ゲームカタログ型録 その他
制作者:KrK (Knuth for Kludge)
情報・ご感想はこちら
KrK's Cracked Text
>
ゲームカタログ
総合
ビデオゲームパーフェクトカタログ
- ©徳間書店
- 1991年8月20日
- B6判 860ページ
- スーパーファミコン 18本(約1%)
- ファミコンROMカセット 801本(約75%)
- ファミコンディスクカード 188本(約95%)
- ゲームボーイ(モノクロ) 187本(約25%)
- メガドライブROMカセット 116本(約25%)
- PCエンジン Huカード 204本(約75%)
- PCエンジン CD-ROM 62本(約15%)
- ゲームギア 29本(約15%)
- リンクス 15本(約60%)
- ネオ・ジオ 11本(約10%)
- プレイ画面×2~、ゲーム通信簿(得点)
- 『ファミマガ』『GAMEBOY Magazine』『PC-Engine FAN』『メガドライブFAN』からの再録
- オススメだけ載っているわけではなく、発刊時期に被ったものだけ載っている
- よって、1%しか載っていないSFCとかは中途半端
- むしろファミコン(該当個所467ページ)だけで出した方が良かったのでは
- 全体的に概要だけで、面白いのかどうかわからない
クロスレビュー優良ソフトパーフェクトカタログ 上巻/中巻/下巻
- ©アスキー
- 週刊ファミ通 2005年6月16日号、6月30日、7月14日号別冊付録
- A5判 116ページ+132ページ+132ページ
- 2005年までに発売され、クロスレビューが30点以上だった678本(上巻)+710本(中巻)+715本(下巻)
- プレイ画面×1、クロスレビュー
- ファミ通20周年記念特集
- 上巻:1986年~1998年
- 中巻:1999年~2002年
- 下巻:2003年~2005年
1986~2007プラチナ殿堂入りソフト完全カタログ
- ©エンターブレイン
- 週刊ファミ通 2008年02月15日号(1000号)別冊付録
- AB判 98ページ
- 2007年12月31日までに発売され、クロスレビューが35点以上だった296本
- プレイ画面×3、クロスレビュー
歴代優良ソフト1500 上巻/下巻
- ©エンターブレイン
- 週刊ファミ通 2010年4月1日号(1111号)、4月8日号別冊付録
- AB判 116ページ+140ページ
- 2009年12月31日にまでに発売され、クロスレビューが32点以上だった815本(上巻)+690本(下巻)
- プレイ画面×1、クロスレビュー
- 上巻:FC、PC-E、MD、GB、SFC、SS、PS、NG、N64、DC、WS、PS2
- 下巻:GBA、GC、Xbox、NDS、PSP、Xbox360、PS3、Wii
Xboxシリーズ
- Xbox:2002年~2007年、全222本
- Xbox360:2005年~2015年、全720本
- XboxOne:2014年~
- Xbox Series X|S:2020年~
Xboxパーフェクトカタログ
- ©ジーウォーク
- 2024年9月27日予定
- B5判 208ページ
- 全Xbox国内223本+海外942本
- プレイ画面×2、パッケージ写真
- 資料としての出来は良い
- 面白いかどうかの解説が少ない
- Amazonレビューによると「引用」が多いらしい
- ©エンターブレイン
- ファミ通Xbox360 2012年1月号別冊付録
- A5判 32ページ
- 全Xboxソフト222本
- プレイ画面×1
Xbox LIVE アーケード オールカタログ2009
- ©エンターブレイン
- ファミ通Xbox360 2009年06月号別冊付録
- A5判 32ページ
- 2009年3月までに配信された145本
- プレイ画面×1~2
Xbox360クロスレビューカタログ2005-2008夏
- ©エンターブレイン
- ファミ通Xbox360 2008年11月号別冊付録
- AB判 48ページ
- 2008年10月号までに掲載されたクロスレビュー
- プレイ画面×1、クロスレビュー
Xbox360クロスレビューカタログ2005-2007春
- ©エンターブレイン
- ファミ通Xbox360 2007年5月号別冊付録
Xbox360プラチナコレクションカタログ
- ©エンターブレイン
- ファミ通Xbox360 2012年6月号別冊付録
- A5判 24ページ
- 2012年4月28日までに発売されたプラチナコレクション113本
- プレイ画面×1、クロスレビュー得点
MSX
- MSX:1983年~
- MSX2:1985年~
- MSX2+:1988年~
- MSX turboR:1990年~
MSXパーフェクトカタログ
- ©ジーウォーク
- 2020年6月28日
- B5判 224ページ
- 全(?)MSXソフト1,400本余り
- パッケージ写真+プレイ画面×1
