[2006.7.11][メニューへ戻る][車内の小物メニュー]
 タイヤ・ラック 

情報は湖巣の体験や調べた範囲のものです。コメントは湖巣の独断です。
内容、コメントには気をつけていますが、間違い等ありましたらご容赦下さい。

パッケージ
 山梨県から東京に戻ってきて、困ったのがプレマシーのスタッドレスタ イヤをどこに置いておくか。山梨で借りていたアパートは汚れ物 ものもそのまま突っ込んでおけるような物置がヘヤの中にあったのですが、東京のマンションにはさすがにそんなスペースはありません。

 結局ベランダに投げておくことにするしかないのですが、裸のまま置いておくのも劣化を早めそうです。

 結局タイヤラックとカバーをセットで買ってきて、ベランダにセットしてしまっておくことにしました。

 近所のホームセンターで買ってきたのが左のタイヤラックとタイヤラックカバーの二つ。
 普通自動車用のタイヤラックが税込2,470円、タイヤラックカバーが1,480円でした。ア イリスオーヤマ製

 長さの違うパイプと番(つがい)を自分で組み立てて、ベランダに 置きます。長さの違う棒と番の組み合わせを間違えないように組み上げていけば良く、難しい作業ではありません。工具もいらないタイプでした。

 ベランダもけっこう斜度があってラックが少し手前に傾いています。でもタイヤに重みがあるので不安定な感じもしないし、万一倒れて もベランダの壁の高さが十分あるのでタイヤだけ外へ跳んでいくことはないでしょう。

 カバーは下にヒモがついていて風を巻き込まないように絞り込めるようになっています。念のために一カ所、ラックの足にカ バーを踏ませておきました。
 この日は日差しが強い天気→雷豪雨→日差しが強い大晴れという日で、この程度の組み上げ・セットで大汗をかいてしまいました。

 タイヤを積み上げてカバーをかけるだけのタイプ(カバーだけ買えばいいので安上がり)とかラックも2輪ずつ別に置くタイプとかいろいろとあるようなので 予算とスペースとお好みに応じて考えてみて下さい。
 

[メニューへ戻る][車 内の小物メニュー]

制作・著作:(C)Copyright KOS 2006, 不許複製