home もどる つづく

 2001年5月のお嬢(下)


 5月31日 打倒ムシ軍団

 去年の6月半ばに記した、ぼろアパートでの虫との格闘話を覚えていらっしゃるだろうか。
 ああ、あのちいさなちいさな虫の大群(っていうか、大部分は蚊取り線香で昇天していたが)、
 思い出すだけで、体中が痒くなってくるわよ、まったく。

 …と、なななんと!!!
 改装1年足らずの我が部屋に、また虫の大群が現れやがったわよ、また。
またよまた
 どうも、工事で唯一触れなかった、開かずの押入が敵の要塞らしく、やっつけてもやっつけても、
 つぶしても掃除機で吸い込んでも、怒鳴りつけても、踊り狂っても、とにかくもう何をやっても、
 次から次からどこからともなく出てきやがって、このままじゃ冗談抜きで気が狂うかと思う日々。

 で、再度バルサン登場。

 なにしろ2度目だけに、家族に使い方を解説したり、妙に手際の良い自分が哀しい。
 案の定、多くのムシ君達がお亡くなりになられまして、あの光景、なんと言いましょうか、
 アメシロが大量発生した木の下に大量に転がる奴らの糞、てなシーンを想像して頂ければ、
 私の神経の参りようも解って頂けようかというもんで。

 しかーし、敵もさるもの、まだしぶとく生き残っているような奴らが居るようで、
 数は減ったものの、まだまだ油断は禁物。私の部屋を避けて、玄関に出没しつつあるようだ。
 やっろー、見てやがれ。また来週あたり、キツイの一発、デビ夫人じゃ。へっへっへ。

 で、この騒動をきっかけに、私はなんと掃除に目覚めてしまった。
 私と暮らしたことのある人(ムフッ)なら、これは衝撃の事件だ、ということが解るだろう。
 何しろ、私の掃除嫌いは尋常じゃないからね。…って、自慢にならんどころか、恥さらしやな。
 家具を洗剤拭きして、フローリングの床にワックスをかけて、日に何度も掃除機をかけて…。
 こうなったら、虫が消えるのが先か、私の掃除ブームが終わるのが先か、楽しみではある。




 5月29日 からっぽ

 書きたいことは山のようにある。
 ただ、今の私には、その気力がない。
 疲れているなあ。
 なんだか毎日、変な夢ばかり見てしまう。




 5月26日 久しぶり

 以前、柿木畠にあった「蒼海」に行った。
 窪に引っ越してから初めて行ったので、もう1年以上のご無沙汰、ということになる。
 メニューは新しいものもあれば、「キムチ鮨」など、懐かしのものも健在。

 それより、何が変わったって、カウンターにマスターの他に奥様が立ち、
 そして、店内を4歳になるハナコ嬢が走り回っていた、ということだ。
 ちょっと、こだわり者のマスターに、こだわり者の客、という店の雰囲気が一変、
 なんだか、アットホームな空間に脱皮していた。
 それが、ちっとも嫌味でなく。

 なぜここへ?と問うと、ここしかなかったから、というような返事だったけど、
 期してか期せずしてか、あのマスターが手にした城は、なかなか快適。
 かつて見た、マスターの少し偏屈で意地悪げな表情も、今となっては懐かしい。

 車で来た連れが酒を飲まないので、私は遠慮がちにグラスワインを頼んだのだが、
 ボトルにしといた方がいいと思うけどねぇ、という店主の甘い誘いに乗ってしまい、
 ハナちゃんとの花火やあやとりが効いたのか、結局ベロベロに酔ってしまった。
 いや、まぁ、何はともあれ、気兼ねなくベロベロになれる店がまた1軒見つかって、
 そりゃもう、酒飲みには、これ以上ない喜びではある。




 5月25日 態度でかい?

 職場でいつから勤めてるんだっけ?と聞かれて、
 今月7日からです、と答えたら、
 えー、なんか、もっと前から居るような気がするわ、あなた、とな。

 そういえば、前の職場でも同じ事を言われたな。
 だからといって、私が私らしく過ごせているか、というと、
 それはそうじゃないかも知れないのだけれど、
 少しは肩の力が抜けたということにして、それはそれで良しとするか。
 そうすることにしよう。
 そうでもしなきゃ、やってられないもんね。



 5月20、21日

 東京に行っていました。




 5月17日 泥酔してた

 …というわけではないのだが、上手に書けなかったから、
 ここが「EASTERN SUMMER」であるわけは、
 また別の機会に書こう。

 というわけで、削除(笑)
 失礼しました。



 5月16日 くそむかつく

 漏れ伝え聞く話によると。
 ある人が私のことを「左翼思想にかぶれた危険人物」と認識して居るんだと。
 この、超保守系無所属の私に向かって。勘違いも甚だしい。

 っていうか、私あなたに会ったことも無いんですけど。
 いい歳こいて、よくまぁ、簡単に他人の評価をそこまで鵜呑みにできるもんだね。
 確かに私も、第一印象で切っちゃう人、たくさん居ると言えばいるけど、だからといって、
 会ったこともない人のことを、他人の価値観で判断するほどアホじゃない。
 ちゃんと、自分で調べて、不十分ながらも、自力でそれなりの評価をしてきたつもり。
 なのに、何なんだお前?あんた何様?おばか?
 っていう私が、他人の話を鵜呑みにしている、という気もしないでもないが。

 っていうか、何でこんなに怒っているかというと、だな。
 お前に入れた1票返せ!!!

 まぁ、私に見る目がなかったというだけのことか。深く反省。