- MSXの資料は貴重
MSX SOFT CATALOG
- ©アスキー
- MSXマガジン 1985年1月号別冊付録
- B5判 114ページ
- 350本(実用ソフト含む)
- プレイ画面×1、パッケージ写真
MSX SOFT CATALOG
- ©アスキー
- MSXマガジン 1986年1月号別冊付録
- B5判 160ページ
- 587本(実用ソフト含む)
- プレイ画面×1、パッケージ写真
MSX SOFT CATALOG
- ©アスキー
- MSXマガジン 1987年1月号別冊付録
- B5判 130ページ
- 390本(実用ソフト含む)
- プレイ画面×1、パッケージ写真
MSX SOFT CATALOG
- ©アスキー
- MSXマガジン 1988年1月号別冊付録
- B5判 176ページ
- 390本(実用ソフト含む)
- プレイ画面×1、パッケージ写真
MSX SOFT CATALOG '89
- ©アスキー
- MSXマガジン 1989年1月号別冊付録
- A5判 234ページ
- 232本(実用ソフト含む)
- プレイ画面×1~
MSX SOFT CATALOG '90
- ©アスキー
- MSXマガジン 1990年1月号別冊付録
- A5判 116ページ
- 201本(実用ソフト含む)
- プレイ画面×1~
MSX SOFT CATALOG '91
- ©アスキー
- MSXマガジン 1991年1月号別冊付録
- B6判横 68ページ
- 136本(実用ソフト含む)
- プレイ画面×1
その他
永久保存版 電子ゲーム機スーパーガイド
- ©ジーウォーク
- 2023年4月27日
- B5判 192ページ
- ゲーム&ウオッチ39機
- 他、電子ゲーム機500機以上
- パッケージ写真、機体写真
謎のゲーム魔境
- ©キルタイムコミュニケーション
- 1999年12月24日
- A5判 全165ページ(カタログ部分82ページ)
- 全バーチャルボーイソフト22本
- 全ぴゅう太ソフト28本
- 全インテレビジョンソフト22本
- 全アルカディアソフト19本
- 全光速船ソフト12本+α
- 全カセットビジョンソフト11本
- 全スーパーカセットビジョンソフト38本
- VBはパッケージ写真、他はゲーム画面×1、独断評価点
- 白黒
- 下記4同人誌の再録+α
VIRTUAL BOY 追悼記念ガイドブック 改訂第二版
- ©東洋バフォメット
- 1998年1月31日
- A5判 28ページ
- 全バーチャルボーイソフト22本
- パッケージ写真、独断評価点
- 白黒
VIRTUAL BOY 追悼記念ガイドブック
- ©東洋バフォメット
- 1996年8月
- A5判 10ページ
- 全バーチャルボーイソフト
- パッケージ写真、独断評価点
- カラー
- コピー誌
ぴゅう太と愉快な仲間たち
進めぼくらの光速船
エポックの神話
エミュ・カタログ ネオジオ&ワンダースワン編
- ©メディアックス
- 2005年11月15日 メディアックス
- A5判 144ページ
- 全ネオジオソフト117本
- 全ネオジオポケットソフト81本
- 全ワンダースワンソフト198本
- タイトル画面(NG,NGPのみ)+プレイ画面×1
- 白黒
ワンダースワンソフトオールソフトカタログ
- ©エンターブレイン
- 『ファミ通ワンダースワン 2001 Vol.6』収録
- 2001年4月20日 enterbrain
- A5判 該当箇所43ページ
- 全モノクロソフト108本+カラー対応/専用21本(約20%)
- プレイ画面×1、クロスレビュー得点、攻略本情報
バンダイゲーム機 パーフェクトカタログ
- ©ジーウォーク
- 2021年6月24日
- B5判 224ページ
- 全ワンダースワンソフト199本
- 全インテレビジョンソフト22本+海外97本
- 全アルカディアソフト19本+海外34本
- 全光速船(Vectrex)ソフト12本+海外22本
- 全RX-78ソフト19本
- 全ピピンアットマークソフト70本
- 全プレイディアソフト32本
- 全TV JACKアドオン5000ソフト4本
- 全TV JACKスーパービジョン8000ソフト7本
- LSIゲーム137種
- プレイ画面×1、パッケージ写真
- 光速船もプレイ画面があるのが良い
- ピピンアットマークは一部プレイ画面なし
カシオゲーム機パーフェクトカタログ
- ©ジーウォーク
- 2024年3月23日
- B5判 176ページ
- カシオ発売MSX対応ソフト38タイトル
- PV-1000対応ソフト13タイトル
- PV-2000対応ソフト11タイトル
- マイシールコンピュータ ルーピー対応ソフト11タイトル
- FP-1000/1100対応ソフトリスト
- SUPER電子手帳大研究
- ホビーワープロ大研究
- ポケットコンピュータ大研究
- カシオLSIゲーム大研究
