不思議のダンジョン 不可思議なまとめ
制作者:KrK (Knuth for Kludge)
情報・ご感想はこちら
KrK's Cracked Text
>
雑多
→その他ローグライクゲーム
トルネコの大冒険、他
トルネコの大冒険 不思議のダンジョン
- 1993/09/19 スーパーファミコン
- 『ドラゴンクエストⅣ』の武器商人・トルネコの後日譚
- 店を世界一にするため、不思議のダンジョンに潜る…
- モンスター、アイテム、呪文などがドラゴンクエストの世界設定を踏襲している
- 後年の作品と比べると、まだシンプルで荒削り
- ダンジョンが3つのみ
ドラゴンクエストキャラクターズ トルネコの大冒険2 不思議のダンジョン
- 1999/09/15 PlayStation
- 前作の約半年後
- 店のまわりの各地が「不思議のダンジョン」に変化してしまう…
- ダンジョンの種類が豊富に
- 難易度が低く、初心者向け
- 「戦士」「魔法使い」の2つの職業に転職できる
ドラゴンクエストキャラクターズ トルネコの大冒険2アドバンス 不思議のダンジョン
- 2001/12/20 ゲームボーイアドバンス
- 難易度バランスが徹底的に見直された
- 追加シナリオやダンジョンはない
- 通信機能でアイテム交換が可能
ドラゴンクエストキャラクターズ トルネコの大冒険3 不思議のダンジョン
- 2002/10/31 PlayStation2
- 前作から6年半
- バカンスへと向かう船が津波に遭い、とある島に漂着…
- 全体的に、ドラゴンクエスト本編を意識した変更点が多い
- ダンジョンを出てもレベルが引き継がれるようになった
- モンスターを仲間にできる「モンスター仲間システム」を導入
- 歩いていると敵が突然現れる「エンカウントダンジョン」が存在
- 異様なまでの高難易度
ドラゴンクエストキャラクターズ トルネコの大冒険3アドバンス 不思議のダンジョン
- ©スクウェア・エニックス
- 2004/06/24 ゲームボーイアドバンス
- バランス調整で更に難化
- オリジナルダンジョンをいくつか追加
- テンポが大幅に改善
ドラゴンクエスト 少年ヤンガスと不思議のダンジョン
- ©スクウェア・エニックス
- 2006/04/20 PlayStation2
- 『ドラゴンクエストⅧ』の山賊・ヤンガスの少年時代
- ある日ヤンガスは不思議の壷の中に広がる異世界へと吸い込まれてしまう…
- 引き続き仲間モンスターシステムを導入
- 全体的に「育成を楽しむ」という要素が強い
- 『ドラゴンクエストモンスターズ』の特性が強く出ている
- ローグライクゲームとしては易しめ
- 『ドラゴンクエストⅧ』から「テンション」システムを導入
風来のシレン
不思議のダンジョン2 風来のシレン
- 1995/12/01 スーパーファミコン
- 『トルネコの大冒険』の続編
- 世界観と登場人物を一新
- 幻の黄金郷の伝説を求めてテーブルマウンテンを登頂する…
- 発表当初は『トルネコの大冒険2』でないことに不満の声があった
- 人気が出て、後にシリーズ化
- →詳しくはこちら
チョコボの不思議なダンジョン
チョコボの不思議なダンジョン
- ©スクウェア
- 1997/12/23 PlayStation
- ゲームアーカイブス
- ワンダースワン『for ワンダースワン』
- 謎の紫水晶を偶然掘り起こし、不思議なダンジョンが村に出現…
- ファイナルファンタジーシリーズに登場するチョコボを操作
- ファイナルファンタジーシリーズの各種設定を踏襲している
- ATB(アクティブタイムバトル)システムを導入
- ライトユーザー層に合わせた作品に仕上がっている
- 不思議「な」となっているが、チュンソフト公認
チョコボの不思議なダンジョン2
- ©スクウェア
- 1998/12/23 PlayStation
- 前作の不満点をほぼ解消した正当進化作品
- 旅の道中、チョコボとモーグリが不思議なダンジョンを発見…
- 前作からストーリー上のつながりはほとんどない
- 前作から一変しシリアスなストーリーとなった
- ゲームシステムが大幅に見直され、難易度が上がっている
- ATBがターン制に近いものとなった
チョコボの不思議なダンジョン 時忘れの迷宮
- ©スクウェア・エニックス
- 2007/12/13 Wii
- チョコボとシドは旅の途中「時忘れの街」と呼ばれる不思議な街に迷い着く…
- 子供向けを意識したようなシンプルなシナリオ
- 世界観にあわせて絵本のような話になっている
- ATB方式からターン制に変更
シドとチョコボの不思議なダンジョン 時忘れの迷宮DS+
- ©スクウェア・エニックス
- 2008/10/30 ニンテンドーDS
- 上記Wii版がベース
- シドを主人公とした「シドベンチャーモード」を追加
- 様々なバランス調整
- 演出面は大幅にカットされたものの、ゲーム性は向上
チョコボの不思議なダンジョン エブリバディ!
