ゴスラー 木組の家が並ぶ世界遺産の町 |
鉱山から戻って、ゴスラーの旧市街を見学。 ランメルスベルク鉱山とともに繁栄した町は、 神聖ローマ皇帝の居城もあり、また個性的な木組の家が残っています。 第二次大戦の戦災を免れ、鉱山とともに世界遺産に指定されています。 |
皇帝居城 11世紀、ハインリッヒV世が築いたお城 ドーム入り口→ ハインリッヒ3世が建てた唯一現存する建物 お城↓ 地下礼拝堂にはハインリッヒV世の心臓を収めた墓碑が安置されている。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
お城は町の一番奥にあって、城から旧市街を眺めるとこんな感じ。ゴスラーの町は、グレーの石タイルを貼りつけたようなお家が特徴的でした。 |
![]() |
マルクト広場 街の中心で、昼間は市場になって観光客と買い物客でとてもにぎやか。広場を囲んで歴史的な建物が並ぶ。左側の白い建物が市庁舎。 |
![]() |
![]() |
![]() |
いろいろなお家 ↑左 ジーメンスハウス ↑右 トレフホテル ダスブルストトゥーク ← ホテルツアベルゼ |
![]() |
観光客向け?駅から旧市街に入る入り口近くにあるモニュメント |