- タイトル画面、プレイ画面×2、パッケージ写真、カセット写真
NEO・GEOオールカタログ
- ©徳間書店
- 1993 ゲーセン天国vol.1 別冊付録
- A5判 52ページ
- ネオジオソフト45本(約40%)
- プレイ画面×3~
- KOF登場前
ネオジオポケット最終攻略
- ©芸文社
- 1999年月日
- AB判 112ページ
- ネオジオポケットソフト68本(約80%)
- プレイ画面
- 15%白黒
オール3DOソフトカタログ
- ©徳間書店
- 1995年4月10日
- A4判 164ページ
- 1995年2月までに発売された106本(約50%)
- プレイ画面、買う/買わない得点
電撃3DO
- ©メディアワークス
- 1993年6月2日
- A4判 該当部分25ページ(全116ページ)
- 182本(約85%)
- プレイ画面×1
アーケード
エミュレータ研究室 アーケード
- ©インフォレスト株式会社
- 2007年9月5日
- A5判 176ページ
- MAME0.117で動作するアーケードゲーム3,000本以上
- プレイ画面×1
- 50文字程度ながら分かりやすい解説
- 写真も文字もかなり細かく見にくい
アーケードゲーム進化論
- ©オークラ出版
- 2016年4月3日、6月30日
- A5判 128ページ
- タイトル画面、プレイ画面
- 「感じてもらうこと」を主眼に書かれており、読んでいて楽しい
- シューティング編/アクションゲーム編
「ゲーセン」最強読本 永久保存版名作ゲームBEST100
- ©宝島社
- 2004年10月26日
- B5判 144ページ
- 名作アーケードゲーム100本
- タイトル画面、プレイ画面、コラム
- 白黒
- 読んでいてやりたくなる
- 白黒なのが残念
レトロアーケードゲームマニアックス
- ©桃園書房
- 2007年6月25日
- B5判 84ページ
- アーケードゲーム100本
- タイトル画面、プレイ画面、コラム
- 写真が大きくて、見ていて楽しい
大型アーケードゲーム完全攻略
- ©桃園書房
- 2006年11月25日
- B5判 84ページ
- アーケードゲーム150本(特に大型筐体に限らない)
- タイトル画面、プレイ画面
- なんか中途半端
ゲームの博物館14 特集号・オールドゲームの定番100作
- ©流線堂
- 2001年12月59日
- B5判 96ページ
- 1980年代前半までの定番アーケードゲーム100本
- プレイ画面
- 白黒
- 個人的感想が多く、好き嫌いが別れるか
雑多
OLD GAMERS白書
- ©メディアパル
- 2009年6月4日~2010年6月22日
- A5判 180ページ(5冊とも)
- ファミコン、スーファミ、メガドラ、PCエンジンから抜粋
- タイトル画面、プレイ画面
- 半分白黒
- シリーズやリメイクの情報が載っているのが良い
- どメジャーが多く、詳しい人には物足りないかも
- ネットの情報によると、誤記が多いらしい…
- Vol.1:アクションゲーム編
- Vol.2:ロールプレイングゲーム編
- Vol.3:シュミレーション・アドベンチャーゲーム編
- Vol.4:シューティング・パズルゲーム編
- Vol.5:レース・スポーツ・テーブルゲーム編
ARCADE GAMERS白書
- ©メディアパル
- 2010年10月31日/12月31日
- A5判 180ページ(2冊とも)
- タイトル画面、プレイ画面
- 1割白黒
- 『OLD GAMERS白書』の続編
- Vol.1:1978年から1986年まで
- Vol.2:1987年から1995年まで
OLD GAMERS SAGA Vol.1~Vol.4
- ©メディアパル
- 2011年3月31日~2011年12月31日
- A5判 180ページ(4冊とも)
- タイトル画面、プレイ画面
- 1/4白黒
- 『ARCADE GAMERS白書』の続編
- シリーズやリメイクが載らなくなった
- Vol.1:1994年~1996年 プレステ、サターン、N64
- Vol.2:1997年 プレステ、サターン、N64
- Vol.3:1998年~1999年 プレステ、サターン、ドリキャス、N64
- Vol.4:2000年~ プレステ、ドリキャス、N64
アクションゲームアーカイブス 赤/青
- ©メディアパル
- 2012年3月31日
- A5判 180ページ(2冊とも)
- タイトル画面、プレイ画面
- 1/4白黒
- 『OLD GAMERS SAGA』の続編
- 掲載順序がいまいち理解できない
- 赤:横スクロール、固定画面、シューティング、3D格闘
- 青:2D格闘、ベルト、3D、全方向スクロール、縦スクロール
OLD GAMERS HISTORY
- ©メディアパル
- 2012年11月10日~2015年3月31日
- A5判 164ページ(7冊とも)
- タイトル画面、プレイ画面
- 1割白黒