- ©スクウェア・エニックス
- 2019/03/20 Switch、PlayStation4
- 基本は上記『時忘れの迷宮』
- 仲間と一緒に探索できる「バディシステム」を追加
- 新規ダンジョンを複数追加
ポケモン不思議のダンジョン
ポケモン不思議のダンジョン 青の救助隊・赤の救助隊
- ©任天堂
- 2005/11/17 ニンテンドーDS、ゲームボーイアドバンス
- WiiUバーチャルコンソール
- Nintendo Switch Online(赤の救助隊)
- 主人公は突然ポケモンになってしまった人間
- ポケモンと救助隊を結成し、依頼をクリアしながらポケモンになった謎を探す…
- 単なるスピンオフ作品にとどまらない、壮大なストーリー
- ポケモンは『ルビー・サファイア』までの386種が仲間になる
- 難易度は低めだが、高難易度ダンジョンも用意されている
- システム・ストーリー共に『赤』『青』ほぼ同じ
- 『青』初回版には重大な「データ消失バグ」が存在
ポケモン不思議のダンジョン 時の探検隊・闇の探検隊
- ©任天堂
- 2007/09/13 ニンテンドーDS
- 主人公は突然ポケモンになってしまう…
- 登場ポケモンは『ダイヤモンド・パール』までの491匹
- 単なる勧善懲悪では無いシリアスなシナリオ
- サブストーリー「スペシャルエピソード」が存在
ポケモン不思議のダンジョン 空の探検隊
- ©任天堂
- 2009/04/18 ニンテンドーDS
- サブストーリー・新ダンジョン等を加えた完全版
ポケモン不思議のダンジョン すすめ!炎の冒険団・いくぞ!嵐の冒険団・めざせ!光の冒険団
- ©任天堂
- 2009/08/04 WiiWare
- ポケモン達が暮らす平和な村で起こる小さな事件を、「冒険団」が解決していく…
- シリアス要素が排除された
- 「ダンジョン内進化」導入により、難易度が上がった
- 『ダイヤモンド・パール・プラチナ』までの493種のポケモンが登場
- WiiWareということもあって全体に小規模
ポケモン不思議のダンジョン マグナゲートと∞迷宮
- ©任天堂
- 2012/11/23 ニンテンドー3DS
- 前々作同様、主人公は突然ポケモンになってしまった人間
- 主人公は「私達を助けてほしい」という声を聞き、ポケモンの姿に…
- 登場ポケモンは『ブラック・ホワイト』を中心に153種
- カメラで丸いものを撮影すると、不思議のダンジョンの入り口「マグナゲート」が出現する
ポケモン超不思議のダンジョン
- ©任天堂
- 2015/09/17 ニンテンドー3DS
- 前作同様、主人公は突然ポケモンになってしまった人間
- ポケモン調査団に入って世界の謎を解き明かす旅に…
- 笑いあり、涙あり、シリアスありの壮大なストーリー
- 『X・Y』までの720種類のポケモンが総出演
- シリーズ集大成の名に恥じない完成度
- 高難易度
ポケモン不思議のダンジョン 救助隊DX
- ©任天堂
- 2020/03/06 Switch
- 『青の救助隊』『赤の救助隊』を1つのソフトにしたリメイク作
- 絵本のようなビジュアルで描かれている
その他
ザ・ナイトメア・オブ・ドルアーガ 不思議のダンジョン
- ©アリカ
- 2004/07/29 PlayStation2
- ナムコとチュンソフトに承諾を得て作成された
- さらわれたカイを取り戻すため、精神を過去のドルアーガの塔へ飛ばす…
- バビロニアンキャッスルサーガ最終作『ザ・ブルークリスタルロッド』のパラレル的なストーリー
- 不思議のダンジョンシリーズからかけ離れた部分が目立つ
- ほとんどのダンジョンが構造固定
- 主人公のレベルが引き継ぎ制
- 『ドルアーガの塔』同様、「鍵」と「宝箱」が存在
- 難易度が高い一方で、ボリュームも多いので「スルメゲー」と称される
不思議のクロニクル 振リ返リマセン勝ツマデハ
- 2015/07/30 PlayStation4、PSVita
- 『片道勇者』のコンシューマリメイク作品
- 「強制横スクロールRPG」
- 「闇」により破壊されていく世界を救うため、勇者が魔王討伐の旅に出る…
- 画面左端に追い詰められるとゲームオーバー
- 不思議のダンジョンシリーズとして世界観やキャラクターを一新
世界樹と不思議のダンジョン
- ©アトラス
- 2015/03/05 ニンテンドー3DS
- 『世界樹の迷宮』シリーズとのコラボレーション
- 不思議のダンジョンと呼ばれる迷宮が存在するために冒険者が集まる街…
- 特徴である手書きマッピングは削除
- ダンジョンの階層を自由に行き来できる
- ただし、フロア移動回数を重ねるほどモンスターが強くなる
世界樹と不思議のダンジョン2
- ©アトラス
- 2017/08/31 ニンテンドー3DS
- 世界樹到達を目指してダンジョンに挑む…
- 前作と舞台が異なり、ストーリー上の繋がりも無い
最終更新:2025/04/21
主要参考ページ
©チュンソフト,スパイク・チュンソフト,他:当ページでは引用の範囲内で画像を使用しています。
免責事項