home past next




2003年9月のお嬢(下)





 9月27日

 金木犀が咲いていた。

 久しぶりにジャズのライブに出掛ける。
 パワフルなライブで少々くたびれ気味。
 かつて仲代達矢の芝居を見たときの感想に書いたが、
 あまりにも先方のパワーが勝るときには、こちらはパワーを貰うのではなく、
 逆にどんどん吸い取られる、という現象が起きる。
 そういうわけで、今日はすっかりステージに吸い込まれてしまい、
 自分を保つのがやっとの2時間半を過ごしてきた。
 だからといって、吸い取られっぱなしか、というとそうではなくて、
 吸い取られた後には何か面白いものが湧き出てくるから、やめられない。



 9月22日

 このごろ悪夢にうなされる。
 今日もウンウンうめいているところを起こされた。
 友人が死んだ夢だった。
 その前は自分が牢に閉じ込められる夢。
 それからひどい嵐の海に飲み込まれる夢。
 こんなこと書いて何になる?
 誰か夢診断でもしてくれないかな。



 9月21日

 大阪でキダムを観た。
 色々な事情が重なり格別いい席ではなかったのだが、それでも大興奮。
 というか、もう一回格別のお席を取って観に行きたい、というのが本音だ。
 肉体の限界を追求するその姿は、ショーと言うよりもむしろ「神への捧げ物」として
 構成されていると言っても過言ではなかろう。
 創造主、とかいう宗教的な概念を持たない私にも、何となくそういう感じが伝わった。
 にんげんてすごいなー。
 私に言わせると、そんな単純な言葉になってしまうのだけれど、それでもやっぱりそう思う。
 にんげんてすごいなー。
 そんなんでいいじゃないのさ。
 

 9月17日

 突然の話だが、人事異動を言い渡された。
 病院の相談センターへの異動だ。
 あれまー。
 今の部署にはちょうど1年居たことになる。
 まぁ、区切りと言えば区切りだ。
 いつかはこの日が来ると思っていたから、少しの驚き以外は、特別どうという感情もない。
 もう少し慌てたり動揺したりするのが筋なのか。
 最近いよいよ感情の起伏がなくなってきている自分が少し気味悪いと思う。



 9月15〜16日

 舳倉島に行った。
 こんなにキレイな海が近く(車で2時間半+船で1時間半は決して近くもないけれど)にあったとは。

 書きたいことは山とあるけど、とりあえず写真だけ載せました。