- 『アクションゲームアーカイブス』の続編
- Vol.1:シミュレーションRPG、経営・育成シミュレーション、恋愛シミュレーション
- Vol.2:ウォーシミュレーション、歴史シミュレーション、リアルタイムストラテジー
- Vol.3:ロールプレイングゲーム 創世記編 1979年~1991年まで
- Vol.4:ロールプレイングゲーム 百花繚乱編 1992年~2000年以降
- Vol.5:アクションゲーム 黎明期編 1972年~1986年
- Vol.6:アクションゲーム 黄金期編 1987年~1992年
- Vol.7:アクションゲーム 戦国時代編 1993年~1999年
OLD GAMERS HISTORY
- ©メディアパル
- 2015年10月31日~2018年8月1日
- A5判 164ページ(9冊とも)
- タイトル画面、プレイ画面
- 全ページカラー
- Vol.8:シューティングゲーム 胎動期編 1971年~1986年
- Vol.9:シューティングゲーム 最盛期編 1987年~1991年
- Vol.10:シューティングゲーム 円熟期編 1992年~2005年
- Vol.11:アドベンチャーゲーム パズルゲーム 草創期編 1976年~1988年
- Vol.12:アドベンチャーゲーム パズルゲーム 興亡史編 1989年~1994年
- Vol.13:アドベンチャーゲーム パズルゲーム 爛熟期編 1995年~2006年
- Vol.14:スポーツゲーム レースゲーム 形成期編 1972年~1985年
- Vol.15:スポーツゲーム レースゲーム 勃興期編 1986年~1990年
- Vol.16:スポーツゲーム レースゲーム 熟成期編 1991年~1995年
甦る20世紀アーケードゲーム大全
- ©メディアパル
- 2019年9月30日~2020年3月30日
- B5判 160ページ(3冊とも)
- タイトル画面、プレイ画面×3~、フライヤー写真
- 『OLD GAMERS HISTORY』の再編+版型変更
- 読んでいてやりたくなる
- Vol.1:1972年~1984年 アイデア満載!ユニークゲーム編
- Vol.2:1985年~1990年 アクションゲーム・シューティングゲーム熟成期編
- Vol.3:1991年~2000年 白熱!対戦格闘ゲームブーム到来編
甦る伝説のRPG大全
- ©メディアパル
- 2020年9月17日~2021年3月12日
- B5判 160ページ(3冊とも)
- タイトル画面、プレイ画面×3~、パッケージ写真
- Vol.1:黎明期編 1975年~1986年
- Vol.2:隆盛期編 1987年~1991年
- Vol.3:円熟期編 1992年~2000年
甦る究極のシミュレーションゲーム大全
- ©メディアパル
- 2021年7月9日~2022年1月19日
- B5判 160ページ(3冊とも)
- タイトル画面、プレイ画面×3~、パッケージ写真
- Vol.1:1971年~1987年
- Vol.2:1988年~1992年
- Vol.3:1993年~2000年
甦る至上のアドベンチャーゲーム大全
- ©メディアパル
- 2022年3月14日~2022年9月13日
- B5判 160ページ(3冊とも)
- タイトル画面、プレイ画面×3~、パッケージ写真
- Vol.1:1973年~1987年
- Vol.2:1988年~1992年
- Vol.3:1993年~2000年
甦る不滅のシューティングゲーム大全
- ©メディアパル
- 2022年12月14日~2023年09月11日
- B5判 160ページ(4冊とも)
- タイトル画面、プレイ画面×3~、パッケージ/フライヤー写真
- Vol.1:1962年~1983年
- Vol.2:1984年~1987年
- Vol.3:1988年~1992年
- Vol.4:1993年~2000年
甦る最強のアクションゲーム大全
- ©メディアパル
- 2023年12月13日~2024年9月13日
- B5判 160ページ(4冊とも)
- タイトル画面、プレイ画面×3~、パッケージ/フライヤー写真
- Vol.1:1972年~1983年
- Vol.2:1984年~1987年
- Vol.3:1988年~1992年
- Vol.4:1993年~2000年
甦る極限の格闘ゲーム大全
- ©メディアパル
- 2024年12月16日~2025年3月12日予定
- B5判 160ページ(2冊とも)
- タイトル画面、プレイ画面×沢山~、パッケージ/インストカード写真
- Vol.1:1976年~1992年
- Vol.2:1993年~1995年
20世紀アーケード格ゲーカタログ
- ©ジーウォーク
- 2023年3月28日
- B5判 208ページ
- タイトル画面、プレイ画面×3~、ポスター写真、他
- 174タイトル
最終更新:2025/04/22
当ページでは引用の範囲内で画像を使用しています。
免責事項