フルーツパーク赤松の湯 ぷくぷく |
情報は湖巣が調べた範囲のものです。コメントは湖巣の独断です。 内容、コメントには気をつけていますが、間違い等ありましたらご容赦下さい。 |
![]() 車 :中央自動車道一宮御坂I.Cから約20分 問 合 先:0553-23-5656 (管理運営:(株)石和観光会館) 営業時間:10:00〜21:00、入館は20:30まで 定休日 :毎月第1・3月曜日(祝祭日の場合はその翌日) 入 浴 料:大人600円(山梨市民:500円)、小学生以下300円 おむつのとれていない乳児の浴槽利用禁止、ベビーバス無料貸出 回数券あり 泉 質:アルカリ性単純温泉(源泉温度43.2度) 風呂種類:男女別内湯、露天風呂 備 品 等:鍵付靴箱、鍵付貴重品ロッカー、脱衣所内ロッカー リンスインシャンプー、ボディソープ、ドライヤー 休 憩 他:大広間、食堂、個室、売店 入 浴 日:2007年2月上旬 参考情報:フルーツパーク赤松 の湯ぷくぷく |
![]() 今回は笛 吹川フルーツ公園内にある「フルーツパーク赤松の湯ぷくぷく」へ行ってきました。 ほったらかし温泉に上がっていく手前にある日帰り温泉施設です。 温泉は前面ガラス貼りの内湯と目の前に甲府盆地が広がる露天風呂です。 洗い場はブース式で隣と少し仕切りがあるタイプ。石鹸はボディソープとリースインシャンプーの2ボトルタイプです。お湯は蛇口、シャワーともプッシュボ タン式になっています。 ![]() 内湯は適温に保たれていました。ジェットバスも内湯の中にあります。 露天は半分くらい屋根がかかっています。高台の上にあり、目の前に甲府盆地が広がります。立ちあがると盆地や目の前のフルーツ公園の施設が見えます。温 泉に浸かったままでも柵は低いので遠い山々が拝めます。残念ながらこの日は晴れてはいるものの霞んでいて富士山は見えませんでしたが…。 なお露天風呂はぬるめ(この日は41度の表示)なので長湯ができます。 靴箱に靴を入れて鍵をしめて、入場券を受付に持っていくと靴箱の鍵と交換に脱衣室の鍵を受け取ります。ということで脱衣室のロッカーは鍵付き。なお脱衣 室の前には別に貴重品ロッカーもあります。こちらも無料で利用できます。 ![]() 夜は新日本三大夜景に選定された夜景を楽しむこともできるとのことです。 |