![]() |
憧れの古城ホテル「シュロス・フシュル」に 泊まってみる |
![]() |
1450年からフシュル湖畔に建つお城、もとはザルツブルグ大司教の館で、のちにハプスブルグ家の狩猟の館になった。1954年からホテルとして開業、宿泊客にはイギリスのウィンザー公爵夫妻、カラヤン、オードリー・ヘップバーン、インドのネール首相など貴族や有名人も名を連ねている。 |
← 湖畔にたたずむ古城ホテル 古い建物の部分はタワーと呼ばれ、 レセプション、レストラン、地下にプール がある。 |
|
私が泊まったゲストハウス(2Fの左端)→ 部屋は広い庭や湖畔に点在するゲスト ハウスに宿泊する。なので設備はとても 近代的。 古城に住みつく亡霊は出てこなかった。 |
|
← 泊まった部屋 |
バスルーム | トイレ(バスとセパレート) |
![]() |
← 朝日が昇るフシュル湖 |
タワー内部 → 狩猟の館らしいディスプレイ。 宿泊料金は、シングル3100S(1泊) ガーデンビューの部屋。朝食は195S いづれも税、サービス込み 1S(シリング)=約7円(2000年9月) ホテルのホームページはこちら |
![]() |