日本未発売ゲーム不完全カタログ ~PSP編~
制作者:KrK (Knuth for Kludge)
情報・ご感想はこちら
KrK's Cracked Text
>
雑多
【掲載基準】
単体作品
SONIC RIVALS
- ©2006 SEGA
- 2.5次元ソニックゲーム
- 基本はステージクリア型アクション
- 2人のキャラクターがそれぞれの目的のために競走する
- 相手を直接攻撃したり、アイテムを使用することで妨害できる
SONIC RIVALS2
- ©2007 SEGA
- 上記の続編
- 箱庭型ステージにて特殊なルールで勝負をする面が追加
- リングを回収することで各キャラクターの特殊能力が使用できる
AFTER BURNER: BLACK FALCON
- ©2007 SEGA
- 3Dシューティングゲーム
- テロ組織「Black Falcon」を殲滅すべく、ドッグファイトを繰り広げる
- オフィシャルライセンスを取得した15の戦闘機が登場
- 対戦や協力プレイも可能
OutRun 2006: Coast 2 Coast
- ©2006 SEGA
- 『アウトラン2』『2SP』を移植
- キャッチコピーは「跳馬・美女・絶景」
- ドリフトを多用して高速で走り抜ける
- 非常に爽快感が高い
- ヨーロッパが舞台
- 海外でXbox、Windowsでも発売
PAC-MAN WORLD 3
- ©2005 NAMCO
- 3Dアクションアドベンチャーの3作目
- アクションとバトルに重点を置いている
- 海外でPlayStation2、GAMECUBE、NintendoDSでも発売
PAC-MAN WORLD RALLY
- ©2006 NAMCO BANDAI Games
- パックマンファミリーが競争するカートゲーム
- 海外でPlayStation2、GAMECUBEでも発売
NARUTO: ULTIMATE NINJA HEROES
- ©2007 NAMCO BANDAI Games
- 2Dの対戦格闘ゲーム
- 日本版「ナルティメット」シリーズの1作目と2作目の間に発売
- 日本版1作目『~ ナルティメットポータブル』は『~ HEROES 2』として発売
- 日本版2作目『~ ナルティメットアクセル3』は『~ HEROES 3』として発売
NARUTO SHIPPUDEN: LEGENDS: AKATSUKI RISING
- ©2009 NAMCO BANDAI Games
- 3Dアクションゲーム
- レベルアップといった育成要素も存在
複合移植
CAPCOM CLASSICS COLLECTION REMIXED
- ©2006 CAPCOM
- 20タイトル収録
- 1941 COUNTER ATTACK(1941 COUNTER ATTACK)
- AVENGERS(必殺無頼拳)
- BIONIC COMMANDO(トップシークレット)
- BLACK TIGER(ブラックドラゴン)
- BLOCK BLOCK(ブロックブロック)
- CAPTAIN COMMANDO(キャプテンコマンドー)
- Final Fight(ファイナルファイト)
- FORGOTTEN WORLDS(ロストワールド)
- LAST DUEL(ラストデュエル)
- LEGENDARY WINGS(アレスの翼)
- Magic Sword(マジックソード)
- MEGA TWINS(チキチキボーイズ)
- QUIZ & DRAGONS(クイズ&ドラゴンズ)
- SECTION Z(セクションZ)
- HYPER DYNE SIDE ARMS(サイドアーム)
- The Speed Rumbler(ラッシュ&クラッシュ)
- STREET FIGHTER(ストリートファイター)
- STRIDER(ストライダー飛竜)
- THREE WONDERS(ワンダー3)
- VARTH(バース)
- 続編『CAPCOM CLASSICS COLLECTION RELOADED』は日本でも『カプコンクラシックスコレクション』として発売
CAPCOM PUZZLE WORLD
- ©2007 CAPCOM
- 5タイトル収録
- SUPER PUZZLE FIGHTER II TURBO(スーパーパズルファイターⅡX)
- BUSTER BROS.(PANG!!)
- SUPER BUSTER BROS.(SUPER PANG!!)
