の杜で紹介されました。
2015/07/05『ifttf/axttc』64bit版公開
2015/07/05『ViWW v1.0』公開
2015/01/06カウンタリセット
2015/01/03『ViW v1.0』『ifttf/axttc v1.0』『ViW-f v1.0』公開
2015/01/03『WM_MOUSE v1.0』公開
2014/04/27カウンタ設置
2013/06/08『IPA漢フォント』を『KrK漢フォント』に改名
2012/02/19『IPA漢フォント v1.0』公開
2012/02/19新規開設