![]() |
| イエメン館 いきなり礼拝がまじまり、パビリオンはモスクに早代わり |
![]() |
![]() |
| ALSOKの警備ロボット | 三菱未来館のwakamaru |
![]() |
| 土管坂 よくPRポスターに登場してます。土管や焼酎壷で道も壁も作られています。 |
![]() |
![]() |
![]() |
| 焼酎瓶を家の垣根に使った家。土管坂以外にもこんな光景に沢山出会えます。 | 土管を家の土台に使っています。びっくり! | 焼き物工場の煙突。現在では使われることはなくなったとか。 |
![]() |
![]() |
![]() |
| 登窯(陶栄窯) 8つの焼成室を持ち、全長22m、幅9.6もなります。 |
昭和49年に操業を停止し、現在は国の重要有形民俗文化財に指定されています。 | 登り窯の10本の煙突 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| フェリーで40分、渥美半島が見えてきた! |