- BUSTER BUDDIES(PANG! 3)
- BLOCK BLOCK(ブロックブロック)
NAMCO MUSEUM BATTLE COLLECTION
- ©2005 NAMCO
- 21タイトル収録
- PAC-MAN(パックマン)
- MS. PAC-MAN(ミズ・パックマン)
- GALAGA(ギャラガ)
- GALAXIAN(ギャラクシアン)
- RALLY-X(ラリーX)
- NEW RALLY-X(ニューラリーX)
- DIG DUG(ディグダグ)
- DIG DUG II(ディグダグⅡ)
- XEVIOUS(ゼビウス)
- MOTOS(モトス)
- BOSCONIAN(ボスコニアン)
- MAPPY(マッピー)
- GROBDA(グロブダー)
- ROLLING THUNDER(ローリングサンダー)
- THE TOWER OF DRUAGA(ドルアーガの塔)
- DRAGON BUSTER(ドラゴンバスター)
- KING & BALLOON(キング&バルーン)
- PAC-MAN ARRANGEMENET(パックマンアレンジメント)
- GALAGA ARRANGEMENET(ギャラガアレンジメント)
- DIG DUG ARRANGEMENET(ディグダグアレンジメント)
- NEW RALLY-X ARRANGEMENET(ニューラリーXアレンジメント)
- ほぼ『ナムコミュージアム』『Vol.2』を合わせたもの
SEGA GENESIS COLLECTION
- ©2007 SEGA
- 28タイトル収録
- Alex Kidd The Enchanted Castle(アレックスキッド 天空魔城)
- Altered Beast(獣王記)
- Bonanza Bros.(ボナンザブラザーズ)
- Columns(コラムス)
- Comix Zone(コミックスゾーン)
- Decap Attack starring Chuck D. Head(まじかるハットのぶっとびターボ!大冒険)
- Ecco the Dolphin(エコー・ザ・ドルフィン)
- Ecco: The Tides of Time(エコー・ザ・ドルフィンⅡ)
- Ecco Jr.(エコーJr)
- Kid Chameleon(カメレオンキッド)
- Flicky(フリッキー)
- Gain Ground(ゲイングランド)
- Golden Axe(ゴールデンアックス)
- Golden Axe II(ゴールデンアックスⅡ)
- Golden Axe III(ゴールデンアックスⅢ)
- Phantasy Star II(ファンタシースターⅡ 還らざる時の終わりに)
- Phantasy Star III: Generations of Doom(時の継承者 ファンタシースターⅢ)
- Phantasy Star IV: The End of the Millennium(ファンタシースター 千年紀の終りに)
- Ristar(リスター・ザ・シューティングスター)
- Shadow Dancer : Secret of Shinobi(シャドーダンサー ザ・シークレット・オブ・シノビ)
- Shinobi III: Return of the Ninja Master(ザ・スーパー忍Ⅱ)
- Sonic The Hedgehog(ソニック・ザ・ヘッジホッグ)
- Sonic The Hedgehog 2(ソニック・ザ・ヘッジホッグ2)
- Super Thunder Blade(スーパーサンダーブレード)
- Sword of Vermillion(ヴァーミリオン)
- Vectorman
- Vectorman 2
- Virtua Fighter 2(バーチャファイター2)
- 海外でPlayStation2でも発売
TAITO LEGENDS POWER-UP
- ©2007 Empire Interactive
- 28タイトル収録
- SPACE INVADERS(スペースインベーダー)
- SPACE INVADERS PART 2(スペースインベーダーPART2)
- NEW ZEALAND STORY(ニュージーランドストーリー)
- CRAZY BALLOON(クレイジーバルーン)
- CHACK'N POP(ちゃっくんぽっぷ)
- LUNAR RESCUE(ルナレスキュー)
- PHOENIX(フェニックス)
- BALLOON BOMBER(バルーンボンバー)
- THE LEGEND OF KAGE(影の伝説)
- ALPINE SKI(アルペンスキー)
- THE FAIRYLAND STORY(フェアリーランドストーリー)
- RASTAN SAGA(ラスタンサーガ)
- RAIMAIS(レイメイズ)
- KIKI KAIKAI(奇々怪界)
- KURI KINTON(功里金団)
- SPACE DUNGEON(スペースダンジョン)
- QIX(クイックス)
- SPACE CHASER(スペースチェイサー)
- RETURN OF THE INVADERS(リターン・オブ・ザ・インベーダー)
- ELEVATOR ACTION(エレベーターアクション)
- CAMELTRY(キャメルトライ)
- 『タイトーメモリーズポケット』の海外版と言えるが、内容が異なる
THE KING OF FIGHTERS COLLECTION The Orochi Saga
- ©2008 SNK PLAYMORE
- 5タイトル収録
- THE KING OF FIGHTERS '94
- THE KING OF FIGHTERS '95
- THE KING OF FIGHTERS '96
- THE KING OF FIGHTERS '97
- THE KING OF FIGHTERS '98 -DREAM MATCH NEVER ENDS-
- 日本でも似た作品『THE KING OF FIGHTERS PORTABLE '94~'98 Chapter of Orochi』が発売
- 海外版は業務用MVS版を移植
- 日本版は家庭用ネオジオ版を移植
SAMURAI SHODOWN ANTHOLOGY
- 2009 SNK PLAYMORE
- 6タイトル収録
- SAMURAI SPIRITS
- 真SAMURAI SPIRITS 覇王丸地獄変
- サムライスピリッツ 斬紅郎無双剣
- サムライスピリッツ 天草降臨
- サムライスピリッツ零
- サムライスピリッツ 天下一剣客伝
- 『サムライスピリッツ零SPECIAL』は未収録
- 日本でもPlayStation2、Wiiで『サムライスピリッツ 六番勝負』として発売
最終更新:2025/06/23
主要参考ページ
当ページでは引用の範囲内で画像を使用しています。
免責事項