2020年1月終夜観測会に向けて

(1)
1月4日(土)夕方〜5日朝(1泊)の実施を目指すことに決まりました。1月の出欠申告のページから、自分の出欠席の予定を申告してください。承諾書の配付と提出は12月になります。

(2)
実施するためにはもう一人の引率教員が必要です。部員がいろいろな先生に声をかけお願いしてください。その状況をLINE等で情報交換してください。11/22(金)までに引率教員が決まらなければ中止にします。

(3)
観測ガイドを作ります。A4の紙1枚程度のページを作成してください。〆切は12/19(木)夕休みです。早めにできた人は、早めに提出してください。作成が難しい人は提出できなくてもやむを得ませんが、一人何枚提出してくれてもいいです。
例えば、「タイトルの星座名」「星の並びと星座線の図」「当日のおおよその南中時刻」を書くだけでもいいです。それプラス「その星座にまつわる神話」「特徴的な恒星・星団・星雲」などが加われば更に良いでしょう。完璧なものを作ろうとする必要はありません。
タイトルは星座でなくてもいいです。恒星、星団、星雲、惑星や月をテーマにしていいです。
インターネットで調べてもかまいませんが、できれば手書きで書きましょう。A4の紙は天体観測室前の机にあります。

(4)
昨年度も利用した「しぶんぎ座流星群とは」のページに今年も書き込みを募集します。ひとり1つの書き込みを目指してみてください。このページをコピーして観測ガイドに載せる予定です。


(2019/11/17:顧問)


1月予定&出欠申告

1月の出欠一覧表

1月終夜観測会の星空

しぶんぎ座流星群とは


TOPへ