![]() |
巡礼に浅黄明りの土佐みづき
(池田 日野)
マンサク科のトサミズキ(土佐水木)は土佐
(高知)で発見されましたが、卵形の葉がミズ
キ科のハナミズキに似ていることから名づ
けられたとされています。
俳人の水原秋櫻子もサンシュユと競い合う
ように咲くトサミヅキの黄色の花を詠んで
いますが、自然公園でもロウバイに続くサン
シュユやマンサクとともに春の訪れを告げ
ています。
トサミズキ(属)には他にコウヤミズキ、キリ
シマミズキ、,ヒュウガミズキがあります。 |
|
![]() |