杜 鵑 草(ホトトギス) (自然公園の花と樹)
 
この山の 時鳥草ホトトギス活け 手桶古る [花季] 野沢 節子
ホトトギスの名は白地の花を染める紫色の斑紋(まだらの模様) が鳥のホトトギスの胸にある斑紋に似ていることから名づけられ ましたが、ホトトギス属には黄色の地に細かい赤紫色の斑点をち りばた花を持つものも多く、またシロホトトギスのように斑紋の ないものもあります。(参照・ホトトギスの種類 花壇地錦抄(1695)四・五 にも “郭公(ホトトギス)花 せんようなり。さらさの見事或は かの鳥のはねのごとし” とあります。 ホトトギス属は約18種からなる東アジアに固有な群で、日本 にはホトトギスの他にヤマホトトギス、ヤマジノホトトギス、 など10種類ほどが分布しています。
 参 考
 
 ユリ科ホトトギス属
花言葉 永遠にあなたのもの
花期 10月上旬〜中旬
案内図はこちら
関連サイト金沢自然公園
次ー伊豆の踊子(カルト・ドール)
トップページへ