サルスベリ (自然公園の花と樹)

  しんしんと百日紅は咲き盛り 夏のまなかにとほき夏あり [悲神] 雨宮雅子
サルスベリの原産地はインドとも中国とも言われ ますが、日本へは少なくとも江戸時代の初期には中 国から渡来しています。 幹の肌がなめらかで、木登り上手な猿でもすべる という意味でサルスベリといわれますが、花は盛夏 から秋まで咲き続け、花期の長さから漢字では百日 紅と書きます。 花の色は紫紅、白、紅、桃などで花言葉の由来は、花 びらが風に揺られる様子が、盛んに話をしているよ う見えることからと言われますが、散った花びらが 道ばたで風に揺られている様子はまるで金平糖の ようです。
 
 ミソハギ科 サルスベリ属 サルスベリ種
花言葉 雄弁
案内図はこちら
花の見ごろ 8月中旬〜9月中旬
関連サイト金沢自然公園さるすべり(本覚寺) 次   へ
トップページへ